ほどぼちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ほどぼち

ほどぼち

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

▼ブログに詳細書きましたので、是非ご覧ください▼
https://hodobochi.com/zero/

『永遠の0』を観て 
私達の日常は 
尊い命の上に成り立っていることを、 
痛感しました。 
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

・1つの場面が、それを見る登場人物が変わると、意味がガラリと変わる。
・本作では、ダー子の視点→ぼくちゃんの視点→リチャードの視点→・・・と、次々と視点が変わっていく。そして、視点が変わるたびに、10
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

・舞台は2045年。
・世界では仮想世界(VR)「オアシス」が大流行。ほとんどの人が、荒廃した現実世界よりも、オアシスでの世界に入り浸る。
・オアシスはまるでFFに出てくるような近未来の世界。その世界
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.9

・今回の舞台は西部劇。
・1885年、今からたった150年前の世界が、こんな西部劇みたいだったことにまず衝撃。科学の進歩って、スゴイ…
・全3シリーズを通じ、1885~2015年の130年をタイムスリ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

・この物語では、1985年に住む青年が、30年後にタイムスリップする。当時の30年後とは、2015年。つまり、私たちは、製作総指揮をとるスピルバーグが予想した30年後が、果たして合っているか、答え合わ>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・「今を生きろ」というメッセージを伝える映画。
・「将来何になりたい?」「僕は僕だよ」
・ガンプは、さまざまな舞台で、次々と活躍する。アメフトの選手でスターに。その後、陸軍に入り、帰国後に大統領から受
>>続きを読む

ELVIS エルヴィス(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「支配」に翻弄された大スターの半生から、「幸せとは何か」考える(映画『ELVIS』の感想)

・観ていて、心が苦しかった。
・それは、エルビス役のオースティン・バトラーの自由を求め、もがく演技が光って
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.4

【小説の世界が現実に!そんな世界で、自分の物語を生きる小説家のお話】

・インディ・ジョーンズのコメディ版。
 ちょこちょこ笑えた。
・イチオシは、主人公ロレッタ(サンドラ・ブロック)の相棒、
 アラ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

・迫力の空中戦はもちろん、
子を持つ親にとって、
気づき多い映画だった。
・ラスト30分は、手に汗握る展開ばかり。
命がけのミッションシーンに、
「どうか無事で帰ってきて…」と、
拳を握りしめ、大画面
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

・臨場感ある飛行戦は、色褪せない迫力。
・「自己否定からの再起の物語」としても見応えがある
・深い自己否定に陥る主人公。彼を救ったのは、恩師の一言だ。
・「自分の道は自分で決めろ。」一見冷たいようだが
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マット・デイモンとロビン・ウィリアムズ共演のヒューマンドラマの映画(1998)。
 
脚本は、なんと主演のマット・デイモン!
ハーバード在学中に、脚本を執筆。
完成度の高さに注目が集まり、
アカデミー
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.3

○「豪華俳優陣」が「個性的なキャラ」を「名演」
 ・コリン・ファースの「すこし陰気な周到さ」
 ・キャメロン・ディアスによる「竹を割ったような明るさ」
 ・アラン・リックマンによる「知的な傲慢さ」
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・近すぎるがゆえに上手くいかない家族の関係、でも家族の絆こそが心を癒やす。「家族の愛情をうけとる難しさ・大切さ」を描き出した映画だ。
・経営不振で資金繰りに困ったチャーリー(トム・クルーズ)。父が、ほ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.3

・過去2作よりも、ワクワクする展開で、とても満足しました。
・ダンブルドアの指示により、動き出す主人公達。しかし、誰もその作戦の全貌を知らされていなかった…果たしてダンブルドアの作戦とは?グリンデルバ
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

4.5

・素晴らしい映画でした。洒脱で、茶目っ気があって、気取ってなくて、キャストが全員に愛着を持ってしまいます。
・ジャックニコルソンが素晴らしい。こんなにもダンディで、茶目っ気のある俳優は初めて観ました。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.7

