なおたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.4

韓国の陰惨な映画はこれが初めてだったけどすごく良かった。最悪。この映画に出てくる人も社会構造そのものも全部が不幸だ。でもこれが現実として起きてる世界があって、そこに生きる人がいるんだろう。
不思議と、
>>続きを読む

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

4.1

「たとえこれから誰に会っても先生のこと雛形だって思ってしまうと思う」「絶望しながら身内よりも触れないままかけがえがなくなりたい」という思想が好きだった。
生徒が先生に恋、と聞くと陳腐だけどこのしほちゃ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

池松壮亮の淡々とした台詞回しが内海に似合っててよいし、菅田将暉っておバカキャラやると無敵だね。
こういうの見ると邦画好きだなって思う。

小川町セレナーデ(2014年製作の映画)

3.3

ゆったり見れるいい映画だった
大杉漣出てきてびっくりした、ここで!?っていう
「あたしに似て可愛くて、あんたに似て馬鹿ね」て台詞うるっときたな… 父じゃないかもしれないけど小夜子はエンジェルの娘だし明
>>続きを読む

女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 後編 出る!(2015年製作の映画)

3.0

女子だらけの中にイケメン実習生が加わることでのプラスもマイナスもあるな〜。
ただそれが中村倫也なので、割と溶け込んでるしデフォルメ演技がすごくいい、コミカルだけど寒くないってすごいな。バックハグ普通に
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.6

このタイトルとポスター見てこの内容は想像できない!配給会社素晴らしい。
内容は完全に理解できてないけどパンクと原色衣装でめちゃくちゃになれる。
終始ザンはどこか不思議ちゃんだった、こんな子に出会ったら
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

ラストこっわいな!示唆的すぎる。
ゴジラなんとか撃退しました、めでたしめでたしで終わらないのが庵野さんなんだね

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

リリーが本当に美しかった。 オレンジのリップが似合ってて。それにゲルダの受容の早さがすごいな。
でも出会った頃には奔放だったゲルダがリリーを目覚めさせたアイナーと生きるために姉のように母のように最後は
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

2.9

この映画内の人間関係が狭ーーい!笑 ハングルの発音が耳慣れないんだけど気持ち良くて新鮮でした。普通に邦画。割と平然と尾行してて面白かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.7

誰しも心の中にヨシカ的な部分あると思う。松岡茉優が歌い出してから私の中のヨシカ的部分が暴れて絶望的な気持ちになった。それでいてポップ。主演が松岡茉優で良かった。めちゃくちゃ可愛い顔してるのに、ここまで>>続きを読む

白河夜船(2015年製作の映画)

3.6

不安定な女を演じる安藤サクラが良くないわけなかった。この人の語りは切ない。

カポーティ(2005年製作の映画)

3.5

パーティでジョークを飛ばすカポーティと、ソファに横たわりながら離乳食とアルコールを混ぜるカポーティの対比から、自分のペースが崩れていく様子が見て取れる。
凄惨な事件の犯人に自分の辛い過去を語り、取材の
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

2.6

気楽〜に見られて面白い。お爺さんと銃の組み合わせの魅力。邦題が謎すぎてどうした?って感じだけど。

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.5

満島真之介なぜか冴えない役似合うな〜!
佐々木希、演技好きじゃないけど可愛くて可愛くて。だけどかよちゃんの半生は見てて普通に胸糞だったな〜。中村倫也こういうタイプのクズも出来るんだ…… 出てる役者さん
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かった!何となくジャケットの雰囲気で先入観を持ってしまったことを反省。
ルビーもカルビンも名前からして可愛い。二人が色んなところにデートに行くシーン普通に憧れてしまった。お互いの好き!が溢
>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

4.0

ポケモン映画の中で1番好きだったのを覚えてる。今見ても大好き。
けど大人になった今見ると、子供の時には理解できてなかったなあと気づく。強いテーマ性を感じます。
竹中直人さんがエンティの声宛てられてのか
>>続きを読む

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

3.7

石原さとみすごーーく良い。拘置所の中で踊り続ける木南晴夏にもゾッとしたり。加賀くんが学生時代に経験した殺気の話をするタイミングがよかった。ひとつの芸を極めるために全て犠牲にしてきた人達。面白かったけど>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.0

