LEさんの映画レビュー・感想・評価

LE

LE

映画(251)
ドラマ(17)
アニメ(0)

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

4.3

ある方に、とにかくこの映画、観てみて、と言われて鑑賞。

ある州の上院議員が急逝し、とりあえず飾りとして採用された、若き日のスミスこと、ジェームズ・スチュアート。

リンカーンの就任演説を全て暗記する
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.6

吹き替え版が評判だったが、本場の字幕版で観たく、六本木へ。

子供たちや、外国の方が多い中、自分もすっぽりおさまった。

いつも通り、バスター・ムーンがテンポ良く
一人一人の個性を引き出し、説得して、
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.9

とにかく、今年のコナン最高💕
展開からして、素敵!!

まさかこの人が犯人だとは思わなかった😰

コナン君がどうして誕生したのかまで最初から解説してくれて、初見の人にも優しいストーリーでした。そして、
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

4.0

ストーリーというよりも、とにかく絵が綺麗💕

泡の中をあんなに軽々と飛べたら
気持ちが良いだろうなー
と思った。

ただちょっと残念だったのは、先が読めてしまうこと。なんだか『君の名は』とも似ていて、
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

前から観たいと思っていた本作を初鑑賞。

前の2作を観てなくても充分に楽しめました。

マッツ・ミケルセンの悪役もなんとも存在感あり、不思議な感じでした。

全体的に暗い感じなのに、
ニュートの洞窟で
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

久しぶりにMCUを鑑賞
初日だけあり、満席でした。

マルチバースしまくり、
こういう世界感だったっけ?
という感じでした。

女性の登場人物が多く、
MCUの世界も女性が活躍する時代なのかな?なんて
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

アカデミー賞で話題となっていたので、鑑賞。
会話が多いという噂の通り、最初は抑揚のない棒読みに何の意味があるのかなと思いながら観ていた。

主人公の家福は、最愛の妻を亡くし、喪失感、罪悪感から逃れられ
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.2


バタバタして、年始初のレビュー💕

たまたま、車中でこの映画を観て、帰宅してすぐにTVをつけたくらい、とても引き込まれた映画だった。

蒼井優さん、実はあまり興味なく彼女の映画を観たことがなかったけ
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

3.6

以前から話題となっていた、この映画。

実は暗い映画があまり好きでなく、なんでこんなのがよいのかなと私の評価は、低かった。

しかし、数々のオーディション番組で、候補者が涙を流しながら歌っているのを聞
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.0

元軍人のニックはレミニセンス(記憶潜入)を生業としている。

助手のワッツと共に様々な人たちに幸せな過去を再現してあげることによって生活をしていた。

しかし、ある日突然やってきた美女の記憶を再現して
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.9

2013年にアメリカのアリゾナ州で発生した巨大火事ヤーネルヒル火災な立ち向かった
グラナイト・マウンテン・ホットショットのお話

消防士さんたちの活動、訓練状況がとても詳細に描かれていた。

どんなゴ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

新しい形のシンデレラでとても楽しめた。

シンデレラというと悲劇から王子様の愛によって救い出されるイメージ。

それが、このカメラ演じるシンデレラは、自ら銅像によじ登って前に出ようとしたり、自分の作っ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

やはり、ヒロアカは、爽快!

だんだん人々が金太郎飴のように同じようなことを言うようになっていく中、
『個性』に着目し、それを大事に育てることでヒーローになり、強くなる。

ストーリーがとても素晴らし
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

「家を売る」というたった一つのことにより、昔の感情を思い出し、お互いの大切さに気づいていく。

家を買うも売るも人生の一大事。そう言う時に初めていろんなことを真剣に考えるものなんだなと改めて実感。
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.8

最初の5分が超クール!
このシーンは、モヤモヤしている時にみるとスカッとする。

主人公は、耳が少し不自由だが、研ぎ澄まされた視覚で、音楽を聞きながらでも口の動きで指示を明確に読み取る。

運転がかな
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

お客、ではなくお客様
お客様は、仮面をつけてホテルに現れる、ホテルマンは仮面の下の素顔を見てはいけない

なるほどな、と思うと同時にホテルマンって大変なんだなとつくづく思った。

それにしても、ホテル
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

映画公開当初映画館で観た数少ない映画の一つ。

数十年経って観ても素晴らしい!
主題歌と描かれた風景の素晴らしさに心を打たれてしまう。

なんでこう美男美女を素敵な形で登場させるのか。また、人間と動物
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.4

NYの移民が集まる街、ワシントンハイツ。

そこでは、常に音楽が流れ、誰もが楽しく歌い、踊る。

4人の若者たちのそれぞれの将来についての苦悩が自分のことのように思えた。血が繋がっていなくても兄弟のよ
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.7

