honokaさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ドラムライン(2002年製作の映画)

5.0

カッコいい!!
ドラムの音がバシッと一つになる気持ち良さ!
黒人のエネルギーって本当凄い、シビれる!笑
デヴォンが敵チームの人にあんた達はニセモノだって言い捨てたのがなんか嬉しかったし、ラストのライバ
>>続きを読む

センターステージ(2000年製作の映画)

5.0

私の友達にも、バレエを嫌いになりなくないから踊るのやめた子いたなぁ。親からあんなにプレッシャーかけられたら辛いんだろうな。
得意なことより好きなことがしたい、間違いない!
本当、バレエダンサーの精神力
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

5.0

コリンファース好きだなぁ。
やっぱ英国王とか、大統領の役できる人って役者の中でも限られてると思うし、それだけの品格があるってすごい。
暗い話だけど、コリンファースと大学生の男の子が凄く良かった。
未遂
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.3

辛い。怖い。
ラストで救われたけど、辛い。
やっぱり、一番怖いのは人間。

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

5.0

こんなドロドロの話かいな!!
岡本綾さんが儚くて良かった。素敵なお芝居だったなぁ。堤真一さん、昭和が似合う!笑
エンディングのsalyuのプラットホームがやっぱり抜群に良かった。

モテキ(2011年製作の映画)

5.0

最高に面白かった!!笑
何も考えずに笑えるし、単純にガンバレーー!ってなった笑
やっぱり森山未來さん良い!冴えない役なのに、そうでありながら何とも言えない魅力があるんだよなぁ!
あとはもう長澤まさみさ
>>続きを読む

2つ目の窓(2014年製作の映画)

5.0

虹郎くん見たさに鑑賞。やっぱり味があって好きだなぁ。とにかく、ラストシーンは2人とも本当に綺麗だった。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

終盤、嗚咽がやばかった。
映画見て一番泣いたかもってくらい泣いた。
看守みんなが泣くシーンはやばかった。そりゃみんな泣くわな。無理よ。あんなに優しくて暖かい人を、、、。
また黒人のマッチョな大男ってい
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

ジョニデとティムバートンの初タッグ作品。
あぁ〜!!切ない!!
エドワードが可愛すぎて、純粋すぎて愛しい。
ティムバートンの町の人達の描き方が凄い皮肉だったけど、それが面白かった。
自分の大切な人に触
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

5.0

やばいでしょ、この施設。姑息だなぁ、犠牲になった彼がただただ不憫。ジャレットを助けた後に施設でどんな仕打ちを受けたのか考えただけで辛い。
ニコールキッドマンは綺麗過ぎてなんかビジュアル的な違和感凄かっ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

やっと見れた!!
ストーリー良し、音楽良し、映像良しで素晴らしかった!!途中から涙止まりませんでした。そして無性におばあちゃんに会いたくなった。
私にはまだ身内が亡くなった経験は無いけれど、もっと自分
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.8

ラストのネバーランドが素敵だった!!ティンカーベルの表現の仕方が儚くて良かった。
そして子供達の演技、、、ピーターが泣くと私も釣られて泣いてしまう〜!!

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

5.0

楽しい!!ジーンケリーカッコいいなぁ
ラスト17分のパフォーマンス本当に凄いし、終わり方も好き!
ヒロインのレスリーキャロン可愛いすぎるし、バレエも綺麗で見入ってしまった〜!

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

5.0

やっぱりアステア素敵〜!
舞台裏のドタバタ劇とか、この時代の勢いのあるショーダンス好きだなぁ!
That's Entertainment〜♪

マジック・マイク(2012年製作の映画)

5.0

世の中にはこんな世界があるのかぁ〜。笑
男性ストリッパーってあんまり馴染みなくて、新しい世界を垣間見た感覚。でもやっぱり男性社会って大変だなって思ったり、マイクみたいに割り切って仕事しないとアダムのよ
>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

5.0

これ実話ってやばすぎる!!
やっぱり海は怖い。海に限らず、いつも穏やかな自然が人間を襲ったら太刀打ち出来ないよ。自然にとったら人間なんて本当に小さいんだろうな〜。それでも諦めずに自然と戦った人達。行け
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

5.0

お爺ちゃん怖過ぎた、、
とにかくハラハラで題名通り自分も息を止めてしまうくらいだったけど、本当によく出来ていて、次どうなるの⁉︎の連続だった。
地下室のシーンは軽くトラウマになった笑

娼年(2018年製作の映画)

5.0

みちゃった。笑
松坂桃李凄いなぁ。これ舞台でもやったってどういうこと!?想像がつかない笑
あのタモリさんバージョンの松坂桃李はもはや笑わせにきてるよね!?笑

大統領の料理人(2012年製作の映画)

5.0

主人公がとても前向きで、料理に対しての愛と大統領への敬意を込めた料理が本当にどれも美味しそうだった。
周りの人間は変わらなかったけど、大統領にはちゃんと伝わっていたと思う。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

5.0

こんな美しい姉妹、私でもフラフラしちゃう笑
メアリー優しくて素敵だけど、アンの逞しさと気高さ良いなぁ。エディレットメインは安定に素晴らしい。衣装も音楽もドンピシャで好き。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

5.0

とにかく映像が美しかった!
クラゲのシーンとか、海が宇宙みたいで吸い込まれそうなくらい神秘的だった。
途中途中の嵐のシーンは、見てるの辛かったなぁ。動物が怖がったり弱っていくのを見ると胸が苦しくなる。

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

5.0

この映画の中の言葉一つ一つが今の自分に刺さった…沢山の良いセリフに触発されます。
デニーローーー!!

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

5.0

最初から最後まで手に汗握る緊迫感があった。また、手持ちカメラならではのあの臨場感が自分もそこに居るような感覚にさせたから尚更!
本作の監督が女性であることに驚き、しかも女性監督初のアカデミー監督賞受賞
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

5.0

ジムキャリーの芸の細かさ凄まじい笑
元気ない時に見たら一瞬で悩み吹き飛びそう!本当、絵に描いたような顔するんだもん笑 変顔してる人見てると自分も釣られて同じような顔しちゃうのって私だけかな?笑

ハートビート(2016年製作の映画)

5.0

ラストのステージもの凄かった!!
調べてみたらやっぱりとんでもないダンサー達が集まっていたみたい〜
ヒロインを賭けたバイオリン対決も最高だし、その前のタンゴのシーンも好きだー!!
誰かと一緒に夢を追い
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

5.0

神を信じ、自分に与えられた使命を果たした人。
やっぱり強い信念を持った人は、自然と周りの人間を変えていくんだと思った。
改めて、人って幼少期の環境によって人格が形成されるんだと実感。
余韻やばい。涙止
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

エドワードの語る人生が、ティムバートンの色彩豊かで幻想的な世界観で描かれていて、おとぎ話のようだった。
水仙畑にいる2人が素敵で眩しかったなぁ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

面白かった!やっぱり、あの挿入曲がワクワク感をさらに煽る!
マーティンは可愛いし、ドク博士のキャラクターも好きだなぁ笑 博士の目が、ポロッて落ちちゃいそうだった笑

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

泣いたーーお父さんカッコええ……
あの滅茶苦茶な状況の中でも自分のやってきた仕事に絶対的な自信と誇りがあるって最高だな。
ラストのエアロスミスの破壊力すご

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

女って怖い!自分も女だけど、笑
エイミーの目が終始狂気で、全く考えが読めなくて、画面越しに見てても自然と体が緊張してた。旦那のインタビュー見てるエイミーやばい笑
あとやっぱ元彼がとばっちり過ぎて不憫
>>続きを読む