すごくいい作品。
子供への真摯な愛情という土台は同じでもその傾け方が真逆な野原夫婦と夢彦さんの対比が綺麗。大人になった今見てもゾッとする悪夢の演出は流石だなあ。
みさえがほんとにかっこよかったのが◎
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.4

15年越しに再視聴。子供向け、と思ってポケモンを見ると綺麗にカウンターを食らう。序盤の小さいミュウツーとアイツーと御三家のコピーたちのやりとりが悲しい。
メッセージ性が強いし映画の中で明確に答えを出し
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.5

早見あかりちゃんの「忘れないと誓った僕がいた」が最高だったので見ました。
高校生役達の演技は拙かったけど、空気感がよかったな。メインの4人が4人ともパラメータが突出してないからこその「いそう」「ありそ
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

3.7

淡々とした静かな作品。映像が綺麗でよい。ただこれを「ミステリーもの」とカテゴライズするのはうーーん?適切ではない感じ。
温人のもやもやが晴れていくまでを描いてると思うんだけど、こういう話の主人公に中村
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

グレーの時の夏帆ちゃんほんとすごいな〜
こんな雰囲気の役初めて見た!
メイン3人?の演じ分け、見てて楽しいから役者さんのファンは超嬉しいだろうなこの映画

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

銃で人が死んでいく映画は苦手なので躊躇してたけどもっと早く見ればよかった。
マチルダは評判通りの可愛さ、小生意気さ、哀愁で素敵だったし、思ったよりレオンがお茶目だったから2人で暮らすシーンが楽しかった
>>続きを読む

やるっきゃ騎士(2015年製作の映画)

3.3

中村倫也くん最高すぎる、彼は何かしらのパラメータが突き抜けたキャラを演じると無敵だと思うから二次元作品の実写化は綺麗に嵌るね。あと要求書を読み上げるナレーション?が上手でいいな〜と思った。
映画そのも
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.5

おもしろーーーい!!原作未読でもしっかり楽しめた実写化作品。キャラクターひとりひとりがしっかり立ってて、すごく好きな世界観だった。流れは王道のスポ根展開だからわかりやすいし、ペコとスマイルのキャラクタ>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

4.2

原作が面白かったので視聴。
映画もとっても良かった!個性的な4人の父親、めちゃかわいい。映画一本分じゃ物足りない。もっと見たい。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

映像だとより不気味で美しかった。目には見えない香りを想像しながら見るのが楽しかった。ほかの映画じゃ出来ない楽しみ方があるね。不衛生な下町の描写や女性の死体が生々しくて印象深いけど、見る人を選ぶ内容だと>>続きを読む

飛べ!ダコタ(2013年製作の映画)

4.1

終戦までずっと「鬼畜米英」と教えられていた時代に、終戦から半年経っただけのタイミングに不時着したダコタ号のイギリス人達を助けようとする佐渡島の人達の話。
素直に感動できるのは、登場人物のひとりひとりの
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

2.6

かなり際どい映画。撮り方は特にいやらしさを感じなかったけど、最年長がスポンサーの前で蝶々に扮してバレエを踊るって、1900年頃の小説が原作ならなあ……って深読みしたくなってしまう。イリス、アリス、ビア>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.4

主演のアナマリアがひたすら綺麗。スタジオでの撮影シーンは引き込まれる。けどこの映画の題材は紛れもなく児童ポルノ、虐待だなあ。
娘が母に対して被写体として身体を差し出さないと愛してもらえないなんてそのギ
>>続きを読む

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

3.0

キャラ設定や話の流れを理解してる漫画のファンが、頭の中で補完しながら見れば楽しめると思う。キャストがぴったりなので!
村長って何者なのかな?ケンタのシーン、超不気味だ〜

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

福山雅治演じるプライドの高く強引で偏見の強いエリート父親にモラハラ夫の気を感じたからかリリー家の方に良さを感じたけど、けいたくんにとってはいい父親なんだよなあ。どんどん追い詰められていく尾野真千子が良>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

この押し付けがましくない空気感は変わらなくて良いなあ。ドラマ版からお馴染みの常連さんたちも相変わらずで安心した。料理も素朴で美味しそうでたまらない、マジ、通いたい……

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

ずっとかっこいい、スタイリッシュ!時系列がバラバラなことに気づくまではハテナだったけど笑
ハニーバニー、最後の短編が一番好き