ジャックジャックさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジャックジャック

ジャックジャック

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

2.5

テンポにかける、中盤以降の間延びがダルい。犯罪物じゃなくて恋愛物。
映像に色気があるのだけは良かった。

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.3

派手なアクションは無いけど、緊迫感があり引き込まれた。
FBIと政権側との静かな駆引きは見応えあり。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

吹替版を観たけど酷いやつが紛れ込んどるな。マックスの時も一人おったけども・・

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.0

カーアクションはかっこいい
ストーリーは何てこと無い

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

2.7

狙いすぎ、色々と詰め込みすぎでよく分からん。
成田凌ははまってた。

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

すごく切ない
母親の部分より女性の部分が勝ってしまった人。別の家庭で暮らしてるときに残してきた子供達のことを少しは考えることは有ったのかな・・

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.0

あの状況で他人に席を譲れる人は凄いと思った。
あとシェルター行きを止めて戻ろうとする息子をすんなり行かす親はどうかと思う。

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

3.0

桑原のイメージと佐々木蔵之介があまり一致せず。

原作者の黒川博行さんがエキストラで出演してますよね、多分。

コンタクト(1997年製作の映画)

4.5

実証主義者が
証拠が無い出来事に遭遇。
彼女達を導いたのは神だったのか。

パソコンに時代を感じた。

トップガン(1986年製作の映画)

4.4

とにかく格好良いの一言。
トム・クルーズの格好良さもだけど、タイムゾーンを含め全ての曲がマッチしてて最高。

戦闘機って本当に格好良いよなー!

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.6

依頼人が無茶苦茶で弁護士を終始振り回しっぱなし、でも結果的にその行動が全て正解に。そもそも思い付きで入った弁護士事務所も当たりだし。

弁護士からしたら1ドルで引き受けるには割に合わない依頼だったと思
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.9

家族全員が壊れてる。
それは三浦友和のせいなのか‥。
自殺失敗からの再度そばを食べる所は三浦のクズっぷりが表れてて好き。
田中麗奈が何気に一番怖かった、謎です。

とにかく出演者全員凄かった。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.2

とんでもない結末にびっくり。
認知症のおじいさんってことで最初はほのぼのして終わりかなとか思ってました。いやー衝撃!

交渉人(1998年製作の映画)

3.7

テンポ良く進むのがいい。
二人の演技が凄い。
この頃のサスペンス+アクションは好き。

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.5

思った以上に淡々と進む
テーマ曲が流れるトレーニング風景はやっぱり好き

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

1.5

雰囲気だけ

間延びがしんどい

警官もっと強面なほうが

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.6

秘密基地って男の憧れ。
あの基地を造れる彼等プロ級の腕前ですね‥

ビアジオのダンス癖になる

万引き家族(2018年製作の映画)

3.4

疑似家族だけど愛が有ると思いきや、息子置いてきぼりで逃げようとしたり‥
愛が有るのか無いのかよく分からん。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

あのテーマ曲が流れるだけで盛り上がる。久しぶりに観ると意外と淡々としていたんだなと思った。

ある戦争(2015年製作の映画)

4.1

難しい。見るものに色々と突きつけてくる。何が正しいのか分からなくなる。部下を助けるためには最善だと思うし、一方で民間人に犠牲が出た自分の判断は正しかったのかとなるし‥
裁判で全てを認めたいが、父親とし
>>続きを読む

黒の魂/黒い魂(2014年製作の映画)

3.3

最後の真意が解りかねる、もう全てを血による束縛を終わらせたかったのかな‥

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

2.0

家庭環境の違う者たちが、それぞれに悩みを抱えていて誰もが共感できそうなはなし。ただ特にハマらず。

アメリカン・ソルジャー(2017年製作の映画)

4.2

戦争は戦場から帰還してもなお人を苦しめる。帰還兵の苦悩が描けていてとても良かった。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.1

巧妙すぎる。
どうせ最後はとたかをくくってましたわ。こんなエンディングとは‥
やられたーという思い以上に後味悪いかな、でも巧妙すぎる。

カジノ(1995年製作の映画)

3.9

途中から早く別れろ、デ・ニーロそんな女に拘るな、お互いのためにそんなに消耗するなと思ってた。デ・ニーロも離婚のサインをしないし意地なんだろうね最後は。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

終始ドキドキしてました。
しかしジョージ・クルーニーかっこ良すぎやろ。

血と骨(2004年製作の映画)

3.6

北野武は凄かった。
もっとズタボロに最後はなって欲しかった、心から願った。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.3

周りの人に恵まれたねー
煙たがられるのを物ともせずにルール徹底させるじいさんも強いけど、現実なら嫌われて余計孤立しそう。