risaさんの映画レビュー・感想・評価

risa

risa

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.6

なんだか薄っぺらい印象です
真木よう子さん、かっこいい役も乙女の役もどちらも上手ですよね
ただただ、早乙女くんがかっこよかったです
ダメ男役ですけどね~。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.3

機内で観たんですけど、なんとなく洋画の恋愛ものって苦手意識があります、、
これもわたしの中ではあまりヒットしませんでした
うるっとする場面もありましたが、、
それだけかなぁ。
字幕で観れていたら、もう
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

宝物にしたいような1本。
カメラワークと雰囲気がとんでもなく好きです。
ピンクを基調としているんですけど、ところどころにブラックが散りばめられています
かわいい、では言い尽くせないほど、かわいいんです
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

わたしの大好きな異世界ものです
ん~、、!
なんだか、あまりハマりませんでした
ただ、細田作品の男の子はみんな、かっこいいですよね
イケメンっていうかっこいいんじゃないんですけどね
時かけがいちばんだ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.8

スポ根映画です
小物や衣装が凝っていてとてもかわいかった、、!
特に、ピンクのタイプライター。
パチパチ打つ音が心地よかったです
でもまさかあんなシーンがあるなんて、思いもしませんでした、。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

独特な世界観でした
雰囲気がとってもかわいい!
思ったよりも重い内容でしたが、まったく飽きなかったので時間も気にならず、ノンストップで観てしまいました

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

フィルムカメラで撮影したような、淡く青く、優しく光るような雰囲気
4人の自然体な演技
鎌倉の海が見える街
この映画好きだなぁ。
鎌倉に住みたくなる映画です

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

きゅんきゅんしました~!
やっぱり小説には勝てないのかなぁ、と。
実写化なのに、出てくるご飯はなぜか小説のほうがおいしそうです
小説を読んでいない人は、十分楽しめるかもしれません。
がんちゃん、、、演
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.0

長くて、終始辛かったです
目を背けたくなるようなシーンもあって、重い内容でした
名作、なんですよね

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

2.9

個人的に、オペラ座の怪人の方が好きです。
たしかに迫力は、ありました
それにしても、アンハサウェイの歌唱力、、!
彼女にできないものはないんでしょうか

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.1

有名な映画ですけど、こんなストーリーだったんですね
死体を探す
わたしはこんな冒険なんてしたことなかったので、あまり共感できなかったのかもしれません。
あるいは少年ではなかったから
男性が観たら、もの
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.4

辞書をつくるってこんなに大変なんだなぁ、と。
淡々と、静かに進んでいくんですけど、退屈にならないんです。
邦画ならではの懐かしい雰囲気、素朴な音楽がさらに彩っているんですよね
どの人も人間味があふれて
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.0

冴えないミアが綺麗になるシーンは、何度もリピートしたいくらい、とっても素敵でした
アンハサウェイのちょっとしたしぐさや、話し方が可愛らしくて大好きです

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.8

CGなしというだけあって、映像は迫力満天でした
内容はともかく、映画館で観ることができてよかった~。
空を飛ぶシーンなんかは、まるで自分が飛んでいるかのように錯覚できて気持ちいいほどでした
エンドロー
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

1.0

前作からさらに失速気味でした
う~ん、なんでですかね、、
会話だけでだらだら、という感じが退屈になってしまいます

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

切なかったなぁ。
オペラ座の怪人のストーリーを初めて知りましたが、こんなに悲しいお話しだったなんて。
Think of Meのシーンは、何度観ても鳥肌が立ちます。
俳優さんたちの歌唱力には脱帽です
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

2.5

特に抑揚もなく、淡々と進んでいきます
会話のシーンが半分以上で、正直すこし退屈でした、、
その会話もなんだか難しくって、哲学的のようで、、
とりあえず続きを観てみようかなぁ、と思います

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.4

いっちばん最初のシーン
朝起きて、いろいろ準備するシーンが好きです
一時期Suddenly I Seeにハマってしまって、何度も何度もリピートしていました
サクセスストーリーは好きなんですけど、これは
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.1

こういう映画を、ほんとうに面白い映画っていうんだろうなぁ。
笑いがあって、涙があってそして、チャラ男の染谷くん~
こういうひといるいる~!ってなります
本当に演技が上手ですよね
もっと染谷くんの演技を
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.6

衝撃の展開でした
予想もしなかった
素敵な内容だなぁとは思います
が、!
外国のひとってこんなに、とっかえひっかえするものなのかなぁ、と思ってしまいました
服や、イギリスの街並みが素敵でした
とても切
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

人生を変えた映画
これほどの純愛があるのでしょうか