Honamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Honami

Honami

映画(463)
ドラマ(1)
アニメ(0)

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.8

最近夜と霧を読んだり、アンネフランクの家に行ったりしてホロコーストについて考える機会が多かったのでこの映画もしっくりきた。やっぱり知らなくちゃいけないことだと思う。
最後ちょっと泣いてしまった。シンド
>>続きを読む

クレールの膝(1970年製作の映画)

3.9

美しいアヌシーの街。海もいいけど、湖もいいなぁ。湖で泳ぎたいなぁ…

「私は生まれつき不幸だけど、不幸にはならないわ」
ロメール作品のこういう言い回しと、大人びた女の子と大人達がする長ーい恋愛談義大好
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

4.0

満開の薄むらさきの紫陽花が画面に映えてすごく綺麗だった。マリオンの赤いマニキュアがなぜかものすごく魅力的に見えた。ロメールの色彩感覚が好き。フランスのバカンスの話だけど、南仏じゃなくて曇りがかったノル>>続きを読む

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

3.8

全員まとめて超かわいい。クロテールがちょっとブシェミに似てて一押し♡

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

ニコールキッドマンが最高。でも舞台はムーランルージュじゃなくても良かった気が…普通にブロードウェイとかの方が合ってるような…。

突然炎のごとく(1961年製作の映画)

5.0

良!!はなればなれにを思い出すような3人だった。男装で走る所、セーヌ川に飛び込む所、カトリーヌがつむじ風を歌うところ。

ジャンヌモローの事を好きになった。奔放でとらえどころがなくて、もうとんでもない
>>続きを読む

世界でいちばん不運で幸せな私(2003年製作の映画)

3.9

好みが別れそうな映画だけど私は好き。飛び出す絵本みたい。
いろんなバージョンで流れるla vie en roseがこの映画を何倍も良くしてると思う。愛の讃歌も然り、どれだけ人を愛すればこんな詩が書ける
>>続きを読む

ギルダ(1946年製作の映画)

4.0

ショーシャンクで劇中鑑賞されているノワール映画。リタヘイワースのハスキーボイスがセクシー
ギルダが歌うみっつのシーンがすごく好き。ギターでの弾き語りと歌いながら手袋を脱ぎ捨てる所。極め付けは「ファスナ
>>続きを読む

月夜の宝石(1958年製作の映画)

3.0

ブリジットバルドーの愛の逃避行。警察に追われる者の事をかつて「月夜の宝石」と呼んでいたらしい。犯罪はよろしくないけどこの言葉は詩的で素敵♡
素直な悪女と同じ監督の作品で、BBのキュートなセックスアピー
>>続きを読む

セシルの歓び(1967年製作の映画)

3.5

「きれいになって愛されたい」と言うBBの美しさよ…他の作品のBBは信じられないくらい可愛いけど、この映画のBBは信じられないくらいに美しい。
モデル仲間もみんな可愛くって、60年代後半の雰囲気やファッ
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.2

もうこの世の終わりくらいにヒースレジャーがかっこよすぎる!!!!!!!!!!!!、!
今までの人生で一番かっこいい人かもしれない!!!!!
最初からときめきっぱなしだったけどエンドロールのNG集(?)
>>続きを読む

サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ(2006年製作の映画)

5.0

カールラガーフェルドのデッサンがオートクチュールのコレクションとなるまで。それだけ聞くともう魔法のような、妖精の粉をふりかけて終わり!みたいなものを想像しちゃうけどもちろん現実はそうじゃない。すごく面>>続きを読む

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.9

ソフィアコッポラがリメイクするとの事で鑑賞。
エロティックなサイコホラーで面白かったけど、もう怖すぎ
男に飢えた女たちの恐ろしさよ、、すぐ死ねって言うし本当怖い。笑
まあ伍長もクズなんだけど、イースト
>>続きを読む

気分を出してもう一度(1959年製作の映画)

4.0

ギンガムチェックのスカートを履いてくるくると踊るB.Bが見れます。もう可愛すぎる!!!!!
今のところマイベストBB♡

ぼくのバラ色の人生(1997年製作の映画)

3.6

ヘイフラワーとキルトシューみたいにカラフルでポップな世界からだんだん暗い画面になっていく。見ていて苦しいけど両親の気持ちも分かるから難しい。ハッピーエンドであってほしい。