異母姉妹の崩御により、自分の意思とは関係なく王位を継承した女性のお話。

プロテスタントとカトリックの宗教争い、ギロチン、なんかそういえば世界史でやったような、、

大勢の貴族を前に、堂々と演説する姿
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

有名だけれど、関心もなく今まで観てなかった作品。
とにかくブラピが若く美しい😊
ずーっと画面に魅了されてました😅

死神が人間界に興味を持ち、若者の身体に乗り移って様々な人達との関わりの中で、家族とは
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.4

以前友人から勧められたがジャケットが子供っぽいとおもって鑑賞してなかった。
最近アマプラでみつけ、鑑賞。

期待をいい意味で裏切られた。

アニメの動物達の可愛らしさ、
個々人の独特のキャラ、
そして
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


細田守監督の世界観、やはり素晴らしい!映像、音楽、どちらも自然と引き込まれた。

Uの世界では、ASと呼ばれる全く別の人格として生きられる

すずは、今まで全く歌えなかったのに、ASの世界では、信じ
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.4

マイケル・J・フォックス主演の映画。久しぶりに鑑賞。

ストーリーは、単純な配送係からのサクセスストーリー。単純に配送係に甘んじていたら世の中は、開かない、と言っているようだった。

夜中の相手を求め
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

地球外知的生命体を信じ、探究し続けるエリーをジョディ・フォスターが熱演している。

何億年前から知的生命体と交信を試みてきたという異星人。

今まで何度か宇宙を舞台にした映画を観てきたけれど、この映画
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

あの、名作と間違えて鑑賞。

皆様のレビューを読んであ、違うのだったんだと思いました😰

主人公のハワードは、会社経営者。
娘の死後、自暴自棄になり、喪失感の中で暮らしている。

しかし、「愛」 「時
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.7

どうも最近夏バテか?ご飯を作ることにモチベーションが上がらなくなり鑑賞。

まずはフランス料理、美味しそう😍

食器の音、調理する音はやはり私の大好きな音❤️

この映画では女性シェフが主人公。突然エ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.9


マンハッタンの高級フランス料理店の料理長ケイトと陽気でオペラ好きな副料理長ニックが何かとぶつかり合う。

しかし、姉の事故で姪を引き取ったことから不思議な展開に。

レアステーキ、バジルのパスタ、シ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.9

80歳で生まれ、だんだん若返っていくベンジャミンと普通に歳を重ねていくデイジーのお話。

赤ちゃんは、存在だけで可愛いのに、赤ちゃんの時からしわくちゃだらけ。足も不自由でなかなかしっかり歩けない。
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.9

2004年、当時は題名を見ただけで引いてしまいました😰

子育てと仕事に明け暮れ、毎日をなんとかこなしていた頃、恋愛ってなんだったかな?というくらい。きっとこの映画もどこかで好きな人にやまびこのように
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.8

時空を超えたラブレター

こんな形で相手に想いを伝えるんだ
というのが最初の私の感想だった。

最近はスマホで簡単に連絡が取れるようになり、便利になった反面、深みがなくなったような気がする。

ストー
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

心の潤いを求めて今度は随分前に友人から勧められた映画を鑑賞。

なくなる前に書いた手紙の話なのかなと思ってましたが、こう言う展開とは想像してませんでした。

仕事上で言ったら「なりすまし」になってしま
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりにとてつもなく映画が観たくなりなんとなく鑑賞。
最近ずっと砂のような研修の動画ばかり観ていたせいか、この映画の素敵なピアノの音色、そして雨音、波の音、一つ一つの音がしっとりと心に響いた。

>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

2001年の作品だけあって、登場人物が皆若かった。

あゆみちゃんが真剣にコナン君に対する気持ちを蘭に相談するシーン、小学校の女の子にありがちで可愛らしかった。

一人ぼっちの灰原さんをコナン君や仲間
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

序➡︎破➡︎Qの最終章
最初に総復習できるように走馬灯のように今までの話を流してくれたので助かった。

今回は、セイジくんが何をしても暗黒面から抜け出せず、どうなることかと思ったが、最後には世界を通常
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.3

前作でレイを助けたはずなのに、その後シンジは、何故か気を失い、くら〜い感じで本作がはじまる。

続けて観た私にとっては、何があったの?、、という感じだった。

死んだと思ったアスカが元気よく登場したり
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

序が期待外れに面白かったので、破に進みました😅

碇シンジくんが父との確執や、友人との別れに打ち勝ち、人類を救うためにまた、もう一人の友人を救うために自らに鞭を打って闘う姿に感動🥺

さまざまな悩みが
>>続きを読む