honda904さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

honda904

honda904

映画(213)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

4.0

改めて鑑賞。
初めて見たのは、公開当初。たまたま映画館に行ったら、監督と出演者が登壇する回だった。
観ようと思ったのは、何となくチラシが気になったのと、あの秋葉原事件がモデルになった作品と知って気にな
>>続きを読む

2つ目の窓(2014年製作の映画)

4.0

虹郎くん、映画初出演で初主演とは思えない。実父・村上淳との共演も生々しかった。「なんで離婚したの?」という質問は、台詞であり、リアルだった。
少し難しかったな。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.0

すごい、crazy。
でも、すごい、かっこ良かった。
歌も、バトルも、女の人たちも。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.0

改めて鑑賞。
真木よう子も綺麗だけど、大西信満が印象的だった。真木よう子は大事なところで滑舌が悪くて気になったな。ストーリーはまぁ、面白かった。

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

4.0

まさかのファンタジー。かめちゃんの喋り声が可愛すぎて萌えた。棄てられた人形たちが喋って動く姿がたまらない。
子どもも見られる園子温作品。まだまだこんなピュアな作品も作れるのか園子温。こういうのが彼の本
>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.0

森三中の大島さんがおっさん役やると知って、以前から何となく気になっていて、何となく鑑賞。
この役を女性の大島がやる意味。無名のおっさんがやった方がいいんじゃ?とも思ったし、観ていて最初はわからなかった
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

アカデミー賞主演男優賞受賞。
もう、凄すぎて疲れた。迫力にやられて感想が上手に出てこない。
まず、war。そしてwild。更にbear、survive、alive、revenge、、。何故か英語。
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞作品賞受賞。
数十人もの神父が子供達に性的虐待を繰り返していた事件。まず、何故そんなに多くの神父という市民から崇められる存在の人間が、それも事もあろうに90人弱という多数の神父がそんなこと
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

アカデミー賞主演女優賞受賞。ブリー・ラーソン最高。ショートタームもとても良かったし。

17歳で監禁されて犯人の子を産み、その後も7年間子供と監禁され続けてきた。ジャックに最後の望みをかけて脱出を図る
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.0

もう、安藤サクラがすごい好き。

こういう生き方も、あるのかなぁ。と思ったり。した。

嫌がる老人に無理やり押しかけて住み込みのヘルパーをしているけれど、彼女はどこまでも甲斐甲斐しく、妻のように、ある
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

身近にもLGBTの友達いて、なんでオカマと言われる人は共通して言うことが辛口で、だけど人に対してとても気遣いできて優しいんだろう。テレビに出てる人気のオネエ系と言われる人たちの影響を受けて、みんなそん>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

週刊少年ジャンプを読んでいた者(特に男性)にはたまらんと思う。なんか子供の時に抱いていた夢って、本当に文字通り「夢」だったな、いいなって思う。それを、夢=現実にしようとするか(なるかどうかは別として)>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

4.0

ここに登場する子供達から見たら、私たちはどれだけ裕福で、恵まれているんだろう。でも彼らはとても幸せそうだったし、ピュアで、まっすぐで、夢を持っていて、キラキラしてた。最後のインドの三兄弟。とても印象的>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.0

母がどんどん変わっていく様を見届けるのは、どんなに辛いことだろう。自分のアルツハイマー遺伝子が子供に影響を及ぼすと知った母の気持ちは、どんなに辛いことだろう。夢を追いかけて本当にやりたいことがあるが、>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.0

デヴィッド・フィンチャー版が凄く好きでずっとオリジナル版を見たいと思っていて、やっと見た。全く同じだった。同じすぎてビックリした。ストーリーも、雰囲気も、リスベットも。それは残念とかでもなく、同じなの>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

黒木華の雰囲気がすごい蒼井優。綾野剛の役は、綾野剛じゃなくても良かったんじゃないかな。って思ったけど、違った。アムロの背景が気になる。アムロ側の目線でも作って欲しいな。
すごく普通にあり得そうなのに、
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

経済が苦手すぎるのと、体調不良で観たためか、理解しきれなかった。でもきっと、もうちょっと経済のこと知っていたら面白いんだろうなと思う。勉強不足。悔しい。空売りってなんだよ。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.5

知人に勧められて。
開始30分は途中で何度もやめようと思った。けど途中から面白くなった。桐谷美玲とても良かった。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.0

ある意味意表をつかれた終わり方。。ブレイク・ライヴリーがとても美しい。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

あっちゃんの演技ベッタベタだな〜と思ったけど、最後の最後でなんかスッと落ちた。

愛しのグランマ(2015年製作の映画)

3.0

クソババアすぎて面白かった。ジュリア・ガーナーが可愛すぎた。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

映画の雰囲気◎
バイオレンス◎
冒頭から、昔の映画のような感じでかっこよかった。