あかりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あかり

あかり

映画(304)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.6

超有名女優とノッティングヒルの書店員のラブストーリー。王道ラブロマンスにノッティングヒルの可愛い街並みが合う💐

たまたま書店に訪れた女優のアナと知り合ったウィリアム。互いに惹かれ合っていくけれど身分
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

4回苗字が変わり、3人の父と2人の母を持った優子のお話。

優子の波瀾万丈な人生を目まぐるしく駆けるストーリー。優子の純粋で真っ直ぐなキャラクターが永野芽郁ちゃんにハマってる。

5人の親がそれぞれ優
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

4.5

夏、花火、幽霊。死に触れようとしている3人と、夏の幽霊の出会いを描く映画。

絵が綺麗。夏の入道雲も、夕焼けも、弾ける線香花火も👒 BGMも美しくて、40分間だけ夏の空気につつまれた気分になれる🍧
>>続きを読む

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

4.0

デンマーク史実映画🇩🇰 シナリオは後味わるいけどマッツ好きにはたまらない映画だと思う!笑

幼稚で傍若無人なデンマーク国王に嫁いだカロリーヌと、国王の侍医のヨハンの不倫を描いたお話。

王妃がヨハンの
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

スーツ姿のマッツにお酒を飲ませるなんて、何て良い画を撮らせるんだ🤦🏻‍♀️ 犯罪的な色気、カッコよさ…。これはきゅんきゅん必至です。

適量のお酒は不安や臆病を取り去って自信や勇気を与えてくれるかもし
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.2

これはフィクションって言い聞かせないと見るの辛くなるくらい辛い。幼稚園教諭(マッツ)がひとりの園児の嘘をきっかけに人生狂わされていく映画。

冤罪ってこわい…。人って怖い…。ってなる映画。気分落ちてる
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

何これ何これめっちゃ面白かったー!!ゲームのモブキャラが自我を持って恋に落ち、大騒動を巻き起こすお話。世界観はちょっとトゥルーマンショーっぽくて、更にレディプレイヤーワンのデジタル感を足した感じ。🎮>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.5

すき!!リアルでドラマなちょっと大人のジブリ映画。尺が短いのと未成年の飲酒シーンがあるので地上波で1度しか流れなかったらしい。もっとやってくれ。

主人公の杜崎、親友の松野、東京からの転校生里伽子たち
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.2

じんわりご飯系映画。渋い店主が営む深夜食堂には訳ありなお客が集う。

店主の渋さと振り幅が少ないのに繊細な表情の変化がいい。

しょっぱなからヤクザの松重豊が赤いタコさんウィンナー食べるシーンがかわい
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

ホラーは別に好きなわけじゃないけど、ホラー映画の金字塔ときいて一回見とくか〜くらいの気持ちで鑑賞。

幼い娘に恐ろしい悪魔が取り憑き、途方に暮れた母親が悪魔祓いを頼むというお話。

娘のリーガンの悪魔
>>続きを読む

ロンゲスト・ライド(2015年製作の映画)

4.0

“ニコラススパークスと言えば”、な愛と障壁の王道ラブストーリー。田舎のブル・ライダーとNYで芸術の道に進むことを夢見る女子大生が恋に落ちるお話。

ノースカロライナの美しい風景を舞台に繰り広げられる一
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.2

細田守がえがく”美女と野獣”。中村佳穂の圧倒的な歌声と細田守が得意とする仮想世界のビジュアルにわくわくする一本。

田舎の地味な高校生すずが、仮想世界Uで歌姫”Belle”になるシーンが夢があって楽し
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

結ばれないことが分かってる相手なのに、それでも好きでいることをやめられない人たちのお話。
みんなどうかしてるよ。って観た後思ったけど、きっと当人たちはそれでもいいと思えるんだろう。
最初は相手の言いな
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

障害で7歳の知能しかないサムは、ひとりで娘を育てることになるが、ある日児童福祉局に引き離されてしまう。悲しむふたりだったが、サムはルーシーを取り戻すため戦うことを決意する。

高評価の理由がわかる!
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.4

宿題をしないと退学にするぞ、と先生に言われたのに、友達のノートを持って帰ってしまったアハマッドが遠く離れた友達の家を探してひた走るお話。

アハマッドの純粋さにちょっと心がきれいになるかもしれない。笑
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

夢の中の世界の想像力あふれる映像が面白い。製作陣大変そう…。夢の中の夢の中の夢…アイディアの抜き取り、植え付け。ノーラン監督の頭の中って本当どーなってんだろ。

最後は標的との戦いじゃなくて自分との戦
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実在のノーベル賞数学者ジョン・ナッシュの人生を描いた映画。

イミテーションゲームみたいな映画だと思ってたら大間違いだった。

ナッシュの患っていた統合失調症と妻の支えを描いた映画。

自分の信じてい
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近新シリーズぜんぶ見ただけのにわかだったけど面白かった!たぶん7割くらいしか理解できてないと思うけど。

