しげさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しげ

しげ

映画(492)
ドラマ(94)
アニメ(0)

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.2

豪華キャストの共演できるお酒を気楽に飲める映画。良い意味で話に深さはありません(笑)

ローマ、バリ、ロシア、バレンシア、アルゼンチンetc.と回るけどCGだったよな、、
なんか残念、、

ガル・ガド
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

キングスマンのルーツをテーマにした作品で過去二作とは雰囲気が少し違って若干がっかりしたけどしっかり面白い。

過去二作と同じで強くなるとか一皮剥ける瞬間にはきっかけが必要なんですかね。わりと衝撃なきっ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.5

ポストクレジットが一番盛り上がってキャストも豪華だけど何故かあんまり面白くなかったんだよな、、

テンポも良いし悪くないんだけどな、、
ヴェノムが可愛くなっちゃったからだな。前作のホラー要素濃いめなミ
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.4

イングリッド・バーグマンやはり美しすぎる。
通院したい(笑)

ディーン・フジオカ似の記憶喪失の成りすまし院長に恋に落ち逃避行繰り広げます。

ラブロマンス×サスペンス。最後まで楽しめる。終戦直後の作
>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

2.8

イングリッド・バーグマンが美しすぎる。
整った目鼻立ちに美し移動も艶髪。最高です。

サスペンスの帝王がラブメロ作品を作ってることにびっくり、、個人的にはあまり好きではなかったけれど言葉にして欲しかっ
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.2

今回は軍警察(黒幕有り)に追われるリーチャー。
父親としての一面を垣間見せてくれます。
守るべき存在がいると人は強くなれるんかな。

良く良く考えるとこのシリーズCGも使わずアクションとってるからリア
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.0

凄い静かなサスペンス映画でトム・クルーズ出てるからもっと激しくハイテンポな作品かと思ったけど良い意味で裏切られた。

ラストは採石場で拳を使った殴りあいとは、、想像できなかった(笑)

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.8

とてもチャレンジした内容でマーベルらしく当然面白い。
ただ個人的にスケールが壮大になりすぎて入り込めなくなってきたかも、、登場人物も多く伝えなければならない要素が多過ぎるなかまとめてる監督はすごい。
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.0

何とも言えない最後。あぁぁという声が溢れてしまう。

ダンをリスペクトして息子の前でウェイド自ら電車に乗るシーン。勧善懲悪とかじゃないんだな。
息子がお父さん情けないから尊敬する存在へ変わってほんと良
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

ポール・ニューマンの青い瞳がめちゃくちゃ美しい。

クライム系の映画割りと観てる気がするけどこれ昔の作品なのに面白い。
まさか賭場を作り上げるとは、、

ハスラー2しかりメンター的な大人を演じるポール
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

とにかく良かった。 ただただ良かった。
映画館のスクリーンで観てください!


ダニエル版ボンドは今まで誰もなし得なかったことを残してくれました。
これを次回から越えるの相当ハードル高くない??

>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

ブレイク・ライヴリー様。スタイル良すぎる。
立ち姿がもう美しい。1人芝居もリアルにこなす!

シチュエーションはこないだ観た127時間の岩間に挟まれる位絶望的。

カモメのスティーヴンのように話ができ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.2

ダニエル版どの作品みてもスーツ姿がかっこ良い👔

一応ここでキレイに終わった感じはあるけどここから続く最終話が楽しみでならない。

色んなシーンが過去作のオマージュのように感じれる。列車で戦闘しかり雪
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

ジュディデンチお疲れさまでした。

過去二作と違ってカメラワークが違ったかんじ。画で見せる。マカオ、上海の夜景と明暗くっきりした写しかた。
グレンコーの景色が壮大。いつか聖地巡礼してみたい。

マネー
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

冒頭のカーアクションから引き込まれる。

カジノ・ロワイヤルでの出来事を一応精算する回。

形式上Mへの報復としてひたすらkillしまくる。復讐に燃えるボンドが同士を見つけ。途中我に帰ります。最後のペ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

最新作観賞に向けてダニエル版ボンドを15年以来の復習観賞。
やっぱり再出発しとダニエル版ボンドはカッコいい。 THEダンディズム👔

世界のどこかで本当に起きてるんじゃないかと思わせてくれるリアリティ
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

2.8

当時予告編で興味そそられたやつを見つけたので観賞。

早口で捲し立てる役がとにかくアイゼンバーグは似合う。

なんか美談みたいに仕上がってるけど劇中でロシア人セクシーカフェ店員の言ってた「レモン農園の
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

