chisatoさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

NY ガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち シーズン3(2019年製作のドラマ)

-

こういうドラマは選曲とそれがかかるタイミング次第なとこあるけど、まあ見事にclose to meかけちゃうよね、早くシーズン4みたいなあ

0

NY ガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち シーズン2(2018年製作のドラマ)

-

毎朝働くためのドーピングになってる
カラオケでみんなでABBA歌うの夢みたいだし、tornうますぎてポカン
when we were youngで締めるのはもはや神

0

NY ガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち シーズン1(2017年製作のドラマ)

-

頭空っぽドラマにしては社会問題とかフェミニズムとか題材にされてて飽きないし、ティーンムービ的なわちゃわちゃ感もありつつ、なんだか働く気も起きるという夢のようなドラマであり、選曲が良い
lizzoが流れ
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

-

要するに1960年代って沼
そう言えば幼稚園の時の町内会のなんかでもらったチェスセットが記憶上初めてのプレゼントだったなあ、めっちゃ好きだったなあれ

0

ノット・オーケー(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

「この秘密は僕だけの特権にさせて」がベスト台詞
わたしも日記誰かに見られたらその人うっかり殺しちゃうかも

0

セックス・エデュケーション シーズン2(2020年製作のドラマ)

-

恋をすればするほどその分傷は増えるのに私たち人間は愚かだからわかってても馬鹿みたいに恋に落ちちゃう、あなたもわたしもみんなばかなの
そ、恋してるときの人間はばかでどうしようもないの、そういう話

0

セックス・エデュケーション シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

「まだ16歳よ、色々わからなくて当然よ」
私はもうすぐ22になるけどまだわかってないよ
全話楽しいって結構すごい

0

ゲットダウン シーズン2(2017年製作のドラマ)

-

育つ世界は人を強くするんじゃなくて早く大人にするんだと思った
私たちが聴いてる音楽は誰かの人生をかけた何かで、人生どうにかなるなんて言葉はくそくらえだと思った
最高のドラマだ、、、
80年代は目前

0

ゲットダウン シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

過去1ハマったドラマの見返し
70年代、ディスコブームちょっと前のヒップホップ最盛期の最高の瞬間を切り取ったようなドラマ
6話のラスト10分は失神レベル
シーズン2も勿論だけど1のサントラは全人類5回
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

-

気持ち悪いとリアルがごちゃまぜになってて吐きそう、でもすき

2

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

-

毎回ママがウィノナライダーだと言う大切なことを忘れるくらいのヒヤヒヤ
ヌガー食べたい、、、

0