yuuukさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

ダーケスト・マインド(2018年製作の映画)

1.8

タイトルおかしい💢
darkestじゃない!lightでしょう。言うならハイヤーマインドだろ!!😤

政府が特殊能力ある子供達(悪とみなし)を収容所へ送り殺処分街の中には子供達がいない世界

確かにド
>>続きを読む

スタンド(2016年製作の映画)

2.0

ベトナムのジャングルで子供と遭遇し追いかけて行ったら地雷が埋まってる危険地帯だった。氣づいた頃にはもう遅し
仲の悪い兄弟が過去の事を♬あんな事〜こんな事〜あったでしょう〜的な歪みあいながら話真っ最中に
>>続きを読む

蝋人形館の恐怖(1973年製作の映画)

2.2

マダムタッソーロンドンの別館 in NY
館の主は犯罪者を蝋人形にしていたそこで殺人事件が起き隠蔽しようとするも
裏でChinese limehouse(阿片窟)
チャイナタウンあったとされていた⁇
>>続きを読む

宇宙からの暗殺者(1954年製作の映画)

-

原爆のマッハッタン計画の最中にパイロットが行方不明に助けられた場所が地底の奥深い地底人らしき人物とトカゲがお出迎え
パイロットは無事に帰ってこれるのか

原爆実験にしても地底人らしき人とトカゲってカバ
>>続きを読む

アイランド・オブ・ザ・デッド(2006年製作の映画)

1.7

天然痘がスペイン人により 1519 年サントドミ ンゴ島、1521 年アステカに持ち込まれる→パナマ 地峡→南米・インカ帝国へ持ち込まれた

そのパナマ地峡を舞台に天然痘の病気を蔓延させたのをベースに
>>続きを読む

破線のマリス(2000年製作の映画)

-

ちょうど20年前に観たのを久しぶりに見てみたものの肝心な所が抜けているのは日本映国際犯罪組織カバールを隠す上でいつも曖昧に持っていく常套句だ。


911の前のマスゴミは、今と全然変わらない。
CNN
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

2.1

もう目先の話かと思いきや暫くかかるかな🤔
謎の組織に殺害された妻そして自身は肢体不自由にされその身体の自由を取り戻す為にある組織にあるチップを埋め込まれる事で手に入れられる。亡くなった妻を思い復讐心に
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

精神障がい持ちリタリン服用の薬中青年が犯した犯罪が組織があるかのような錯覚に陥りながら足洗ったのか?

リタリン服用はADHDやナルコレプシー持ちの人が使用するが化学薬品だけに副作用が中枢神経興奮作用
>>続きを読む

ウルトラQザ・ムービー 星の伝説(1990年製作の映画)

-

殺人現場にテレビ局の古代史を追ってた人が亡くなっている今度は古墳の前で亡くなった事件が発生測量士⁇別の取材クルーも謎の事件に遭遇
山に海水がある⁇普通のサスペンスかの映画に見えるがSF映画になっていく
>>続きを読む

デッドガール(2008年製作の映画)

-

野郎の学生2人が廃病院へ乗り込んで見つけた女性らしき人を拘束その女性の正体は⁇
莫迦な奴が莫迦を生み巻き込まれしまった人が不運ねー

EYEBORGS アイボーグ(2009年製作の映画)

2.4

2050に向けてムーンショット計画の国際犯罪組織(WHO、IMF、国連、UNICEF、赤十字など)カバール組織が狙う有害人間は監視カメラ付きロボットを使い政府の監視システムに刃向かう者達を殺害させる世>>続きを読む

黒く濁る村(2010年製作の映画)

3.9

小さな田舎のカルトコミュニティで起きた事件の一部始終を表したでも本当の黒幕は、、、
そこが面白い所
この映画のコミュニティも恐怖と服従で成り立っているのをよく描いてて👍

カルトと893のカバールは地
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

-

金融マフィアに借金していたリンカーンの父がマフィアに立て付くアフリカ系の友達が別な奴隷労働に働きに行かされる所を阻止するも奴隷解放のリンカーンを主体にしたバンパイアと闘うアクション映画になってる

>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

-

黒魔術大好き女の子一家の周辺で宇宙船が墜落して次々とおかしくなる一晩の出来事

h.pラブクラフトは三百人委員会のメンバーの作家でストーリー的に予測プログラムを組んでいる様な作品ばかり目立つ映画になっ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

遺伝子組み換えを行い人間クローンを育てスパイであり最強の戦士に育てる施設から脱出した少女
成長しある日フラッシュバックによって自分が何者であるのか次第に分かり始めそのカバール組織に反逆する

インセクト(1987年製作の映画)

2.4

insect(昆虫)
   別名 blue monkey
『バイオ・エイリアン/新種誕生』

新種の植物を育ててる老婆の鉢に触ってしまった老爺が急な気絶した。病院について行ったら口から幼虫が!(◎_◎
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

1.0

久しぶりに観た

イエズス会が予言書の通りに戦争テロ、人工地震となってますって莫迦言ってんじゃないよ!
お前らが仕組んでんだろう

オーメンとはニュアンスを変えてイエズス会に洗礼を受けたダミアンが成長
>>続きを読む

最後の1本 ペニス博物館の珍コレクション(2012年製作の映画)

-

奥が深い男根の話
小さなハムスターから巨大なクジラまでの男根が展示され、そして工芸品も販売しているアイスランド🇮🇸にある博物館紹介映画

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

-

自身の過去世の恐怖不安からくるトラウマをそれぞれ抱えている仲間が集まり臨死体験を通して克服しようとでもしている作品なのか

科学なんか使わんでも振り返えられるだろう
何莫迦な事やってるのって感じ

>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

-

地下室の悪魔を現代風にリメイク作品って初めて知りました。

opでの息子を拐われた父親は人の歯を捧げても息子は戻れず、時代は現代に移り米ロードアイランド州にある屋敷の地下室に潜んでる魔物に少女は拐われ
>>続きを読む

サタンクロース(2005年製作の映画)

-

マッチョなサンタに扮したサタンがアメリカのある街の住民を襲う
途中アニメーションに切り替わったりしてそこは👍だけどゆるゆるなホラー映画

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

1.8

学校自体も全体主義(ファシズム)を表し、民主主義な父親と育つ少年スーと女友達のミンの淡い恋の中不良少年グループと少年自身の精神的な混乱と不確実性の中の学校生活からくる思春期特有の少年少女の心理描写がよ>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

-

儒教での因縁=天命である

カバールが植え付けたカルトによって事実を隠蔽して出来上がった言葉とも言えよう

ハガレンから知ったのだが、旧約聖書からの一説で"一は全、全は一"がある

一人の人間は宇宙と
>>続きを読む

恐怖のモンスターパニック 吸血巨大ヒル襲来!(2008年製作の映画)

-

吸血巨大ヒルの襲来をリスペクトしているのか⁇全体的に凡庸で着ぐるみ使うわけでもなく特撮とか使ってない低予算な地味ーな映画

Malatesta's Carnival of Blood(原題)(1973年製作の映画)

-

遊園地の一角に巣を作った所を通り過ぎて次第に感染しゾンビ⁇に
女性を拉致し肉と血が欲しくていた
人喰いとアドレノクロムが描写の表現がある
だから原題タイトルのみなのかな
日本内では好んで見せる様な作品
>>続きを読む