やまださんの映画レビュー・感想・評価

やまだ

やまだ

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

関係の冷え切った夫婦が共に困難を乗り越えるにつれて関係を修復していく映画でした。(嘘は言っていない)

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

真相の意外性はないが、丁寧にヒントを出してくれるのでラストが想像しやすく、普段真剣に考えて物語を見ることが少ない人間に優しい映画だった。

ダーケストアワー 消滅(2011年製作の映画)

2.5

THEパニック映画。
好きなタイプの映画だった。

ただ、熱量(ストーリー的にも映像的にも)に欠けるのが残念。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

公式の悪ノリのせいであの宇宙船がもう「ばかうけ」にしか見えない。

SF映画を見ていたら、急にファンタジー要素が出てきて肩透かしを食らった感が若干あるけど、劇中の出来事全てがラストに繋がっていく良いス
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

5.0

最高のB級サメ映画第二弾。
何で特典にニコ動のコメントが入っているんだよwwwww

因幡の白兎やったり、空中でチェーンソー使ってサメ真っ二つにしたり、
前作同様、いやそれ以上のハチャメチャっぷりにも
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.5

モンスターパニック映画としては、まぁ面白かったかな、という感じ。
ゴジラ映画ではない。あれはゴジラじゃない。
DVD特典に映像担当のオーディオコメンタリーが収録さてれいて嬉しかった。

不満点はいくつ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

5.0

3D吹き替えで鑑賞。吹き替えに関してはお察しください。
体感的に人間そんなに喋ってないし、島に入ってからはもう怪獣のターンなので、それまでの我慢我慢。


最高の怪獣映画。
どのシーンも最高だけど、な
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

心暖まる物語を求めてよく知らない状態で見たら、思わぬ展開に心がズタボロになった思い出。心に余裕のある時にまた見たい。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

クリスマスと言えばコレ。

小さい頃はマヌケな泥棒を見て笑っていたけど、年を取るにつれて「あ、このトラップ、シャレにならないやつだ……」と思うようになり、純粋に楽しめなくなったのが残念。

でもその代
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.5

ローテクでハイテクな敵をぶっ飛ばすのが好きな私にとって最高の映画だった。
ただ個人的には地上戦は蛇足。

球体兵器が暴れまわるシーンは最高。個人的破壊シーンランキング第3位。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

世界がピコピコ崩壊する映像を楽しむ映画。
EDのドット絵には興奮した。
レトロゲーム世代に産まれなかったのが悔やまれる。

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

バディ物の熱い映画としても、人種や性別に関する問題をテーマにした映画としても満足できる作品だった。

多種多様な動物に合わせた住居環境や施設があって、こういう世界が実在しそうだと思わせてくれるディズニ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

熱いヒーロー物と聞いて見に行った映画。日本のCM見ただけじゃ絶対行かなかった。

ストーリーは超王道で安心して見れる。
そしてベイマックスが堪らなく可愛い。可愛い。序盤のポテポテ歩くシーンとか本当に堪
>>続きを読む

>|