寺田邪心さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

レビュー漏れ。金ローにて。
カーチェイスのシーンをスピルバーグ監督が絶賛したという噂を聞くが本当なんだろうか?知ってる方いたら気軽に教えてください

冒頭では暗がりの中ルパン一味が大金を盗んで逃げ、空
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

【あらすじ】
幼い頃からの親友のアン・ハサウェイとケイト・ハドソンはプラザホテルでジューンブライドするのが憧れ。近いタイミングでお互いプロポーズされたので結婚式の申し込みに行くと、式場側のミスで同じ日
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

吹き替えで視聴。ああ〜よかった。すごいよかった。ディズニー音楽大好きなんですけど、結構どれもよかった。

『アンダー・ザ・シー』はアニメでは魚が楽器で演奏するのを、多くの魚がリズムに乗って踊る色彩と迫
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

金ローにて二回目。映画館で一度見たことあるけど、ベルと野獣が踊るシーンが強烈に記憶に残ってて、また見たいと思ってました。こうして時間がたっても人の記憶に残り続ける映画の名場面は最高やね。

ピアノが「
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

大泉洋さんも松岡茉優さんもハマり役だったなぁ。割とテンポも良いし役者の演技も素晴らしい、だけど個人的にはイマイチ……。退屈はしないけど、見てる間も見終わった後も、あ〜そういう感じね〜くらいの温度感だっ>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.7

レビュー漏れ。
こういう“自分が努力して相手を見返す”タイプの映画は、「最後相手にどんな言葉をかけるのかな?」って部分が気になるタチでして。

元彼にもう一度振り向いてもらうため、猛勉強してハーバード
>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.7

アマプラで終了しそうだったのでギリギリ見ました。どうやらNBAのプロバスケ選手が老人に扮して出演してるそうです。映画版モニタリングみたいなことしてんな。バスケの見応えがすごい!あとエンドロールでメイキ>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.5

レビュー漏れのルパン映画二本目〜。全体的に、ルパンの新しさをたくさん取り込んだ映画。

冒頭で銭形のとっつぁんがルパンを追ってる最中に暗殺組織から発砲される。その銃がシルバーブレッドであることに気づい
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
主人公の家の隣に聳え立つ、大きな城に住み着くギャツビーという男。彼はどうやって富を築いたのか、一体何者なのかに迫っていくお話。

若者は未来を求め、大人は過去に縋る。
そんなお話。主人公
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

灰原哀が主役の映画は今まで無かったので楽しみにしてました。
「相手はイルカ(蘭)…そう…海の人気者…意地の悪いサメ(自分)なんかじゃとても歯が立たないでしょうね…」
灰原が原作で言ってたセリフです。こ
>>続きを読む

長い長い殺人(2007年製作の映画)

3.6

結構楽しく見れたので、評価が辛口で驚いた。確かに「この話いる?」って章もあり、間延びしてる印象。あと原作が面白いんだろうな。しかしキャストも実力派で豪華なメンツだし、宮部みゆきさん原作のお話なので中盤>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎さん原作だから日本が舞台なのかな?結構死人出るけど割とコメディチックだしラフに見れるのが良い。こういう様々な人視点で話が進んで、最後は一点に集結する話大好きなんだよね。内容はそこまでないけど>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

デロリアン、アイアンジャイアント、金田のバイク…
ポスターにも描かれてるけど、色んな映画ネタ降ってきて面白かったな。シャイニングの世界再現もテンション上がる〜〜話も超シンプルだし割とテンポ良く進むから
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

「ナートゥをご存じか?」
FI“R”E!WATE“R”!STO“R”Y!
略してRRR!!!
水のように敵の攻撃をいなす武闘派の男!!
炎のような闘志を燃やす武闘派の男!!
二人の熱い下剋上ストーリー
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

Adoさんが好きなのでアマプラに入るのを心待ちにしてた映画。ワンピースってこんなキャラいるんだ……なるほど。麦わらの一味とシャンクスとローとコビーしか分からん!🤣夫にずっと「これはカタクリ」「これは黄>>続きを読む

ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年製作の映画)

3.8

アマプラがルパン解禁したのでさっそく。初見です。

深海の底にあるタイタニック号の一室に、超お宝『龍の置物』が眠る。それはどうやら五右衛門の故郷と関係しているようで……。

五右衛門&可愛い女の子(幼
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

十年くらい片想いしてるイチに会うため、海外逃亡した同級生の名前騙って同窓会開くの行動力の鬼すぎて笑った。そうしてやっとイチに会えたけど挙動不審さだとか、緊張して空回りする感じとか、だいぶ松岡茉優が拗ら>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.4

ハーレイ・クインがジョーカーと別れた経緯を知りたかったけど、ジョーカーは一切出てこず。女性の活躍と独立にフォーカスを当てており、少しフェミっぽい印象。

途中まで敵だったのに利害の一致で共闘するの、好
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

完全初見。話が難しいと聞いてたのでかなり真剣に視聴。おかげである程度ついてこれた。テネットといい、こんな壮大で難しい話を想像するクリストファー・ノーラン監督エグすぎ。

ターゲットの夢の中に潜ってアイ
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.7

めっちゃ情けな〜いブルース・ウィリスが見たい方にオススメ。結構コンスタントに話が動くし、楽しく見れた!