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.7

エッフェル塔を階段で降りてみたくなった♡ニカッて笑うすきっ歯のザジがかわいい。
久し振りにヌーヴェルヴァーグ作品を見て、やっぱりこの独特な感じが好きだと思った。たのしい。ジェットコースターみたいな映画
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

イースターの日に見よう!って温めておいたのに今更になってしまった…期待通りのかわいいミュージカル。
天才フレッド・アステアの歌と踊りは見てるだけでハッピーになれる♡序盤のタップ&ドラムが最高!彼の作品
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.0

お願い喧嘩しないで、とずっと思いながら見てた…
わたしは、例えばシンデレラと王子様とか、耳すまのしずくと聖司くんとかよりも、このジェシーとセリーヌに対して夢をもってしまう!し、今まで見たたくさんの映画
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

ジュリーデルピー演じるセリーヌは、キュートで、色気があって、自立していて、知的で、ユーモアがあって、ちょっと不安定なところさえもチャーミングに見えてしまうような、わたしの憧れの人

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

これを見ると、なぜか胸がきゅーってなるような景色や経験を思い出す。そのときの空気とか、匂いとか、そういった形のないもの。
三部作まとめて星満点。大好きで泣ける

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

もっと重いストーリーかと思いきや、おとぎ話みたいなファンタジーっぽさがあって見やすかった。展開は読めちゃうけどそれでもほろりとくる。良かった♡
エリスが良い男すぎる。
ブレイクライヴリーは本当に綺麗で
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

「これほどの愛に私は値しないわ」
これに全てが詰まってた気がする。この台詞を聞いたときにもう感情が溢れそうになった。すごく良かった。

エディはやっぱりすごい。演技に引き込まれる。そして彼の笑顔が好き
>>続きを読む

君とボクの虹色の世界(2005年製作の映画)

3.8

鏡文字の、
I am a
precious
wondrous
special
unique
divine
rare
valuable
whole
sacred
total
complete
entit
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.9

主演の女の子の名前やっと覚えた!(ずっとラブリーボーンの子って呼んでた)
エイリシュは一見ただのビッチに見えるけど、何よりも辛い事があったら、故郷と母の事を考えたら、ああなってしまうのも分かる。そんな
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

私の愛するタランティーノ監督の最新作。
相変わらずです!血の量が半端じゃない!やっぱり好きだし、おもしろかったけど、そろそろまた初期タラっぽい雰囲気の作品も見たいな〜と思う。というか、タラの現代劇が見
>>続きを読む

恋の手ほどき(1958年製作の映画)

3.5

色とりどりの美術とセットが見ててたのしい。(特にバスルーム!)

お転婆でワイン飲みすぎたり、ドレスが大きすぎたり、葉巻を潰しちゃうようなジジが可愛くてすきだけど、最後マキシムでガストンに葉巻を選んで
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

主役ふたりの魅力が溢れててもう凄かった。全く違うタイプの最高に魅力的な女ふたり、、
「あなたは不思議な人。天から落ちてきたみたい」
ってすてきだなあ
言われてみたい(勿論ケイトブランシェットの様な女の
>>続きを読む

小間使の日記(1963年製作の映画)

3.5

ジャンヌモローのメイド姿が見たくて。

出てくる男がみんな頭おかしくて気持ち悪いけどおもしろい。靴フェチっぷりにゾクゾク。
ラストはなんだか後味悪かった。難しい。

クロエ~無垢な娼婦~(1996年製作の映画)

3.0

la vie en roseにのせて掃除をしながら踊る55歳のアンナカリーナがとてつもなく可愛い。いくつになっても、いつまでも可愛い。

だけどクロエはバカだし、ジャン=ミシェルは最低だしでイライラし
>>続きを読む

愛すべき女・女(め・め)たち(1967年製作の映画)

3.9

原始時代から未来まで、各時代の娼婦を描いたオムニバス。ゴダール×アンナカリーナの「未来展望」目当てで鑑賞。他が霞むくらい、ゴダールに全て持ってかれてるオムニバスでした。かっこよかった。(逆に言うとそれ>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

周りの評価がとても高いので期待してたけど、うーん、ちょっと高すぎでは、、感想を聞いて予想していた内容より軽い。ほっこりできたし勿論悪くないけど優等生すぎたのか、何が起こって何に感動するんだろう〜ワクワ>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

テッドかわいい。大好き
前作よりオマージュが分かって満足!
どうでもよくて何も考えずに見れて こういう映画も必要だなとしみじみ