チョコレートと猫さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ダウト 〜偽りの代償〜(2009年製作の映画)

2.0

主人公が徹底して、自分のことしか考えてないし、他人を巻き込んで迷惑をかけても構わない、自分の思い通りにしたがる自己顕示欲に塗れた人間性の無い自己中野郎だったので、見ていて不快感が残った。

最終的など
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作者の岩本ナオ先生の作品が好きなのと、
本業である声優を使わないので、どうなんだろうと思って、期待値が高低で揺れながら観に行った。
(アニメ作品に、本業の声優を使わない作品はあんまり好きじゃなく、積
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

CMから、政略結婚として割り切って夫婦になった帰蝶と信長が、お互いをビジネスパートナーとして両国の和平を結び、天下を目指して邁進していくパートナー兼バディ物サクセスストーリーかと思ってわくわくしながら>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まで普通のアクション映画かと思ってたけど、実は…な展開に驚き。
主人公の男の子が羨ましいと感じる。
シュワちゃんの娘役の人と、参列者のマダム達が強くてとても良かった。
映画を色々知ってたら面白いん
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.0

あぶく銭な金は人を狂わせる……。

犬が出てきたけど、かわいそうな目にも遭わず(人死には出るけど)、特に活躍することもなく、始終キーマンだろうか?と考えながら観てたのに本当にまさかのマスコット的存在で
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あなたはこれからもっと幸せになります。
死んでも保証します。
彼は選んだんです。作る側に。未来を。(表記ブレ)

号泣してしまった。

前半観てないけれど、後半だけでも観れて良かった。
奥さんとお相手
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.0

美しいイタリアの風景が素敵。
有名なシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」のヒロインである、ジュリエット宛への恋の手紙を返信する人(組織)が居るのは知っていたので、それが題材なようで興味が湧いて観て
>>続きを読む

サバイバー(2015年製作の映画)

4.0

無実の罪を着せられた外交官の女性が、真実を暴くという使命を胸に、テロリストからの魔の手から逃れる内容で、ハラハラドキドキしながら観た。
主人公の女性が襲われながらも反撃する時の、機転と行動力と度胸が凄
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずお屋敷は事件ばっかりで退屈しない。
ダウントン・アビー、帰ってきたなあと安心感と期待を胸に、鑑賞が始まった。
今作は、ダウントン・アビーを最期まで見続けてきたファンへのご褒美なボーナストラッ
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

身分社会の恋なので、結ばれるのは難しいのだなと思いながら観ていた。
結構ベッドシーンが多くて吃驚したのだけれど、当時の貞操概念はどうだったんだろう?とちょっと疑問に思った。
結局金目当ての婚約者と結婚
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

音楽が大変良かった。
猫が好きなので、猫がいっぱい出てきてうれしい。
あと猫のゴロゴロの音が聞こえると口コミで見かけたので、耳を済ませたら本当に鳴ってて、映画館で観た甲斐があったなと思った。
猫好きに
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラインハルト様が好きだし、アンネローゼ御姉様のことが大好きなラインハルト様のことはもっと好きなので、

「痛覚持って生まれてきたことを後悔させてやる」

その一言が劇場で聞けただけでも大変満足だった。
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章(2022年製作の映画)

5.0

テレビで1話を放送されてからノイエ銀英伝にどっぷりハマり、以降映画館で上映される続きをずっと追い続けてきた。
この時点では、続編は発表されてなかったため、ここで一旦制作が終わるのかと思うと寂しくも残念
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一言で言ってしまえば暗い話。
しきたりや振る舞いを強要され、周りは自分の一挙手一投足を噂にしてすべて筒抜けでプライバシーが一切ない、自分が思うがままに自由に出来ないことに窮屈さを感じ、精神的に追い詰め
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※ 新海監督作品の別作品についてもネタバレあり ※

同監督作品の「言の葉の庭」が好きなので、それを好きな人が好きだと評価している口コミを見かけて観に行った。
個人的に、前2作(君の名は。/天気の子)
>>続きを読む

パッション(2012年製作の映画)