「死んだの!まあ…!これで生きてた甲斐があったというものだわ!」←死んでる

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.0

【あらすじ】
高級レストランで料理長を務める仕事人間なケイト。ある日大切な姉を事故で亡くし、姉の娘ゾーイを引き取ることに。一方仕事場ではケイトに話を通さず陽気な副料理長ニックを新たに雇う。彼とケイトは
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.6

原作の小説や岡田准一さん主演の邦画など全部見たことない、完全初見。

「一度山を覚えたら取り憑かれる」

そんなセリフ通りな映画です。
「死の山」とも呼ばれるエベレストは標高8,000mを越えるとかな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.4

久しぶりに2回目鑑賞。1回目は10年くらい前に見たけどよく分からず、あまり覚えてもおらず……。今回は家を引っ越すあたりから若干置いてかれたが、終わり方はジブリの中で一番好きなので得点高めにしました。>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

好きな映画の一つ。スーツ×紳士×スパイなんてもう絶対かっこいいじゃん。
アクションは顔爆発が花火の描写になったり、一戦にかかる時間がけっこう短いためコミカル&スタイリッシュな感じ。テンポも良し。これが
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

原作全巻既読。0巻の内容をそのまま映画にすると聖夜決戦編の内容が薄くなってしまう………そこをナナミンや京都校の生徒達の戦闘シーンで補ってくれたのホント嬉しい。

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.5

ポケモン新作で忙しく、テレビをなかなか見ない日々が続いてました。最近は熱が冷めてきたので、またフィルマークス再会していきます!
子供が一瞬目を離した隙にアマプラでこの映画をレンタル視聴してた!!まだ君
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

3.8

先月、気になってたパトレイバーを流し見で見てみようと思うも、全っ然分からず!笑
「相棒」とか「踊る大捜査線」みたいな感覚で見たら、政治的社会派な「シンゴジラ」寄りの映画でびっくり。
これはちゃんと集中
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.5

ジェイソンステイサムのなんちゃって日本語がおもしろいコメディ映画。
「ヤクザ街のデカなら日本語くらい覚えろ」(英語スラスラ-)
「バカ ナラ ショーガ ナイケドナ」(カタコト日本語)

敵の暗殺
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

3.0

ネテロ会長(作中最強キャラ)が囚われの姫みたいになっててワロタ

カルピスウォーターから原液抜いたみたいなうっすい内容だったけど、ハンターハンターのキャラ達に会えればそれでいいのだ。

漫画新刊発売、
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

綺麗に着地して、すんごい丸く収まった。

原作者の宮部みゆきさんが構想に15年、執筆に9年をかけた本作。中学生だけで裁判をするという突飛な内容をいかに現実感出すか、かなり試行錯誤したんだろうなあ。
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

この映画、芸が細かくしっかり手が込んでいる。90年代の事件なので、使用されてる物もしっかり当てはめてる。アタシャあんなバカでかいワープロの機械初めて見たよ。よくまだ動くの残ってたね。
役者も、名を売り
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

アニメの内容をおさらいしながら、各キャラクターごとの視点で振り返る総集編。+残り10分ほどアニメ後の展開。
アニメを見たことがない人は映画である程度は分かるけど、散りばめられた些細な伏線や主人公の毒舌
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

夢の中の不安定で揺らぎのある演出。扉の先や角を曲がると全く違う景色に変わる異空間性。鮮やかな60年代ファッションや音楽を浴びるほど映像に取り込んでることもあり、妖艶で中毒的で思わず魅了された。
伏線も
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.3

金ローのるろ剣を録画し忘れてたので、実写映画見ようとなり視聴。原作は映画の範囲まで知識あり。

浜辺美波は結構好きなんだけど、この主人公エマ役はキツいなあ……。顔アップはガッツリ化粧っぽくて、表情もの
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.4

最初はおじさんの冴えない日常にピントを当てる。強盗にあっても一切抵抗しないようなちょっと情けないおじさん。
20分程でようやく動き出し、「やっとアクションしていくのか」と見てる側も熱が入る。92分中の
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.1

みんなでカントリーロード歌うとこくらいしか覚えてない。ちゃんと見たのは初めて。

ソバカスおさげの雫の友達、夕子が可愛いなぁ。待ち合わせに10分遅刻した雫に「これ以上ソバカスできたらどうすんの!」と怒
>>続きを読む