honda904さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

honda904

honda904

映画(213)
ドラマ(5)
アニメ(0)

愛、アムール(2012年製作の映画)

4.0

老老介護がリアルに描かれている。
本当の「愛」とは、その人が健やかであることを願うこと。
そして愛する人の静かな望みを知り、そっと叶えてあげること。

エンディングに鳥肌が立った。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

どんどん描が綺麗になる。
懐古主義者ではまったくないけれど、学生時代もう一回やってみたいなって思っちゃった。

「好きだ」のとこ、泣けた。
とても良かった。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

会社の人に勧められて。

暴力が続く映画はやっぱり疲れる。

虹郎くん良かったなぁ。
将太が可愛そうだった。

菅田将暉が見事にサイテーだった。
演技力すご。

最後、こいつまだやられねーんだ、と思っ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

こちらもNYが舞台。以前から見たかったけど、見ていなかった作品。9.11に父を失った子が、父が遺した「鍵」が開けることのできるモノを探す旅を描く。

パッケージが気になっていて、特に前情報もなく鑑賞。
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.0

NY旅行帰りに視聴。

シャシがNYに来てすぐ、カフェに一人で入り注文がうまくできず、でも平気なふりして店員の問いかけに意味もわからず応える。
何言ってるかわからないもんだから店員さんは怒ってるように
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.0

良かった。あー、青春っていいなって、しみじみ。友達にこんなに想ってもらえて救われたら、彼らのためにも生きていこうって思うだろな。ここまでの友情は究極だと思うけど、きっと全世界色んなとこで繰り広げられて>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.0

いつも字幕派なのだけど、これ、日本語吹替版で観たら笑えた。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

改めて鑑賞。
以前観た時は、そこまで心に残らなかったけど、今回観たらなんだかとても良かった。

真琴の叔母さんが「タイムリープね。その年頃の女の子ならよくあることよ」って台詞がとても印象的で、マジ?私
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

どれだけ笑えるのかなって少しだけ楽しみにしてた映画。
デッドプールはお茶目で可愛かったけど、期待するほど笑えなかった。ププッてくらい。アメリカと日本のユーモアの違い?
それに、バトルシーンは今の私には
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

仕事関連。
あまり見る気は無かったけど意外と評価が良く気になり鑑賞。
原作も読んでないしキャストにも全く興味が無かったけど、ゾンビのクオリティ(CG?)が思ったより凄かった。ただし、歩き回ってるZQN
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

とにかくかわいかった。
ストーリーから、差別や皮肉など考えさせられる点がいくつもあった。大人はもちろん、これを子供が見てどう感じるか、今は感じなくても心の中にどんなふうにのこっていくのか。教訓めいたこ
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

5.0

世界から自分が消えたなら、どれだけの人が悲しんで、泣いてくれるだろう。家族以外一人もいないかもしれない。小さい頃から、小さくなくても、何回も考えたことある。

世界からお父さんが消えた日、こんなに辛く
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

4.0

試写会にて。
大体映画を観て褒めるのは女優だし気になるのも女優だけど、今回は完全にジョージ・クルーニー。最高にかっこいいし、最高の安定感。

途中、この展開あり得ない!と思いつつ、楽しんでいる自分がい
>>続きを読む