2.5

女性同士の戦い。
後半の展開が面白かった。
自分が作った広告が人の物になるのはつらい。

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんを人質に取られたピアニストが、声しかわからない犯人から指示を出され、ピアノをミスなく完璧に弾くという話。

最後の最後、犯人との決着がついた後、そのグランドピアノの秘密に迫る―――という瞬間で、
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

報連相をしろ~~~と思ったら、意図的だった。
今まで秘密を共有して生きてきた姉妹よりも我が子か~~~ってなった。

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

タイトルコールまでの数分で、もう既にこれは面白いんだぞ!!っていう波動を感じてワクワクした。

プロメア系のアニメ観てこなかったが(タイミング合わずに)、激しい。アニメーションが殴ってくる感じ。すごい
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

鬼滅は原作も読んで、アニメも観てたから、映画を楽しみにして初日に観に行った。
何度も観に行って、その度に泣いてしまう。
これこそ映画館で観たかった作品。

テレビアニメの時もクオリティが高かったけれど
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.0

オススメされたのでアニメを見てて、原作は未読でアニメしか見てないけど、アニメ観た流れで映画観ておくかという感じで見た。

推しが三玖ちゃんなんだけど、三玖ちゃんが自分の人生をしっかり考えてて、好きな男
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観てとてもよかった作品。
場面展開とか画面の作りがいいし、何より音楽が良かった。
歌が最高で何度でも観たいと思った。

本編映像流れた瞬間「これ絶対面白い!!!!!」って感じたけど、中ダレする
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

1.0

「周到な準備が勝利を導く」
この伏線を華麗に回収している終盤が良かった。
舐めるような炎が反射する銃が美しかった。

話はふわっとしか分からなくて今何が起きてるんだろう?って思いながら見てたけれど、他
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.7

映像が美しいのと、マーニーの画が美しい。
最後の伏線回収が良かった。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

人生で通しで観たことが無くて、期間限定で復刻するというので、映画館に観に行った。
テレビで断片的に観てた時はピンとこなかったけれど、映画館の最高の環境で通しで見たら夢中になって観てしまった。
映画館で
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

5.0

ジブリで一番好き。
映像が美しい。
アリエッティと翔の交流の描写が好み。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

仕入れた前評判が芳しくなかったので面白くないかも……と前置きしながら友人と一緒に見に行って、「普通に面白いじゃん…?」と二人でいい意味で困惑した映画。
映像が良かったし、面白かった。
レヴューで複数見
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

5.0

本当に面白い。
画面の雰囲気もとても好き。

多分、シリーズ物を見据えて作られてたんだろうなと思わせる作り方で、個人的にシリーズ物で見たかったので、いつか次作出たらいいなと思っている。
エンドロールの
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「英国王のスピーチ」を先に見てたので、話が通じてるところがあって、解像度が上がるってこういうことかと納得した。面白かった。
(史実はよく知らない前提の感想)

妹殿下がナンパから大岡越前の子争いみたい
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

史実を詳しく知らないのだけれど、
「自分は海軍兵だ(表記ブレ)」と奥様に泣きつく国王がかわいそうだった。
重圧が凄かったんだろうなと。
終盤のテンポよくFワード連発する国王が面白くて笑ってしまった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

血のつながりがなくても、家族になれる。
血のつながりが無いからこそ、最高の家族になれる。
そう思える映画だった。
主人公が歌う音楽が良かった。

鬱って聞いてたから怖々観てたけど、途中から大号泣だった
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「彼女が天使に思えること 彼女に地獄から救われ 自分も彼女を支える 愛はくじけない 何ものにも」
この言葉がとてもよかった。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ「平家物語」が大好きなので、関連のある犬王という映画が上映されるということで観に行った。

ネタバレが嫌な人間なので、基本ほとんど情報を入れずに作品を観るから知らなかったけれど、平家物語のその後
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

1を観てたので、2も観た。
団地をつかった戦闘シーンが凄すぎて見入ってしまった。
映画館で見たかったけれどタイミング合わずに見れてなかったので、改めて映画館で見たかったなーと思った作品だった。
1より
>>続きを読む