haniさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

2.5

紫色のミニオンがゼリー食べて一瞬で黄色に戻るのかわいい
最後の結婚式ミニオンだらけで楽しかった

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

少子高齢化でお年寄りの肩身がどんどん狭くなっていく日本の未来を観た気がした

俳優さんたちみなさんすばらしい
何気ない日常のシーン、表情、台詞がどれもこれも心に残る

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

2.5

冒頭のピラミッド盗まれたってとこが1番おもしろかった

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.5

アニメの方がよかったけど実写も悪くはなかった
4人とも美男美女すぎて
美しい人たちはこんなキラキラした青春を送るのか…と遠い目で観てた

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0

気持ち悪い夫婦…
とても嫌な気分になるシーンがいくつもある
アダはかわいかった

アイスランドの首都レイキャビク何度も出てきて覚えた

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

最後の5分は圧巻の映像美
とてつもなく美しい風景画が一瞬でパタパタと変遷して行くのでもっとじっくり観たくて止めたくなるほど

グッドバイ(2020年製作の映画)

1.5

え?
園児のお父さん気持ち悪すぎて意味わからない
シングルファーザーなのかな?と思ったらお母さん2人目妊娠中って。。

主人公の行動も謎すぎて何もかもが共感できなかった

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.0

内容はなんだかよくわからないけどほっこりします
不動産屋さんが毎回謎の電話してておもしろい
尾道プリンの容器がとてもかわいい
広島行ったらぜひ食べてみたいな

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.2

金ローで久々鑑賞
ジャック・スパロウちゃらんぽらんに見せかけてたまらなくクール

ジャック登場のシーンと
最後の処刑場からの脱出シーンわくわくして大好き

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

当時29歳のマーゴット・ロビーめちゃくちゃ可愛い!
ファッションもメイクも性格も何もかもクレイジーだけど憎めなくて大好き
ピンクとグリーンの毛先いいな
けど長い髪のツインテールの方が私は好きかな

>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

シイノがいつもの永野芽郁さんのイメージとは違うキャラだけどとてもよかった
マリコの遺骨を強奪する序盤シーンで早々泣いてしまった

人って誰かに頼られることでなんとか生きていられたりするのでこれからのシ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.2

実際のグリコ森永事件でも子どもの声が使われたということがとても恐ろしい
何もわからないまま自分の声を犯罪に使われた子どもたちが今どうしているのか気になりました

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.0

外で食べるカップラーメンめちゃくちゃおいしそうだった
森とか虫とか火とかイカついイメージのキャンプをゆるく仕上げててとにかくほっこりする
可愛い女の子たちの物語

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

いつもの3人が出てこないけど先輩たちが1年生に戻ってておもしろかった

五条さんと夏油さんの過去もっと見たかったな

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.5

思ってたよりよかった
笑えて泣けます

私もたまには高級バッグでも買ってみよかな
天海さんの幸せそうな顔見て嬉しくなりました

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

4.0

ネコは本当に大切に育てたら信じられないくらいに懐く
落ち込んでたら慰めてくれるし1人になりたい時には静かに遠くに居てくれる
とても空気を読んでるし言葉も理解してる
ネコのことをちゃんと愛していない人に
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.5

途中までは「死ね」とか「殺す」とかそんな台詞ばかりで「いやな映画…なんで評価高いんだろう」と思いながら観てたら最後思いがけず泣いてしまった
桜井日奈子ちゃんがほんとに泣いてるようにみえた

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.3

途中までの雰囲気はゾクゾクして良い感じ

南沙良ちゃんと桜井ユキさんのキャスティングは良かった

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.7

吃音症の人に出会ったことがなかったので思ってたよりも喋れないことに驚いてつらくなった
自分の部屋とかお弁当食べながら1人で練習してる時にはスラスラ話せてるのになんでなんだろう悲しい

私も学校の先生に
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.0

ワンコが一生懸命でかわいい
うちのニャンコも生まれ変わったらまた私のところに戻ってきてほしいな

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

タイトルからして絶対泣くから観るの躊躇してたけどやっぱり観た
めちゃくちゃ泣いた

彼氏の方がボロボロなところから始まるのが意外でよかった

自分がつらいときに周りが先に泣くと泣けなくなる
私も経験し
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ただの冴えないファミレス店長かと思いきや本好きで文才あるって素敵
2人が結ばれるわけではなくて含みを持たせたラストでよかった

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

石原さとみさんの
「笑っていればいろんなラッキーが転がり込むの」
っていうセリフいいな

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.8

ドラマも漫画も全部観てて大好き
京都旅行からの始まりワクワクした
お互いがお互いのこと深く思い合ってて優しい気持ちになる
好きな人と2人おいしいごはん食べられる毎日が何よりの幸せ

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.0

崖っぷちアイドルみゃーこのために陰でがんばるアイドルオタクのゆうすけがとても素敵だった
メインストーリーよりもこちらの方がよかった

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

構想は面白いのに終始暗くてあまり楽しめなかった
トイレの3分間だけが自由な時間てつらすぎ

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.5

登場人物いっぱいでそれぞれの思いが最後に重なり合うありがちなスタイルだけど好きなタイプの映画
冒頭からクリスマス感満載でわくわくする

おろかもの(2019年製作の映画)

2.8

なんだろう
やっぱり普段観ている映画の俳優さんたちの顔がどれだけ整っているのかを再認識させられる
奥さんになる人の魅力が料理上手以外に見当たらない
なのであのアニキそのうちまた浮気しそう

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

剣心と巴の二人静かな暮らしがずっと続いてほしかった
愛する人と一緒にごはんを食べてただ眠るだけそれだけでいいんだと思った

これを観ないと剣心を語れない大切な物語

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

哲学的であり文学的であり
とにかく私の教養レベルでは深く理解が及ばなかった
でも観終わった後は長く余韻に浸っていたので何かは感じ取れたのかな

結局のところ
音さんのヤマガのお話の結末も
みさきさんが
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

武井咲さんと有村架純さん2人とも美しい

そんな2人に愛される剣心かっこいいなぁ