らっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オールド(2021年製作の映画)

3.7

「急速に老化が進むビーチ」が舞台となっており、新しい着眼点で面白かった!!テンポ良く色んな出来事が起きるから、飽きずに観れた。大筋は思った通りの内容だったけど、ちゃんと伏線があって、ラスト回収された時>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

2.1

つまらなくはなかったけど、色んな面で物足りなさを感じてしまった。たぶん幼少期に観てたら、もっと点数高かったと思う。途中からスマホいじりながら、観てしまった、、ギャーギャー言いながらキンチョールで化け物>>続きを読む

河童(1994年製作の映画)

3.8

過去記録。小さい頃に観たけど、かなり衝撃を受けた作品だったような。陣内の演技がうますぎて、最後泣いた気がする。これもまた観たいな。

地獄堂霊界通信(1996年製作の映画)

3.8

過去記録。中学生ぐらいに観た記憶がある。懐かしすぎる。また観たい。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.0

映画館で観なくてマジで良かった。久々に背筋がゾクゾクするようなホラー体験で1日を締めくくろうと思っていたのに、私は何を見せられていたのでしょうか••。くそストーリー、くそ演技にくそ演出。くそまみれ映画>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

アマプラで配信が始まったから、早速鑑賞。新しいベクトルのスパイダーマンで新鮮!3Dアニメーションならではの色彩豊かな表現技法や、吹き出しのようなマンガ的表現が凄く良かった!恋愛的要素を排除して、主人公>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.2

MCU作品の中でも、上位に食い込む面白さじゃないんかと思った!(まだ全部MCU作品観れてないけど笑)

宇宙規模のスケールの大きい話で、観てて飽きなかった。徐々に過去の記憶が紐解かれていくストーリー展
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.4

MCU作品を時系列順に整理するため、まずは本作から鑑賞。キャプテンアメリカの誕生秘話を知れて良かった。ブチ上がるようなストーリー展開ではなかったが、それなりに楽しめたかな。最初のヒョロガリのクリエヴァ>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

「空白」で吉田監督にハマり、本作品を観たところ、かなり衝撃を受けた!!コメディ要素多めのただの恋愛系映画かと思いきや、人間の狂気じみた、サイコパスな面が色濃くなっていって、思考が追いつかなかった…。途>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.6

常に不穏な空気が漂うJホラーサスペンスだった。劇中で音楽が使われていないのが、更に不気味さをアップさせていた。殺人の全体像が徐々に明らかになっていくにつれて惹きつけられていったが、結末がよく分からなく>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

ほっこりする系のゾンビ映画。ホラー感や緊張感はあまりないけど、ど下ネタの会話とか、園児を守るための先生の勇敢な行動とか、楽しめるポイントが要所要所に散りばめられていた。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

2.8

大好きな「新感染」の前日譚を描いた作品という事でまあまあ期待して鑑賞したが、完全に肩透かしを食らった。それといった人間ドラマはなく、ラストも微妙。そもそも絵柄が好きじゃないっていうのもあるけど。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

ダイヤの裏側でこんな残酷な事が行われているとは…実話に基づいたストーリーなだけあって、物凄く衝撃を受けた作品でした!2時間超えで見終わった後、どっと疲れが出てきたけど、濃厚な時間を味わえて満足( ´ >>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.6

予告に興味を惹かれ、鑑賞。
前評判が悪かったので心配していたが、思ったより全然面白かった!!

リブート作品だから、原作との違いも楽しみながら観れた。ちょっと盛り上がりに欠けてる感じはしたが、ホラーの
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.7

ゲームを通して、父と息子が距離を縮めていく物語。設定が分かりやすくて、観やすかった。現実の父とゲーム後半の父にギャップが生まれてきて、面白かった。なぜ、父は突然会社を辞めたのか?についてラスト明らかな>>続きを読む

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

2.5

気になってた作品でスコア高かったから、400円払ってレンタルしたけど、よくあるクオリティーのB級映画だった、、期待しすぎてしまった自分が悪いが。まあでも、グロあり、ツッコミどころ満載でB級映画ならでは>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

期待以上の面白さだった!!107分があっという間。凄いもん観ちゃったな…。胸が苦しくなるテーマで、何が正義なのかを考えさせられた。色々と思うことはあったが、とりあえずお節介おばさんがウザすぎた笑。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

気分がスカッとするアクション映画!

