chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

いちいち可愛い、なんだあの生き物は!
出てくるポケモン全部ちゃんとイメージ通りだから無駄に落ち込むことなく楽しくみれた
彼氏よりもポケモン欲しい。
イーブイとピカチュウ迷うなあ、、、

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

-

オムニバス形式の恋愛映画はキャラクターに愛着湧くから好き、代償にストーリーが単純になりがちだけどまたそれも好き
あとパーティとかで一同集結するのまじであるある、実はそこが1番好き

アメリ(2001年製作の映画)

-

音楽の使い方がすごく好き
あとオドレイトトゥの幸せがこみ上げて堪えられなくて思わずはにかんじゃうような表情が好き
ラストシーンは世界一好きな早回し

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

-

Netflix好きなひとたちのための映画って感じ
にしてもこの画像センスなさすぎ笑
ノアセンティネオ×カミラメンデスは本当にありがとうございました、それだけ!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

ベストシーンはパソコンをカタカタやりながらぴゅーって後ろのパソコンに移動するシーン

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

シールドの話は人間が戦うから格好いい!
ファルコンのスーツは鬼ダサいけど戦い方がビビるくらい格好いいからすき

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

この映画に出会って洋楽好きでよかったなあって心の底から思えた、何回見てもマーヴィンゲイのlisten babyで泣いちゃうんだよなあ、、、
私的ベストシーンはガモーラの大あくび

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

実はエーテルはまだ存在してて、エンドゲームで再びジェーンがエーテルを取り込んでソーと共闘するまたは、死んだと思ってたロキの体にエーテルを取り込まさせてソーと共闘するのどちらかでお願いします、まじで

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

エンドゲームでペッパーが覚醒してガンガンに敵倒すとかないかなあ、、、
それにしても強い女は美しいな!

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

ナターシャが髪をバッ!ってやるのがかっこよすぎてお手上げ、、、
やっぱりヒーローって格好いいよなあ

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

完全アルマゲドンと一致
あの時代の軍服とてもとても格好いい!!!
俺は一度死んだとか言ってエンドゲームでキャップ犠牲になったりしないよね、、、?

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

-

おもしろいから割と好きなんだけど、インテリムキムキマッチョ部門はトニーとドクター・ストレンジがいるから私はマークラファロ派

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

改めて見るとわかることってたくさんあるよね
ジェーンの着てるTシャツが絶望的にダサいこととかコールソンをコールの息子って呼ぶソーのあほさとか

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

エイジオブウルトロンを彷彿とさせるチームプレーが良い!
軍服のドンチードルもいいな笑

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

ローズはドンチードルよりもテレンスハワードの方が軍人っぽくて好き

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

最初から最後まで格好いい祭りなんだけど、notorious bigのhypnotizeが流れた瞬間に最高すぎて胸がドキドキした
私にとってはsunflowerと同じくらいかそれ以上に感じた、、、

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

血まみれムキムキブルースウィリスが薄れるくらい短パンTシャツポチャポチャのおっさんジョントラボルタが格好良い
銀色の銃とスーツ×シェイクとめちゃくちゃ面倒な女達に汚い言葉を叫びながらなだめる男達がすご
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パワーが漲りすぎて無双状態のキャロルの楽しそうな顔と、ぐるっと回って敵船バーンって撃ち落とした時のマリアのドヤ顔が最高だった!
映画館で見ると面白くだらないところで全然知らない人と一緒に笑えるから楽し
>>続きを読む

ヘザース ベロニカの熱い日(1989年製作の映画)

-

リバーデイルのミュージカル回のための予習
とにかくファッションが可愛くて、すぐ死ぬしとりあえずイかれてる!
でもあのくらいの年齢ですぐ殺したいって思うのはなんとなくわかるなあと思った笑
悪態つきながら
>>続きを読む

マイ・パーフェクト・ロマンス(2018年製作の映画)

-

久々Netflixオリジナルはずれた、、、
王道というよりとにかく粗い笑
カナダ映画ってこんな感じなの?

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

決して良い時代ではないし、なんなら最悪だけどアレサフランクリンとかサムクックがラジオから流れてくるような時代に生きてみたかった
父と一緒に観たんだけど同じシーンで同じように笑ってて、親子だなって思うと
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

-

現実はそううまくはいかないけど、夢くらい見たっていいよね、映画の中でくらいハッピーでいたらいいじゃんって映画
ラブコメはほんと元気でる

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

-

正直あんまり期待せずに観たんだけど見事に心洗われた笑
ドラえもんって子供に大切なことを教えてくれるだけじゃなくて大人に大切なことを思い出させてくれる、やるじゃんドラえもん!

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

-

SFと青春ものとロードムービーのいいとこ取り映画
サラサラ〜って見れるのにちゃんと感動するしめちゃくちゃ心地良い、BGMが合ってるのかな
あとエイサバターフィールドの顔!綺麗!

ファースト・タイム(2012年製作の映画)

-

ブリットロバートソンはガールズボスのときも思ったけどむちゃくちゃなことするのがかわいい!
くだらなかわいいからノンストレスで見れちゃう

ファースト・マン(2018年製作の映画)

-

500milesが流れてホームビデオみたいなカメラワークで、幸せのあり方っこうなくっちゃって思った
あと奥さんの目がブルーなの、宇宙と同じ深いブルー、すごい好きだった
アデル思い出すよね

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

喧嘩するけど愛してる、愛してるから喧嘩するんだろうなあ
この映画は、これを見たときにふと思い浮かんだ顔がある人はその人を大切にしなさいって言ってるみたいだった
わかりきったラストシーンなんだけど静かな
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

ロアルドダールとティムバートンの相性のよさ!
チョコレート工場パークあったら絶対面白いよなあって何度見ても思う

ブライト(2017年製作の映画)

-

終始駆け足でもっと掘り下げて欲しいとこたくさんあった!汚ない言葉が出てくる映画が好きだから面白かったけどいちばん格好いいシーンは初めのNetflixのロゴが出てくるところ

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

-

このシリーズ選曲が本当に本当に好み!
老いって怖いけど大声で笑える女の人っていつの時代も素敵だなあ、、

i can always find time to save the world.
but,
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

-

相変わらずのドタバタ感!噴水のシーンさ期待通りで楽しい!
マドンナ歌ったり騒いだり泣いたりタバコ吸ったりお酒飲んだり走ったりすごい好き
ちなみにやっぱり内容はない

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

all by myselfを熱唱するのとかかっこつけたときのBGMがrespectで自分もこういうとこあるなあわかるわかるって思った!
最後めちゃくちゃな着地だけどハッピーだからよかった、が、全体的に
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

-

殺して殺して殺しまくるおっさん無双映画⚔
ちょっとコメディみたいな作りになっててみてて楽しいし、REDとかスースクとかの雰囲気がした!すき!終始グロくて画面直視できなかったけど!!
あと、ボディガード
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

-

言葉足らずだけど優しいフーシの健気なところが心地よくもあり辛い
北欧の映画ってほんわかした気持ちになるからたまにみるとこころ豊かになる気がする
ポスターに惹かれて見始めたのは認めるけど見た後は43歳デ
>>続きを読む