ブログに詳細書きましたので、是非ご覧ください▼▼
https://hodobochi.com/singnextstage/

・ミュージカルのテーマである「Out of this world(今いる世
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.1

ブログに詳細書きましたので、是非ご覧ください▼▼
https://hodobochi.com/ounokikan/

•剣と魔法のファンタジー映画。3部作の最終章。ヒロイックファンタジーで一番好きな映
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.2

ロード・オブ・ザ・リング3部作の2作目。
物語は3つに分かれていく。
どのキャラクターも圧倒的ピンチの連続。
なかでも見どころは、堅固な城壁を誇るヘルム峡谷での攻防。
味方300。対して、敵10000
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.1

・ファイナルファンタジーが好きなら、確実に好きな世界観。中世ヨーロッパをおそらく舞台としており、まるでゲームの世界を冒険しているよう。次々と迫りくる敵に、ハラハラワクワクします。
・ホビット(小人)族
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.6

ブログに詳細書きましたので、是非ご覧ください▼▼
https://hodobochi.com/tennsinokuretajikan/

素晴らしい作品。「幸せとは何か」について深く考えさせられる映画
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.9

・カラフルで不思議な世界観を演出した冒険ファンタジー。PANを観て「あ、私は冒険ファンタジーが好きだったんだ」と改めて認識。誰しもが少年のときのワクワクした気持ちを感じられる映画です。
・ピーター・パ
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.3

・ピアース・ブロスナンがボンドを演じる最後の映画。初作の「ゴールデンアイ」では軟派な一面が多いボンドだったが、前作の「ワールドイズノットイナフ」からどんな局面でも職務を全うする厳しい一面が見られるよう>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

ブログも書いてますので、こちらもご覧ください↓
https://hodobochi.com/kuroimahoutshukai/

・ファンタジーの世界演出はさすが。街並みや魔法を見ていると、まるでF
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

ブログも書いたので、是非ご覧ください↓
https://hodobochi.com/nowayhome/

間違いなく、この1年で最高の映画。
究極のエンタメムービ―といえる。

豪華すぎるメンバー、
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

前作の「ホームカミング」に比べ、アベンジャーズ色が強いです。そのため、アベンジャーズ知らない人は少し置いて行かれるかも…
とはいえ、アベンジャーズ知らなくても十分楽しめます。まずは映画の圧倒的な映像技
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.1

「笑い」×「メッセージ性」×「ハラハラ感」のバランスが絶妙の超名作。
●笑い
・おなじみのメンバーに加え、ゲスト出演の好演が光る!
・顔芸やコミカルな行動など、役者の幅をとても感じる
●メッセージ性
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

テンポが軽快。これまでのスパイダーマンシリーズは重たい雰囲気があったため、この作品はとても好印象。

また、この映画には青春・若さが詰まっていて、観るものを魅了します。
スパイダーマンは、中身はまだ高
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.4

ブログも書いてますので、是非ご覧ください!↓
https://hodobochi.com/bossbabyfamilymission/

ボスベイビー続編。ボスベイビー見てからの方が話は入ってきやすい
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

スパイ要素とコメディ要素のバランスが絶妙。単なるおふざけでもなく、かといってシリアスなスパイものでもない。スパイ映画でここまで笑いを絶妙に織込んだ映画は初めてかもしれない。
役者もいい。スティーブカレ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

長澤まさみのコメディエンヌの才能が爆発。顔芸、仕草、演技…すべてが光っていて、名演でした。
また展開も、化かし合いに次ぐ化かし合い。最後30分「ま、まさかそこから伏線があったとは…」と驚かされます。
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.4

ザ・エンタメムービー!何も考えずに楽しめます!

何よりも「主役がみなキュート」。キャメロンディアスの無邪気なはじけんばかりの笑顔、ドリューバリモアの女の子らしい仕草、クールだけど可愛い一面もあるルー
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.9

ブログも書いてますので、こちらも是非ご覧ください!↓
映画「決戦は日曜日」の感想。ストレスを抱える人への応援メッセージ満載。しがらみなんてくそくらえだ!自分軸で生きよう!(ネタバレ有)
https:/
>>続きを読む

|<