Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストロベリーティーのネタバレ早すぎやろ!
お話自体は良くも悪くも道徳の教科書みたい。
今苦しんでる同じような境遇の子達がこの映画なり小説なりに触れて少しでも心が軽くなればいいなとは思うしそんな甘くない
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

山岸さん、めっちゃくちゃしんどそう。
毎日この感じで働いてて精神大丈夫なの?!って心配になるくらい親切すぎる。お客様は神様ではなく対価を払いサービスを受けるただの人間ですよ。
それはともかくこんな徹底
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.2

うまいこと2部制
さすがの伏線回収
結婚式準備を乗り越えて夫婦は他の問題も話し合っていけるから結婚式した人達の方が離婚率低いって事なんやろうね。
自分の結婚式は全然やりたくないけど人の結婚式行くのはけ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.3

湿地の自然が綺麗で鬱々としながらも絵になる。湿地の家のサンルームみたいなとこ、いろんな虫の声とか聞こえてすごくよく眠れそうやけど、網戸破れてたし本当ならめちゃくちゃ虫集まってきて寝てられんやろな。
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

わー!楽しかったー!
やっぱり映画館で見れば良かったー。
序盤のドリックが変身しながら逃げてるシーンとか他にも色々カメラワークというか見せ方がとにかく楽しくて良い。
指先に火を灯せてよかった。
ゲーム
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.5

加害者側でも生き地獄
被害者側でも一生の悲しみ
どうしたってトラブルに巻き込まれるリスクは避けられないし、どうしたらいいの?
どうして憶測でそれっぽく報道するの?
なんで鳩轢き殺した人は実名報道されて
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.4

中身はアホみたいなスッカスカギャグです。
でも金曜の夜はそれくらいでいい。
国民的美少女吉岡里帆見るだけで価値あります。りほたんにならビンタされてもいい。
みんなアクション頑張ってたけど、一手より先に
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

2.6

山田くん関西弁頑張ってた!
でも砂糖は佐藤ちゃうねんなぁ
内容はいまいち入り込めなくてぼーっと見ちゃったからあんまり覚えてない。
テンポの良い掛け合いにキャストも豪華でアングラな雰囲気、好きな要素がい
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

おもろー!身近な人が行方不明になったら私もそれ使おう!ってサーチ方法が勉強になる。
誰も信じられなくなる世界で警察よりハビエルとSiriが大活躍。
最後までしっかりハラハラさせられた。
子供を思う母の
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.6

狭苦しい団地、資料棚と階段の隙間、ラジオスタジオの端、そこでずっと笑いを考え続けている様子は天才というより狂人だった。
どんなに努力家だろうが天才だろうが最低限のコミュニケーション能力がないと誰かと何
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

うちもお祭りの焼きそば好きやで。
慎ましく一緒に暮らして、ご飯を食べて、何かを分け合って、好きな人の帰りを待って、朝起きたら横にいてくれる、そんな普通とされる幸せが市子にとってはかけがえのないものやっ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.1

こういう時の為に携帯の充電は切らしてはならない。勉強になった。
どうせめちゃくちゃ嫌われてるやつなんやろ?と思ってたら想像以上に嫌な奴だった。期待してなかったお陰で思ってたより楽しめた。
同僚とばっち
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

映画愛が詰まってた。
ラストがすごくいい。
かっこいい。
初っ端の品のかけらもない乱痴気パーティーで、食いつくか引くかで別れそう。
革命が起きる時には混乱と狂気と犠牲が必須で生き残るには変化に順応する
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.2

お金と人の手がかかってる演出が見応えあり。
ナポレオンについてはチビの小太りで見栄っ張りってくらいの印象しかなかったからもっと勉強してから見ればよかったかな。
カリスマで戦争の天才なんて言われてたけど
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

フロロー判事初恋だったのかな?
好きな子に意地悪して、恋煩いで寝不足。
さらには自分のものにならないなら焼き殺してやろうという極端すぎる発想。
若い頃に自由に恋して理不尽に拒絶される悲しさとか経験しと
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.8

うーん、2時間ドラマ!
でも久々かわゆい宮崎あおいちゃんが見れたから良し!バッチリドレスアップも黄色いワンピースもかわいい!

