なおたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

炎を紅蓮華に寄せなかったバランス感覚でこの曲が映画にすごーくマッチしてた!
厭夢の触手はかなりグロいし主人公の自決シーンはあるし、これを小学生が喜んで見にくるんだなと思うとすごい。
凛とした煉獄さんと
>>続きを読む

儀式(1971年製作の映画)

4.6

マスオの花嫁のいない結婚式がよかった
「純粋な日本女性さん」なんか全く求めてないのに親族の前で擬似初夜やるとこ笑ってしまう

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.6

テンポがいいからするっと見られる
おしゃれの父親の再婚相手はいったいどういう役割なんだろう…???おばさま→フィアンセと同じ構図ではないけど、おしゃれからの強烈な感情を向けられる先

六月燈の三姉妹(2013年製作の映画)

3.1

「美人三姉妹」ってラベルも今や古臭く感じる
3人で夜の街をぶらつくシーン好きだった〜

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.8

舞台も少し田舎だし全体的にノスタルジックで整った画面の中で、「沖縄」の鮮やかさとある種俗っぽさが際立っていて良かった

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.7

とんだホラー!旦那にずーっとイライラしていた
途中途中のあれ?って引っかかる場面がうまいなあ

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.9

音楽の使い方が不気味で好み!!
美少年に惚れてしまう老人、という構図しか知らなかったけどそれだけじゃない。疫病のはなし。
ベニスでコレラが流行ってるとわかったときにはじめて美少年の家族に接触するシーン
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

テーマそのものは定番だけど描き方が新鮮でセンスが良い…と思った。最後の母からの手紙も娘からの電話(伝言?)も全て一方通行なところもリアル。対話して泣いてるシーンなんか無くても感情は伝わる。NYに行って>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

この経済格差を二元的に緻密に表現している映画で重要な「におい」について、常に裕福な側だけが嗅ぐ側だという一方的な描き方にゾッとした。半地下の人間は自分の匂いにも、そして裕福な側のにおいにも気がつかない>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

テンポが良くてだれずに見られた!何人かでゆるっと見るのにいい
苦労してて生意気なことたくさん言う役やってる深キョン好きだな

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.4

せっかくの豪華キャストが〜!もったいない気がする、飽きてしまうしイマイチ乗り切れなかった

PicNic(1996年製作の映画)

3.5

ココのためらいのなさが儚くて好きだった
Charaがずーーっと可愛くて危うい

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.6

湿度が高めでよかった。結局どっちがどっちなのか、記憶が混ざっていて本人にすら分からなくなっても、それで困ることがあまり無いのってどうなのかな。

14の夜(2016年製作の映画)

3.7

空回ってるしズレてるし周りの人誰も喜んでないのに意固地になってやり続けちゃう、お父さんみたいな人いるよな〜!光石研ってこういう情けなさが似合う

暴走族?とのくだり笑った、おもしろいな〜
主人公の子は
>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

4.2

後半おもしろすぎ!
ギクシャクしたり、言葉の揚げ足をとったり、空気の読めないこと言ったり…すごいな〜 空気がピリピリしてる
他の女性がいる前で特定の人を褒めたりけなしたりは良いことないって、実体験とし
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.9

CGと見紛うくらい滑らかなストップモーション、かつ日本に完全にフォーカスしたキャラたちという2点だけでもレベルが違いすぎてビビる

ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS(2016年製作の映画)

3.0

役者さん揃ってるのにいまいちもったいない気がする…?なんだろう、テンポ?

PARASITE DOLLS パラサイト・ドールズ(2003年製作の映画)

3.1

結局何!?!?と思っているうちに終わった〜
必要なときは人間に求められてめちゃめちゃにされるけど、少しでも境界を踏み越えると怖がられたり一方的に殺される悲しみみたいなのは辛い
人間とブーマの描きわけす
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.4

ホラーなのかはよく分からないけど、ファンタジーの加減が良かった
淡々とした画面なのに退屈せずに見られて◎

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.4

たまたま関わっただけの相手にとんでもなく情がうつることもあれば、悪意が高まってしまうこともある、というそれだけなんだけど、それが全てだよなと思う