シンジくんだけ序からずっと自分の殻に閉じこもってもやもやしてたけど、中盤からふっきれて大
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

序より好き。アスカと真希波が登場して賑やか。手料理のくだりがかわいい。みんなの心情の変化を感じる。

淡々とエヴァに乗っていたレイが誰かのためを思って行動したり,勝気で他人を寄せ付けないアスカが誰かと
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.0

遺伝子操作により人の時間=お金となった世界、の緊迫感すごい。自分の腕に残りの寿命(所持金)が表示されるの恐ろしすぎるわ。。絶対この世界には住みたくない。。

目が覚めて1日も残りの寿命がなく、働き続け
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

5.0

あ〜好き…。淡々とながれる姪と叔父の暮らし。朝はパンにヌテラ、シリアルに牛乳をいれて、昼は農場の仕事、夜はボードゲームをして、テレビを見て眠る。言葉少なで、静かな暮らし。時折入るデンマークの風景のカッ>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.4

時代に翻弄されたひとりのヤクザの重厚なヒューマンドラマ!親分が舘ひろし、子分が綾野剛でかっこよくないわけがない。

1999-2019年という長い時代を演じたにも関わらず、綾野剛の演技が本当に光ってま
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

リアルな恋の結末だと思う。最後のファミレスのシーンは胸がヒリヒリする切なさ。4年間の付き合ってきた年月が終わろうとしている。その悲しさが、寂しさが痛いくらい伝わってくる。
 
2人の人生を甘く見てた感
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

最近劇場で見るエヴァの予告映像がきれいだったので、気になって序を見てみました。予備知識0なので、ところどころわからなかったかな…。映像の緻密さはすごい。

いきなりNERVに連れてこられて命がけで戦え
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

公開当時劇場で見たのですが、ちょうど前半が終わるところで一緒に見てた彼がぐらぐらのカメラアングルとグロ描写に酔い映画を見るのを断念したため、後半を全く見ずに終わってしまいました。笑 なので私の中では何>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.3

かつて妖精が棲んでいた世界は、人間に開発されてしまった。現代では人間の住む街に妖精がひそやかに共存している。

黒猫の姿の妖精シャオヘイもそのせいで苦しい生活を強いられていたが、人間を憎む妖精フーシー
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

5.0

吉高由里子の安定の演技の巧さ。目が見えない難しい役を本当に上手に演じている。横浜流星も不器用なボクサーの役を好演してました。

夢を失い、罪を背負い、気力なく生きていた篠崎塁。目の見えない明香里との出
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

久しぶりに漫画にはまった〜 炭治郎がどこまでもまっすぐで優しいところがすき。世界観が動的で日本らしく儚いところも。

煉獄さん編は漫画でも泣いたけど、映画も絵が綺麗だし迫力を余すことなく描かれている。
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.6

亡くなった夫から手紙が届く。それは夫の遺した完璧な計画だった。

ノリがめっちゃアメリカ〜 靴投げるくらい激しい喧嘩して秒で仲直りしてキスできるのすごい(´∀`; )

自分が死ぬのをわかっていて、そ
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

ジムキャリーの豪快な顔芸に爆笑不可避です。嘘つきな(ライアー)弁護士(ロイヤー)のフレッチャーは息子の「パパが1日嘘をつけなくなりますように」という願かけにより、1日本音しか話せなくなってしまう。しか>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

あからさまに泣かせようとする映画は苦手なのだけど。笑 なんか出てくる人たちが痛ましかったり、健気だったり、いじらしかったり、アニメだけどすごい表情や声に人間味があって感情移入しちゃった。アニメ見てない>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

閉塞的なイギリス北部の炭鉱街の、労働者階級の家庭に育ったビリーが周囲の反対を受けながらもバレエに夢中になっていくお話。

主役の男の子が魅力的。すらりとしたながい手足が綺麗だし、子供だけど、母を早くに
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

5.0

切なくてやるせなくてあたたかい。夢を持つのに性別は関係ないように、子供を育てるのに親の性別も関係ない、という台詞がまだ心に残った。親権を争う裁判では父親が不利になりがちだけれど”子は母親が育てるべき”>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

難しすぎてうっすらしかわかんなくて焦ったけど、今朝のニュースで”1回じゃ分かんないのが普通”って言ってたのでちょっとほっとした。笑 分かんない人が多くてリピーター続出らしい…笑

インターステラーは大
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

良い映画だった。社会派の要素が強いけどドラマとしても厚くて。紅葉に染まる南部アメリカの山々をブルーグリーンの車が走り抜けるシーンが美しい。音楽も最高。外さないど真ん中の映画だと思う。

1962年のア
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

5.0

「これは戦争をおこさないための戦闘だ」領土を侵犯され海保隊員をとらえられた日本は政府初の航空機搭載型護衛艦、空母いぶきを中心とした護衛艦群を出動させた。

いぶきの指揮をとる西島秀俊の、終始ぶれない信
>>続きを読む