chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

-

最強サントラ、ガーディアンズと互角
見るまで知らなかったけどこのサントラで育てられたっぽい、親のセンスを感じる
ジョントラボルタ格好いいなあ若いって素敵

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

ソニーとディズニーはmcuのスパイダーマンに憧れた子供たちの夢を潰す気か、、、?

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

-

私の永遠のビューティアイコンジュリアロバーツ
何度見てもアドリブのシーンでジュリアロバーツが本気で笑ってるところが名シーンすぎ

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ見てなくても面白かったけど志尊くんのタキシード姿に全部持ってかれちゃった

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

エンドロールのウクレレが心地いい、なんかそういうふわっとしたもどかしい話

サイレント・ワールド2012(2011年製作の映画)

-

さすが午後ロー、、、
こういう映画のお母さんってシー!ってタイミングでまじめっちゃ喋る

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

モーガンフリーマンが素敵おじいちゃんだったことはわかった、ちゃんと見直す

スクランブル(2017年製作の映画)

-

強い美女とスーツでイカすおっさんマフィアとなまった英語とスポーツカーのエンジン音って組み合わせが好みすぎ

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

-

リアルってなんなんだろうなあ
あ、アナデアルマスの美しさは確かにリアル

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

-

ゾロさん子々孫々ありがとうございました、虎狩りも見たかったです

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みんながウッディが行くことを察したことと誰も止めずにむしろ楽しそうにドタバタな感じで送り出したこと、でもその前はちゃんと命がけで迎えにいこうとすること、ほんとトイストーリーだったなあ

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

星新一絶対好きだろうなあってかんじ
あと、お昼寝の夢で出てきて怖かった

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

夏といえばこれランキングかなり上!すき!!
曲のシーンは一緒に歌う派

ターミナル(2004年製作の映画)

-

キャサリンゼタジョーンズ!!かわいい!!
どこにいっても人望がものを言うんだよなあ

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

-

アニメの総集編っぽい
出来栄えとか別にしてあの花みて泣けない人いない説あると思う
君と夏の終わり〜でぶわぁああだよ

舟を編む(2013年製作の映画)

-

スカした人よりも真面目で泥くさい生き方の方が格好いいよね

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

ダボダボカラフルな服と調子乗った歩き方のくせに銃構えるのも撃つのも完璧、いやあ、ほんと、ほんとウィルスミスだなあ
フレッシュプリンスのMIBももうまじで最高
惚れる

ファニー・ガール(1968年製作の映画)

-

don't rain on my paradeの元ネタを見たくって鑑賞、レイチェルが大切な時に歌う訳がわかった
全体的にとても可愛かった

アラジン(2019年製作の映画)

-

ふざけまくりのウィルスミス最高だった、ボイパまで披露してくれちゃってほんともう天下一品、ウィルスミスはこうでなくっちゃ

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

最後の車のシーンで出てくるひとほとんど幸せそうで怖い、人の心を動かすって恐ろしいなあ

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

-

ウェイトレスと警官とか黒人天使の語り手とか好き!ニコラスケイジがあんまりタイプじゃないのとか話がむちゃくちゃなのとかもういい、絵が可愛ければオールオッケー!あとはニューヨークは奇跡起きがちだけど、そこ>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

人生は毎日の小さな笑いと幸せの積み重ねなんだろうなあ、、、
ホームビデオを見てるみたいな、あれ、私もこの家族の一員なんじゃないの?って思わせるカメラワークがお気に入り
親と子の2人だけの秘密はどんなに
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

-

三成の生き様がものすごいんだわ、もうすんげえ格好いい
ただ小早川のあのキャラクターが歴史と違うんじゃないかなあと思って少しモヤモヤ
あとは左近!左近も素晴らしく格好いい

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

-

あっちゃんが怖いくらい可愛い
わたしもイニシエーションラブしたい

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

-

大泉洋による大泉洋のための映画
「そんなことねえべや」って方言、「惚れたか?」って聞く強すぎゆるすぎ山田くん、すき!
ストーリーとかなんだっていい、2人が格好良ければそれでいいよ!

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

-

リアルルパンなんだよなあ大泉洋!!
こみ上げた感情を酒で流し込む、、、
なんて格好いいんだ、、、

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

17歳ってとこを強調するならもっとが学校とかパーティのシーンを増やしてほしいし、くすぶってる女の子を描くならもっともっと壊れて欲しかった、、って思ってしまうくらいネイディーンの悩みってくだらなくてなん>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

-

ママと僕だけのあの部屋で過ごした時間はジャックにとってかけがえのない時間で、2人で眠る時が1番幸せな時間だったのかもしれないと思うと、やりきれないけどそれが現実だよな
人生でなにが幸せか見極めて生きて
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

-

生きていく上でどうしようもなく辛いことってたくさん降りかかってくるけど乗り越えられた時にはじめて輝きだすんだって、しみるなあ

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

街がぐちゃぐちゃになるの苦手で一人で映画館で首傾げながら画面追いかけた思い出、お家でみてもやっぱり真っ直ぐ見れない、、、
ストレンジ好きだから集中したいのに頭ぐるぐるや〜笑

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

他よりも秀でた才能とか、大人びた雰囲気とか、そういう格好よさと、突拍子も無いことをしたりする勇気とかすぐカッとなるやっぱりまだまだ子供なんだなあって思うところがうまい具合に合わさっていてなんともむずが>>続きを読む