深夜のサッカー観戦までと時間短いのもあって観賞。
寝落ちするどころか緊張なシーンが連続してあっという間。
盲目のじいさんがジャンプキャラのような設定で最強すぎる。
スポイトの圧倒的絶望感。オモローでし
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.3

実話に忠実に作ったらしい。ブルー・ジョン・キャニオンで片手を挟まれる事故にあい、5日間格闘した末脱出した登山家の話。

とにかくラスト20分が壮絶、、見てて気持ち悪くなった。

日頃からあるものに感謝
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

正直観る前はそんな期待してなかったし冒頭もそんな引き込まれ無かったけどカンフーアクションの今までに観たことない速さとシチュエーションに驚き心捕まれた。

壮大な世界観になってきてラストの超獣バトルにち
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

2.7

中学生の頃観て以来の鑑賞。

四作通しで観るとこの四作目は不要だったかもしれない(笑)シンプルに楽しいけどカルト的な落ちに当時もガッカリしたのを思い出した。

ただシリーズ通して良いのは遺跡をセット組
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.0

エピソード0的な話からまさかの父親まで登場!

外れることのないスピルバーグ×ジョン・ウィリアムス。
親子仲の悪かった親子がこと冒険になると息を合わせるとこ良かった👌

クライマックスの遺跡(エル・ハ
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

2.6

香川のいるギリシャが舞台と珍しく興味があったけどストーリーは凝ってるようで凝ってない(笑)(香川はテッサロニキのチーム)

ラストの飛び降りはシステムエンジニアの代物とは思えない。極限状態になると人間
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

ストーリーなんて関係なし。とにかくノリ良くテンション高めに駆け抜ける。

グロ描写が凄くて一周回って笑けちゃう。

ネズミが実は一番最強なんです。
映画館で見て欲しい楽しい一作!

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.1

舞台は大戦前の30年代。インドの秘境で弓矢が飛び交うのは当然。

深いことを考えずみるとめちゃくちゃ面白い。

終盤のトロッコシーンは圧巻だしアクションシーンも多く常に楽しめる一本!

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.4

今観ると古臭いところは当然あるんだけど面白い。

ハリソン・フォードカッコいいなぁ。
考古学者のレベルじゃない身体能力。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

こんな名作があるなんて知らなかった。

人間の可能性の大きさ。

自分を信じて目の前の事に一生懸命取り組んで努力を重ねれば不可能はない。

信念の重要性。

人生の指針になるようなことを教えてくれる。
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

前作と違って超能力バトル物になってた。
知らなかったけど原作のニュアンスは今作みたいな内容だったらしい。

個人的には前作のオマージュと原作路線への回帰がうまく出来ていたと思う。

そりゃ父親があんな
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

2.8

ヒューグラントさすがラブコメの帝王にして愛されるダメ男俳優。

安定感のある、楽しいラブコメを提供してくれる。

冒頭のPOPのPVからツボ。コーラの曲のテイストとかも当時の音楽シーンを弄ってるようで
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.5

アクションシーンはなかなか面白かった。
ただしストーリーに深みはない。

年取ったウィル・スミス素敵です。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

ここまでブラックウィドウに壮絶な過去か有るとは知らなかった。疑似家族のキャラも面白いくらいたってる。

「痛みが人を強くする」この一言を支えに彼女はどんな辛いことも乗り越えてきたと思うと、、

過去の
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

冒頭の噴火シーンに力入れすぎたのか今までになくスケール間の小さい感じがした。

屋敷で恐竜との追いかけっこが繰り広げるとは、、

最後の皮肉った一言が言いたいが為の英語。
次回がとんでもないスケールに
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

前作と違いアトラクションとしてパークは運営していて大盛況。

ただし運営の為の投資を得るために自然の摂理に逆らった(そもそも逆らってはいるけども)遺伝子組み換えで恐竜を作り上げた結果大惨事に、、

>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.8

90年代の未来像に古くささを感じたけどストーリーが面白かった。 インセプション的な流れでかなりバイオレンス描写が多かった。

劇場公開版でみたけど個人的には夢オチだと思ってます。

火星の屋外に飛ばさ
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

2.8


俳優陣に吊られて観たものの難しかった。
出てる役者は豪華メンバー。
とりあえず人に与えて与えて貰えるような人間になろう。慈悲。

ルーニー・マーラーの横顔が美しすぎる。
以上です(笑)