淀川ホリィさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

淀川ホリィ

淀川ホリィ

魅惑の人(2024年製作のドラマ)

3.2

大好きなシンセギョンの史劇!ということで
楽しみにしながら開封したんだけど、
なんぞ?
クヘリョンは良かったのに..

主役2人や脇を固めるキャストも
かなり好きな演技派が多いし、
囲碁絡めたのは斬新
>>続きを読む

0

殺人者のパラドックス(2024年製作のドラマ)

3.0

ソンソック見たさに開封したんだけど、
期待値が高過ぎたんだろうな。

全体的に具はまあまあの量だけど、
出汁が薄くて水っぽい味噌汁のような感じ。

ファンタジー色強かった。

0

カプトンイ 真実を追う者たち(2014年製作のドラマ)

-

2話脱落。
色々と腑に落ちない点が多過ぎたのと、
カプトンイの正体他伏線もバレバレかな、と。

だって、ヴァンパイア信じちゃってる坊さんて
どうなの...

0

昼と夜(2020年製作のドラマ)

3.4

長い。
とにかく、長い。
最終話良かったけど引っ張りすぎ。
せっかく設定もキャストも良いのに、
早い段階でネタバレしすぎたせいかもね。

頭脳明晰な博士が
第三の子に気づかない時点であれれ?だし、
>>続きを読む

0

シークレットファミリー(2023年製作のドラマ)

3.0

とりあえず、
チャンヒョク×チャンナラケミは最強。
ヨルとかユラとか名前もだけど、
設定がもういろいろとSPY×FAMILYかよ!と
大混乱www

ただ、こちらは家族ネタのギャグターンと、
国家諜報
>>続きを読む

0

ブランディングイン聖水洞(2024年製作のドラマ)

4.3

ジウンちゃん見たさに開封。
1話30分ぐらいだから展開はやいはやいw
なんでそうなるねん!は、やむなし。

相手役、なんか見たことが...って
代理リベンジの彼か。

聖なるアイドルあたりと同じ感覚で
>>続きを読む

0

Eye Love You(2024年製作のドラマ)

1.3

ジョンヒョプ目当てで見たけど、
日本勢の演技や本が中学生日記で即離脱。

きっつ。

0

ヴィジランテ(2023年製作のドラマ)

3.4

内容は司法が裁けないなら
自分が弱者を助け悪を裁くぜ系で、
最近多い私刑もの。
ナムジュヒョクが例の問題で炎上した直後の作品なんで、複雑な感じで開封。

テンポは良いが、肝心なキャラの細かい心理描写
>>続きを読む

0

殺し屋たちの店(2024年製作のドラマ)

3.2

とりあえず、ヘジュンの演技が上手くなってることを願ったが、まぁこんなもんか...
設定に合わずヘジュンのキャラが賢くなくてしんどい。
ドンウクはこれぐらいふっくらしてる方が良い。
ジビンくん、トイレ掃
>>続きを読む

0

神のクイズ:リブート(2018年製作のドラマ)

4.3

S5のみ開封でも大丈夫だった。
ヒョンが胸熱すぎて途中から涙目で
応援してる自分がいた。

面白かったなー。
個人的には、月とSNS依存(自己愛性人格障害)の話が好き。

S5まで支持されるの納得。S
>>続きを読む

0

財閥 x 刑事(2024年製作のドラマ)

3.7

金持ちのサバゲー、規模違いすぎて羨ましい。
実は警官でしたって設定厳しい〜 ㅋㅋ

どうでもいい?いやよくない!
ボヒョンのあの衣装はどうしたものか。
遊んでるボンボンというより、ただのチンピラ。
>>続きを読む

0

力の強い女 カン・ナムスン(2023年製作のドラマ)

3.8

ソンウ目的で見たら、案外面白かった。
程よくB級で。
カンナムスンがかわいくて推せた。
シオには、ちょっと同情。

ボヨンちゃん達出てきたのワロタ
前作の続編でもないのに比べられてかわいそw

0

男と女~7年目のジレンマ~(2023年製作のドラマ)

-

共依存か、7年付き合った意地にしか見えない。
さっさと別れてビジネスパートナーにでもなってもろて。
主人公の男と女の痴話喧嘩見るの疲れて離脱。

0

スケッチ~神が予告した未来~(2018年製作のドラマ)

2.0

開封したものの、
とりあえず、応援待てと言われたの昼で、
(密輸船が出るのに!?)
ピが1人で暴れて逮捕夜になってる時点でうーん。
拳銃を有効活用しないで武器を持つ相手に
ピが素手で格闘するのもありが
>>続きを読む

0

10TEN/特殊事件専門担当班TEN シーズン 2(2013年製作のドラマ)

2.5

S2になって毒蛇いないと思ったら、
チームと別行動してて態度も嫌な感じで
無駄にモヤモヤした。
5話までかけてこれかぁ?って感じ。
아빠,解剖死体なのに呼吸してたよ...
そして相変わらずどこが解決可
>>続きを読む

0

10TEN/特殊事件専門担当班TEN シーズン1(2011年製作のドラマ)