主人公が無敵って訳じゃなくて、まあまあ互角に戦ってる感じが新鮮で面白かった!路線バスでの喧嘩で、主人公が路線バスの窓から放り出されるけど、チンピラを倒しにまた路線
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

新しい切り口のサメ映画で面白かった!美しいロケーションで、絶体絶命な状況に追い込まれる展開は緊張感抜群。ちょっと雑だと感じる部分はあったが、それでも良作に分類されるサメ映画だと思った😄

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

パウロ節が炸裂している素晴らしいサスペンス映画だった!!ホラー要素も強くて、好き。パッケージがB級感出てて、損している感じがする….。全然展開読めなくて、面白かった!

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

第三弾となるコンフィデンスマン劇場版。今作が一番面白かった!!ちゃんと伏線を回収して、最後の見事な逆転劇はかなりスカッっとした。今までのコンフィデンスマンを観てると、多少展開を読めてしまう部分はあった>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.7

ディズニープラス1本目の映画鑑賞。アトラクションから映画が生まれるという珍しいパターン。パイレーツやインディージョーンズ程ではなかったが、良作なアドベンチャー映画で、十分楽しめた!!ドウェインジョンソ>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

廃墟で生配信するまでのくだりが長かったような….盛り上がってきたところで、終わっちゃったって感じ。モヤっとするラストだったけど、ちゃんとハラハラドキドキする演出だったので、楽しめた!!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

何これ、最高すぎやしませんか。新旧スパイダーマンシリーズで、間違いなく最高峰の仕上がりだと思う。決して交わることのないと思っていたメンツの夢の共演に感動!懐かしいメンツの再登場に興奮!迫力満点のクライ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

キングスマンシリーズが大好きで、今作期待値上げまくって観たけど、今までとテイストが変わってあまり楽しめなかった….

別作品として見れば、面白いのかもしれないが、やはりキングスマンであればもっとポップ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

Netflixで配信開始されたから鑑賞してみた!絵柄はそこまで好みではなかったけど、シュールな感じが好き。1時間ちょっとで楽しむには丁度いい内容だったかも。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

全体的にダークな印象。コメディ要素がほぼ無かった分、緊張感抜群のアクションを全力で楽しめた。残り30分に面白さが凝縮されている感じがした。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

新感覚なホラーサスペンス映画って感じ!!
音楽と映像がオシャレ。面白かったけど、話の展開がゆっくりで、もどかしい気持ちになった…。

とにかく、エロイーズ役のトーマシンマッケンジーが可愛すぎて、また新
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

5.0

気になっていたジェームズワン監督の最新作。B級感満載の出だしで不安になったが、ストーリーが進むにつれて、面白さが倍増していった!序盤はよくある話だな〜って思ってたけど、謎が解けていくたびに思いもよらな>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

事前に映画雑誌で大まかなストーリーを把握してからの鑑賞。ストーリーは至って普通かな。最後のシンビオート同士のバトルは迫力満点だった!映画館で観たのは正解だったかも。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

久々の映画鑑賞。新しい着眼点で、面白い発想だと思った!!ちょっと複雑なシーンもあったけど、少しずつ理解できて楽しめた。1時間強と設定、ストーリー的に丁度いい尺だった。

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.5

前作としっかり物語が繋がってて、良かった。ブギーマンの一切躊躇いのないキルスタイルを見てると、気持ちがいいぜ!致命傷食らっても、何度も起き上がれるタフすぎるキャラクター性も好き。相変わらずのキルテンポ>>続きを読む