坂本ほかまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

ダンブルドアにイェーガー無理矢理飲まさせるみたいなあのシーンやばすぎる。
「殺せ」と言っても飲ませてて、その後帰宅するも本当にダンブルドアは・・・。
年末年始、そして来たる歓送迎会シーズン一気飲みや二
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

これが1番おもろい。
ヴォルデモートの質感の変化がすごい。
おれたちのセドリックを返せ!

不道徳教育講座(1959年製作の映画)

3.8

本の方はもっと痛快な感じで表現にためらいが無い。喫茶ルパンの佇まいにイサムノグチ感を感じる。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

兄弟は最大の心の友であり、憎しみすらある。

弟を見捨てて絶縁されたボウイ。
敵であるローレンスと仲間でもありまるで兄弟みたいなたけし。

かつて弟を守れたり守れなかったりしたボウイが仲間を守って死ん
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

絶対に日常に存在しない会話のトーン、芝居の中で行われる芝居、愛する人や親しい人の普段見ない知らない一面、人に言えない悪いことをした過去、セックスをしている時の表情、違う言語を沢山使ったデタラメな会話、>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

開始1分でCHINKOの文字が写って、これが新海誠のやり方かと思ったが浸水で火災保険が大活躍映画でしたね
保険会社が逆に潰れたと思うんやけど、その辺の描写無くて、天気の子ファンの中では様々な憶測が広が
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.0

人の顔を知っていても本心までは知らないし、人はそこまで人のことを考えていなくて、無邪気で自分勝手で、他人には興味を持ってくれない。
本当に好きだとか愛しているなんてことはとても複雑なことで、実際は自分
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.7

2022年の映画でもしかしたら一番面白いかもしれない!

ストーリーも曲も色もファッションも構図も最高にいいし、キャストにマヤホークが最高!

エンディングまで最高!

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

トムクルーズの眉毛繋がってるのにイライラする!
眉毛繋がってるし小柄やけどな、甘いマスクと常識をわきまえた型破りな性格で男前で女も口説けてしまうねん。けどな、眉毛剃りたくて剃りたくて貧乏ゆすりが止まら
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.4

カレーうどん食べながら見たからヴァイオレットエヴァーカレーうどんとかおもんないこと言ってしまった

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おれがワンダの子どもに産まれる宇宙があればこんなことにならなかったのに・・・

音符飛ばして戦うシーンおもんなかったな〜

全宇宙で君を愛してるも無理ちゃうかと

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

完全に奈良県が制作した鹿可愛い映画だった。
ダンブルドアの秘密がまさかホモだったとは。
この世に鹿ホモ映画という新ジャンルが爆誕した。

魔法っていうのは科学とかそういう理屈ではないからすごく現実逃避
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.8

ナードティモシーシャラメがホットになろうとしてリアルホットリミットかました

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.2

原作読んだので見ました

最後のシーン、櫻井翔がビューティ&ユースの2万くらいの3色展開のコート着て、
なんか少し急にややけばくなった広瀬すずと別れるという作品として意味ありげな脚本や演技の内容も急に
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おれが何度もおしっこを漏らしかけた駅近くのトイレがいまいちどこにあるかわからない街下北沢。
20代前半にいろんなことあった街だなーと。
そんな感傷はくそどうでもいいな。
またこれからもあの街に行くと何
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

多くのここでのレビューが語るように、あまり感想で特筆して書くことはないがファニーな映画だった。
当然フィクションだけど、事実は小説より奇なりって感じ。
アートのくだりが面白かったです

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

Hey siri!みたいな映画やなと。

携帯が壊れ気味でうむく連絡取れなかったりしただけで険悪になるような感覚に似た内容。

何が見える?って問いに英語ではAll of meって答えてるけど、日本語
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

地元だけに撮影時から噂は聞いていて、
昨日ロケ地に行ってスタッフさんと別の映画話してたらnetflixで見れるようになったってさっきお客さんから聞いたよーってことで。
そのロケ地のキッチンスペースには
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.3

レッサーパンダのアベンジャーズ誕生
繊維の質感がすごい

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

は?今までで1番好きな恋バナなんだが?

ノッティングヒルに行ったことがあるけど、平日でマーケットもやってなくて少し待ちはずれのアフリカンコミュニティがあるあたりまで歩いた帰り道トイレがなくて漏らしそ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

倫理的にやったあかんとされることを守れなかったらそれが犯罪やからカリオストロやコンフィデンスマンみたいな美徳は現実には無い

金がなくても真っ直ぐ生きる金が必要ならちゃんと働くそれだけのことと稼ぎのな
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

西洋の悪趣味な古典や歴史を少しいじったような角度で見せるウェスアンダーソンのコミカルなストーリーが面白った

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

ディズニープラスがこの後のおすすめにフランケンウィニー出してきてワロタ

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.3

Stop making senseを見ているような
Bohemian Rhapsodyを見ているような

30過ぎたら普通の人
それでも愚直に続けるのか
ずっと同じ仕事してる人が言う「私はこれしかでき
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

ベストキッドの続編かと思いましたよ〜
馬鹿野郎!

劇団ひとりの作品はクスッとしたままそのまま大号泣してしまう。今作もまた。
終わってからツービートや深見千三郎のwikipedia読むだけで泣ける
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.4

ジェントルマンと言いつつ、
おじさんがおじさんと戦っておじさんたちを集める所謂おじさん映画だった。

悪役たちが集会したのに姿くらましですぐに消えないことでハリーポッターじゃない!と気がつくくらい衣装
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

作り込みが凄まじかった。

コメディというカテゴリで正しいのか笑
全部が過剰表現なのはわかるとしてブラックジョークというかアメリカ人シンプルにメンタル強すぎん?頭おかしなるて

同じように最後の瞬間く
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

タランティーノ全開でしたね。

全映画ファンがやってみたくなるような、ありそうな映画づくりをガチンコ世界トップの映画監督が映画の中でやっちゃうっていう最高の娯楽。
映画見てる!って感じがして最高。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.4

今日の俺の晩御飯が焼きそばだなんて信じたくない肉食いたい。パンにバターを染み込ませたい。