chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

もう何度目か分からない程観てるけど、この結末でもそうでなくても良いと思える
親と子の愛も恋愛も簡単な愛など無いんだと、厳しさを乗り越える力があって初めてそこに愛が宿っていると確信するんだと感じる
わか
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

庭に忍び込んで「そんなにいい庭かな」からの「いい庭だ」っていうシーンが1番好き

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

-

11に比べてだんだん雑になっていってる感はあるけど、ドンチードルが葉巻吸うのが格好良すぎるから良し

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

-

オーシャンズシリーズはドンチードルが一番好き
12は何度見てもトリックが凝ってるからにやにやしちゃうしジュリアロバーツのくだりも最後のエンディングも面白いけど、全部足してもやっぱり11のエンディングに
>>続きを読む

シエラ・バージェスはルーザー(2018年製作の映画)

-

クリスティンフロセスがひたすら可愛いだけの映画、地味とかダサいとかじゃなくてただ容姿にコンプレックスがある人が主人公の話やっぱり苦手、、、Netflixオリジナルかなり好きだけどこれはノアセンティネオ>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

-

アジア系の顔ってめっちゃ良い
話し方とか気取ってない役多くてすごく好き、オークワフィナとか
あと、ノアセンティネオはspf18もそうだったけど真面目な好青年が似合う!!

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

-

ビュンビュン動物園が最低すぎてめっちゃ笑った
ルーシーリューちょっとだけだったけどかわいかった

王様の剣(1963年製作の映画)

-

りすのとこでマーリンが愛情について語るのがなかなか名言

バトル・オブ・マジック 魔術師マーリンとアーサー王(2015年製作の映画)

-

なんでマーリンがアーサーの年下なん笑
アーサーも王族でもなんでもないし王の友人の息子て誰やねん笑
最後の闇の神かなんかようわからんやつは一体なんやねん笑

キング・アーサー(2016年製作の映画)

-

建物ドッカーン!剣カキーン!カキーン!風ブォーン!で忙しかったけど楽しかった!でもやっぱ剣系は傷が痛い、、、

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

自分とは全然重なる部分なんてないはずなのな妙にリアルで共感できる部分が多くてびっくりした、ティモシーシャラメご馳走様です

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

一緒に見てる人がファンしかわからないネタ詰め込みすぎて自分は面白かったけどなんかいやらしいって言ってたんだけど、それくらいバカできるのがデッドプールなんじゃないかとわたしは思います!

DJにフォーリンラブ(2018年製作の映画)

-

スペインなまりの英語の可愛さと鍛えられた男の人の腕とクラブでかかるgalantisのための映画

エンド・オブ・ハイスクール(2018年製作の映画)

-

残り52分20秒のとこおもろいし全体的に言葉汚すぎてめちゃおもろい

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

-

楽曲とダンスの力がすごくて、50年以上も前のなんだなーと思うと感慨深い

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

-

盛り上げ作戦のシーンで128になった瞬間がクスリやってるみたいな映像でうまいこと表現してるなって思った
好きな映画のシーンリストに仲間入り

XOXO(2016年製作の映画)

-

サラ・ハイランドが27歳っていう衝撃の事実

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

隣の外国人がwhy?!what!!なにこれ、、って言っててあははそれなってなった
残ったメンバーちょっとわざとらしさあるなって思った、あとスパイダーマンずるいなあんなん

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

-

ブレックファストクラブに使われてたdon't youが流れたときテンション上がった

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

-

永遠に会えない2人がお互いに送りあう言葉を丁寧に大切にしてる感じがぐっときた、スカーレットヨハンソンの声で切なさが増す

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

恋をした相手が男か女かなんて関係なくて、ただ相手を愛し求め合うことがこんなに美しいなんて思いもしなかった
うまく言い表せないけどものすごい満足感

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

-

ヴァレリアンのアトラクションあったら年パス買う、ギリギリに見に行ってよかった
あ、あと、自信過剰な人って惹かれるよね素敵