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.9

電気をつけたら幻になってしまうかもしれない。子供達を見る父、佐藤浩一の演技最高でした。
前半は助監督とプロデューサーにイライラしっぱなしやったけど、こういう場面ていっぱいある。こういうやり方だから、そ
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.2

私常々、子供は大人が思ってる以上に色々知ってて大人以上に色々考えてたなってことを忘れないようにしようと思ってるんです。自分がそうだったから。子供だからわかってないと思って話してる親戚のおばさん同士の会>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

こりゃ間違えましたなー。
初めてちゃんと見る007に最終章選んじゃってるやん。噂は聞いてたんですよ。オープニングのお決まりとか、ボンドはいつもモテモテでボンドに沼ってゆく女の子達をボンドガールって呼ぶ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

楽しい!
目が楽しい!思い出が楽しい!音楽が楽しい!
内容なんてどうでもいい。
マリオが、クッパが、ピーチが、キノコが動いてるだけで楽しめる。それってマリオが築き上げてきたすごい実績。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.7

えーこんな面白い映画やったんや。
正直ポスター全然おもしろそうじゃないから全く期待してなかった。
神田の冒頭の言葉がグサグサ刺さるお年頃。
期待してるつもりはないけども、自分から動くほどの積極性もやる
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.2

自分そっくりな女の子が現れたのにお互い冷静やったり、全てを受け入れていく不思議な世界線。
いつも本気のさよならなんて言えないよ。
ところどころに深いセリフが出てくるんだけど、人生経験の乏しい今の私には
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

ずーっと見たかったやつありがとう100円セール!
超絶B級やけどそれが良し!
さすがに泊まり込みはしたことないけど、毎日終電で帰る生活が定期的に1ヶ月半くらい続く仕事をしてるので、あの朝の絶望感はちょ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

外界と関係を断とうとしてるのにご近所さんはなんやかんやと声をかけてくる。頼み事は断らずに聞いちゃうし、もらったお料理にはお手紙も添えて返すオットーかわいい。
何度も自殺を試みるのにことごとく邪魔が入る
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.4

おじさんがキャッキャ仲良く美味しいご飯作って食べて暮らしてるだけなのになんでこんなに面白くできるんでしょうね。
2人のキャラクターとチャーミングさの賜物。
お料理系のやつ見ると全然手の凝った料理なんて
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

芸術肌の母と理系の父。
お父さんはとても優しいし仕事でも成功を納めるけど、お母さんを笑わせることはできなかったのね。優しい夫に不自由のない生活、可愛い子供たちがいても満たされない母。自分勝手なようにも
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.2

顔が同じで区別がつかなくて集中力が切れた。
映画館でちゃんと見たら泣いたかも。
とにかく映像が綺麗で、長寿が故のさよならの民って設定は興味深い。そして子育てはそんなに甘いもんじゃない。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.0

魅力的なキャスティングだったので期待したんだけどこの感じのコメディなら90分くらいでサクッとテンポ良く終わった方良かった。途中長いなーって飽きてきちゃった。朝ごはんと夜ご飯は必ず一緒に食べる真田家いい>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.2

ボックス席のおしゃれダイナー
可愛いストローのミルクシェイク
隠し扉のある図書館
武器は自己啓発本
厨二病的2丁拳銃
ボーリングでかち割るは人の頭
惜しみなく飛び交う血飛沫
動けるマダムはかっこいいな
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

みんなが幸せになれるハッピーエンドで最高でした。出てくるお洋服やらメイクが可愛くて目の保養にもなる。ハリスがチャーミングで優しくてみんなが味方したくなるのって強力な魅力だよなぁ。私もおばあちゃんなって>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

A24の製作陣て絶対宇宙人混じってるよね。
人生の選択肢の数だけ違った生き方があってそこを行き来して選べた人生を垣間見つつ敵と戦う。でもその敵ってなんなのさ。ベーグルなのか娘なのか。よくわかんないなー
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

職員があまりにもポンコツ過ぎるし、エスター怪力過ぎる。おかしなところはありすぎる。しかしあまり深く考えてはいけない。
それがエスターを正しく楽しむ方法。
年上男好きでちょこちょこうっかりさんが出るエス
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.8

何で権力持ちセクハラオヤジ達はそこまでしてエロいことしたいのかね。そういう人に限ってちゃんと奥さんも子供もいて。お金あるならいくらでもプロとかお金に寄ってくる女性で済ませばよくない?そこがいつもすごく>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.0

礼儀正しく穏やから紳士はいくつになってもモテる。
やっぱり小言言われるのは我慢して里帰りしなあかんかなぁ。

母性(2022年製作の映画)

3.2

あれだけ愛情深いお婆様に育てられたのにどうしてあそこまで歪んだマザコンができあがったのでしょうね。描かれてないだけでお婆様もおかしかったのかな。けっこう評判悪かったけど私は三者三様の女優魂を感じられて>>続きを読む