めぐぱんさんの映画レビュー・感想・評価

めぐぱん

めぐぱん

映画(101)
ドラマ(5)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

#流浪の月

遅ればせながら観て参りました。

観終わった直後「あゝ、なんてこの世は生きづらいんだろう」と心の底から思った。

#李相日監督 の作品は何とも言えない気持ちにさせてくれる。


「人は
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

うん、面白かった。
何も考えなくて良い。
声をあげて大笑いしちゃった。

私、永野芽郁ちゃんのフラットなテンションの語り大好き。

ヤンキーOLの激しい喧嘩と、普通のOLの日常の緩急が本当面白くて。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

#drivemycar

決して開けたくなかった心の扉を高槻にこじ開けられて、心の平穏は壊される。

まだ、かさぶたになっていない傷を、みさきによってそっと手当てをされる。


残された者は、残され
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

爽快!

今回も素敵でした。

そして、ジェシーとスタアへの愛のある演出に目頭が熱くなりました。

思わず吹き出しそうになったり。

思わず息を呑んだり。

思わず涙が溢れてきたり。

本当にあっとい
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

wowowでドラマを放映していたものの劇場版。

ドラマを観ていて、映画も必ず観ようと思っていました。

劇場版は、佳代が保護司をするようになったきっかけのこともしっかりと描写されています。

この世
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.6

お見事です。


蒼井優さん。

前半と後半は別人のよう。
良いとこの奥様というよりは、お嬢様のような出立ちに見える黄色いワンピース。
素直で真っ直ぐで旦那様が大好きで堪らない立ち振る舞い。

それが
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

どんなに仕事が忙しくても、毎日必ずお弁当を作ってくれる。

高校生の時を思い出しました。

親の作ったお弁当が食べたくなった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣けた。

#そしてバトンは渡された

たとえ遠く離れていても、大切な人とは繋がっているんだと思う。

人の優しさと暖かさを感じる作品。

この作品でも「笑顔」がキーワードの1つ。

辛い時、悲しい
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今観るべき作品。

なのかもしれない。

事前知識なしで、レイトショーで鑑賞。

無防備な心にはかなり突き刺さる作品。

歌詞や台詞の1つ1つが心に深く刺さってくる。

涙なしでは観られない。
途中か
>>続きを読む

甘いお酒でうがい(2019年製作の映画)

3.7

真剣に観たというより、流し見。

起承転結はなくって。
40代独身女性の日常を淡々と。

丁寧でゆったりとした生活が素敵だなって思った。

お洋服のセンスも素敵。

同じ40代独身女性としては見習わな
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても心を抉られる作品でした。

人の気持ちや思惑がすれ違うことは世の常なのだけど。
それにしたって残酷。

大切な人を慮った故に声を上げるのをやめた、けいさん。

震災に不正受給に、もう対応の限界が
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.5

うーん。
公開前、情報解禁の頃は凄く楽しみにしていたんだけど…。

公開を待っている間に色んなことがあって、私の価値観が変わってしまった。

今の私にはちょっと合わなかったみたい。

出ている人は豪華
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

wowowで鑑賞。

予告で観ていた程の煽られ感はなかったけど。

小気味良いテンポで進んでいくストーリーは観ていて爽快だった。

大泉洋さんに当て書きされているだけあって、あの巧みな話術が存分に活か
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

