ほしゃーんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ほしゃーん

ほしゃーん

映画(241)
ドラマ(24)
アニメ(0)

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.5

ホラーだけどそこまでぐろくないから私は好き
あと段々つよくなっていく主人公が頼もしくて応援したくなる

ハスラーズ(2019年製作の映画)

2.8

おんなはやるときはやる、強い意志を感じた。あくまでも金融街で稼いだひとたちから少し分けてもらうから私達は正しいことをしていると罪をおかしてるわけではないと思っているけどだんだんエスカレートしていくから>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

ある日突然自分以外の人間がビートルズを知らなかったら、というわかりやすい設定で鑑賞しながらもこのあとの予測ができるのに感動してしまう映画。
ビートルズのおかげでしょうね。
名曲は何十年と時を経ても名曲
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

最近は分かりやすいディズニー映画ばかり見ていたので見終わったあと良い意味で呆然としてしまった。
松岡茉優がすごい。
キレキレで妄想シーンが見入ってしまう。
処女である自分に価値があるとおもい、処女であ
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.7

在日韓国人についてのセンシティブな話題をコミカルにしているので面白く感じる。

この映画からかなりたっているのに、現代の社会でも差別は多くあまり変わってないようにおもうのが残念

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

黒人差別の時代の中、大統領執事として働く人の物語。
ものすごく良かった。もう一度みたい

娼年(2018年製作の映画)

-

小説は読んでいたのでどういうふうにセックスを映像化するのかとおもったら、もうこれを現実にしたら女性は痛いでしょうとおもうような場面ばかりでした。
セックスを美化するのは全然いいのだけどわざと乱暴にして
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

1.9

うーんあまり酷評したくないけど貞子のホラーはなく、池田エライザがかわいいだけの映画だとおもう

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

スティーブンもジェーンもジョナサンもエレインも皆強く愛に生きている
映画化にあたって美化されてる部分はあるだろうな。
人をサポートしようと思ってもめげることはあるだろうし献身的にサポートし続けられるほ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

安定のディズニー
ストーリーは特に変わることなく、あーこんなだったかなって面白みはないものの映像美!!
え、シンバふわふわ。毛並み綺麗すぎてなでなでしたいし川の水も綺麗で私は今映像を見ているのかなと錯
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.3

インドで鉄道に乗ったら迷子になってしまいオーストラリアへ養子になった人の実話

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

記録用
クローンとはなにか生とはなにかを問う哲学的な映画のようにおもう。
世界観は好きだがカズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したときに皆がうーんとなっていたのもわからないでもない

何者(2016年製作の映画)

-

就活がメインだけど30代以降でも、何者にもなれないことに対するギャップをいかに納得して生きられるかって大事だと思う。
大多数のニンゲンは特質すべきものもないし、大企業に入ったからといってえらいわけでも
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.7

流石のディズニーだなと期待を裏切らない作品でした。
インターステラーの娘役の子が大きくなったなあっていうのと、キーラ・ナイトレイが全然わからなかった!

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

コメディというより風刺映画
コメントを見ているとパロディシーンも多かったみたいですが、元ネタがわからなく勉強不足を実感。
ジャックラッセルテリアを飼っていて映画の写真にもなっているので楽しみにしていた
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.5

原作を読んだことがあったので良い意味でも悪い意味でも期待通り。
再見はないかなあ

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.4

何もしないことが最高の何かにつながる
流石ディズニーと思う涙ありのはなし。
プーさん他キャラクターがぬいぐるみで少し怖かった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

前半のカメラワークよう
後半のどんでん返しが面白い。ゾンビ映画でわらえるのは初めて
リズム感があって見ていて楽しい