2.7

各々調べていたところから接点が生まれ
ワンチームになり、最初はめっちゃ
話に引き込まれたのに、
途中から、なんでこんな事件に
わざわざ特殊班が???状態になり
正直最初だけで、後はおもんなかった。
1
>>続きを読む

0

パンドラ 小さな神の子供たち(2018年製作のドラマ)

3.5

霊感刑事が無鉄砲で若干イラチなんだけど、
それを上回るぐらいナルシスIQ167刑事が
やさぐれて代表になってからが
更にキャラ立っていて面白い。

序盤はまだ良いんだけど、
単調だし、新興宗教チラつい
>>続きを読む

0

奇跡の兄弟(2023年製作のドラマ)

3.8

기적의 형제 개봉~

ふぁ!?
ガウス電子の御曹司じゃないか!!🤣
まさかの嬉しい再会。
しかも、好きなバイプレイヤーだらけ!

ドジュン親子のキャラがとにかく苦手だったけど、
どっこい!女刑事のが
>>続きを読む

0

インサイダー(2022年製作のドラマ)

4.6

最後の裁判シーンはちょっと、
いかにもって感じで
個人的には微妙だったけど、
伏線回収が上手く、よく出来ているドラマだった。

9割悪い奴ばかりな上に、とにかく人が死ぬ。
また、登場人物も多く巧みな心
>>続きを読む

0

ペイバック~金と権力~(2023年製作のドラマ)

-

観たい観たいと思っていたけれど、
ソンギュン氏の死がこたえて
なかなか開封できずにいる。

0

彼女のバケットリスト(2021年製作のドラマ)

-

イヌ見たさに開封したけど、
主人公の子が無理で即挫折。

0

ずっとあなたを待っていました(2023年製作のドラマ)

2.7

これ、レビュー書くのもすっかり忘れるぐらい
自分は期待外れだった。

イヌのキャラ好きだし、ジウンちゃんも好きで
最初はサスペンスとして少し楽しめたけど、
やたらデカくてダサい心臓のモニターと、
ヨン
>>続きを読む

0

私の夫と結婚して(2024年製作のドラマ)

3.0

新年開封1作目。
一話からテンポよく
ミニョンニム、久々の当たり役では?と
復讐劇を楽しみにしていたのですが...

話が進むにつれて、なんか急に
肩出しパリピ?でド派手
いつものキラキラミニョンにな
>>続きを読む

0

夜になりました~人狼ヲ探セ~(2023年製作のドラマ)

-

人狼オタなんで開封したんだけど、
人狼ゲームと韓国でよくやるマフィアゲームって
若干違うよな〜と思いつつ。
(推理ってより、なんかバトロワに近い感じなの?)

とりあえず処刑のされ方がイマイチで2話で
>>続きを読む

0

京城クリーチャー(2023年製作のドラマ)

1.0

統治?いやいやいや。
日本の方々、勘違いしないでもろて。
都合の良い切り取り史実ですよ?

韓国人には関係のない、731は満州(中国)です!!!流石にこれはひどい。

731出しといて、日本人にも配信
>>続きを読む

4

サムダルリへようこそ(2023年製作のドラマ)

4.4

ヘソンニム、あの突然フラメンコ踊り出す前作キャラより
断然今作の方がハマり役ですわ!!
チャンウク氏も、당신이 소원을 말하면の時と
同じぐらいこれまた良い役で。
ストーリーとしてはありきたりかもしれ
>>続きを読む

0

もうすぐ死にます(2023年製作のドラマ)

5.0

【後半完走】
短い話数の中で、無駄に引き延ばすこともなく
よくまとまっていた。
特に、凝縮された6話は胸熱。
サイコジェウクも良かったけど、やっぱ
〆はオジョンセよな〜!!
最後2回の転生はなんとなく
>>続きを読む

0

運の悪い日(2023年製作のドラマ)

3.6

ストーリーは、王道。
でも、若干期待外れではある。

いやー、ソンミン氏演じる
タクシードライバーがもうへっぽこすぎて、
どこまでも苛つく苛つくww
こういうキャラも新鮮だけど。
復讐の鬼になって大事
>>続きを読む

0

マイ・デーモン(2023年製作のドラマ)

3.4

主演2人とヘスク氏が好きなんで無条件開封。

タトゥーが移った時点で、
段々人間味が出てきたソンガンに対して、
ユジョンの悪魔的な冷酷さが足りない気がする。
移った理由にもよるけど、影響しないの?
>>続きを読む

0

7人の脱出(2023年製作のドラマ)

4.3

遂に開封!!!
ピカレスク復讐劇てなんやねんw

0

バッド・アンド・クレイジー(2021年製作のドラマ)

-

いつ面白くなるのか全くわからず
中盤離脱。

キャストは好きだし、少し寝かせてみよう。

0

自白(2019年製作のドラマ)

4.2

邪魔な奴がいるなら殺せばいいという
水戸黄門に出てくるようなわかりやすい
悪代官どもが、とにかく人を殺すという
法廷サスペンス。

早い段階で各役割が見えるので、
難しく考えることもなく久しぶりに飽き
>>続きを読む

0