事前期待が高すぎた。

きっと原作は素晴らしいんだと思う。

限られた時間で映像化するには、難しい作品なんだと思う。

私には、美貴が頭のネジが飛んだ女の子にしか見えなくて気持ち悪かった。

そう思え
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.8

ずっと気になっていた作品。
封切りしたら必ず観ようと心に決めていた。

主演を務める志村けんさんの死。
コロナ蔓延による撮影の中断。
様々な困難を経て世に送り出された作品。

主演を務めた沢田研二さん
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

うーん。
事前期待が大き過ぎた。

木村佳乃さんの怪演が凄すぎる。
最初、誰か分からなかった。

北川景子さんも綾野剛さんも好きだし、素敵。


だけど、なんだろう。

モヤモヤ

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.5

7回観たのですが、3回目鑑賞の感想を記しておきます。

私、修の研究室でのシーンが結構好き。

「実験バカに実験やらせるとあかんわ。」

って言う花岡さんにクスッとなったり。

実験は好きだけど、テス
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0


折角だから #imax シアターで。

素晴らしい。

音楽の力って凄い。

仲間が居ることって素晴らしい。

その感想に尽きます。

夢を抱いても、自分では変え難いことを理由に打ち砕かれる。

>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.1

うーん。

事前期待が大き過ぎた。


結末は見えていたけど、何だか無理矢理感が否めなくて、興醒めしてしまった。


それまでの葵のシンガポールでの奮闘や、蓮と香のエピソードが素敵だったから余計に残念
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.8

ゾクゾクする目。

柳楽優弥さん、田中泯さん、阿部寛さん、玉木宏さん、永山瑛太さん、ゾクゾクさせる。

堪らない。
凄みと色気。

店をめちゃくちゃにされた時の阿部寛の目と台詞にしびれた。

心底、絵
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.8

幼い頃から命について、人生の終い方について思いを馳せることの多かった私。

特に昨年からは悲しい事が多く、生きることについて考えさせられる事が多かった。

命に対して、より一層センシティブになっている
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.1

真剣佑と岩ちゃんの美しいお顔を堪能できる作品。

前半、集中していなかったから、後半意外性をもてたかもしれない。


映画館で見逃して、今日wowowで観たけど。

それで良かったような気がする。
>>続きを読む

アキハバラ@DEEP(2006年製作の映画)

3.1

記録。
ながら見をしてしまったので。

春馬くんが可愛いかった。

成宮くんは、やはり演技派の俳優さんだな。
吃音がリアル。
もっともっと素敵な俳優さんになると思っていたのに、彼もまたあまりにも突然で
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザと家族

「あなたさえ戻ってこなければ…」

鳥肌の立つクライマックス。


そして…最後の最後のシーンで涙が止まらなくなった。

綾野剛 さんの演技に鳥肌が立った。

一度、道を踏み外したら
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

クライマックスからエンドロールにかけて、本当に最高。

香川照之さんに嫌なやつを演じさせたら右に出る者はない。
しかし、ラストの複雑な感情が入り混じった腹の底から絞り出すような言葉が、この嫌な奴の哀愁
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

見よう見ようと思い、アマプラのウォッチリストに入れっぱなしだった作品。

切ない。
重苦しい。


永くんはクズ男過ぎた。
さきちゃんは、あまりにも良い子すぎて。

途中、痛過ぎて観ていて苦しくなった
>>続きを読む

森の学校(2002年製作の映画)

4.0

この機会を逃すともう観られないかもしれないと思い、ドリパスで行ってきました。

昭和10年の自然いっぱいの丹波篠山。

日本の美しい四季の流れと自然の豊かさに触れとても癒されました。

とても懐の広い
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

4.0

見て参りました。

細かい感想は今日は割愛。

スクリーンには自分を信じ、未来に希望を持った元康が居ました。

蒼に進むべき道を照らす元康。

泰平の世へバトンを渡す元康。

それは、若人たち
>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.8

日本に居ながらにして、ブロードウェイの素晴らしい作品を観られることに感謝します。

音楽にダンスに大迫力で圧巻されました。

動画で断片的に見ていましたが、通しで見るとこんなにも動きの多いエネルギーに
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

朝、目覚まし代わりに何気なく観たら、とんでもなく引き込まれてしまった。

映像と音楽が美しく、そこに溶け込む石田ゆり子さんと福山さんも美しくて、予告から気になっていました。

きっと、まったりとした大
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.8

蜷川実花さんの世界観に酔いしれた。

沢尻エリカのぶっ飛び具合が最高。

原作も好きだし。

>|