darumaさんの映画レビュー・感想・評価

daruma

daruma

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

浜辺美波が可愛すぎる。中村倫也が主役クラスの役だと思っていたら途中で退場して結局ゾンビ化しているのは意外というか拍子抜けだった。
ギャグも挟みつつ意外とシリアスな展開なところが「TRICK」っぽいなと
>>続きを読む

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(2020年製作の映画)

3.2

ジオウのその後の物語やオリジナルフォーム、歴代二号ライダーのオリジナルキャストが出演していて見応えがあった。
最後のタイムジャッカー達のやり取りは何かの伏線なのだろうか?

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

1.6

ジオウは視聴済み、ゼロワン未視聴状態で鑑賞。
ゼロワンのエピソードがメインだったので楽しめなかった。
オーマフォームくらい出てくれないとジオウが舐めプしてるみたいに見える。
ゼロワンわからんのでアナザ
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

1.5

二期と同様相変わらず駆け足すぎる。テンポが良すぎて感動シーンの余韻さえない。とりあえず完結させたかった感。
原作自体はいい作品なだけにすごく勿体無い。
ラスト辺りは流石に感動した。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.1

AdoのPVだと思えば悪くないけどONEPIECEの映画と考えたらストーリーがスカスカだしつまらない。
ウタは可愛いくて好き。

来る(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラー駄目な自分だが、最後までスムーズに見られるレベル。
予告動画を観ていなかったので妻夫木が主人公だと思っていたら、途中で死んで驚いた。黒木華と小松菜奈の演技力がすごかった。黒木華は幸薄い時と派手な
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

2023/12/23に映画館で

クリスマスデートに見るにはちょうどいい温度感。テレビ放送部分を見ていなくても問題なさそう。細かいところで疑問はあったが細かいことがどうでも良くなるような迫力があった。
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.5

短い尺でお仕事シリーズらしい良さが詰まっていて好き。

主人公にイライラしつつも成長を感じられるのがお仕事シリーズらしさなのかも。

フィクションなのにウィスキーにかける想いが伝わってくる。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.9

ストーリーも感動的だし、4DXでの迫力もすごいしで泣けた笑

現代だと科学軍事技術進歩でゴジラ相手でもなんとか勝てそうな気がするが、戦後直後でゴジラが出現したら絶望的だ。戦争を乗り越えた人同士の絆みた
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

アニメ勢なのでずっと謎だった乙骨の活躍が見られてスッキリした。リカを失った後の乙骨の術式がどうなるのか気になるところ。乙骨の方が虎杖よりもよっぽど主人公らしくて好きかな〜
夏油もしっかり戦うし、アニメ
>>続きを読む

劇場版ロックマンエグゼ 光と闇の遺産(プログラム)(2005年製作の映画)

4.6

15年くらい前の作品なのに作画クオリティが高すぎてびびった。
本編への伏線が貼られていたり、フォルテクロスロックマンが登場したりと短い尺に楽しめる要素が詰め込まれていて満足な内容。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一回見ただけだと半分も理解できなったきたする笑 考察動画やブログを読みながら補完するのが楽しい作品。クリストファーノーランらしい時間遡行の映像表現が面白すぎた。

ラストの別れは泣けた。時間の流れが違
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.1

マリオ関連ゲームのパロディが多いので、プレイ経験が多ければ多いほど楽しめる作品だと思う。自分は全くないわけでもないが、大量にやっていたわけでもないので、気付けないパロディが多かった。

CGの感じとか
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

ウルトラマンよりは馴染みがあったので楽しめた。サイクロンがカッコよくて好き。

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

2.9

アニメ3期できっちり完結していたので、蛇足感。特にキャラの間に大きな変化はなかった。

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

佐藤健が出るだけでも十分魅力的だが、ストーリー自体も面白かった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

PVがジブリっぽいというか、星を追う子どもの二の舞になりそうな印象があったのであまり期待していなかったが、想定よりも楽しめた。ファンタジー色が強めではあったが、そこまで突拍子もない展開でもないのでつい>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

4.8

ただの総集編というだけではなく、新たに明かされる隠し要素や、TV版のその後が明らかになってファンとしては十分楽しめる内容だと思う。
インタビュー形式でキャラを深掘りすることで新たな一面が見られた。
>>続きを読む

新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 前篇(2021年製作の映画)

2.8

新キャラは最初仁王のイリュージョンかと思った笑

前半なので前座的な試合が多かった。

テニプリは漫画の絵が上手くて満足できる反面、アニメとして動かすとぎこちなさがあって馴染まないなと改めて感じた。

新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 後篇(2021年製作の映画)

2.9

# 幸村 vs 跡部

それぞれの必殺技同士のぶつかり合いは見ていて面白かったが、五感をすぐに取り戻したり、タンホイザーサーブを簡単に返したりと拍子抜けな展開が多かった。最後とりあえず宇宙が出てくるの
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初っ端からルルーシュが生きててびっくりした。

仕方ないことだが、敵が取ってつけたようなキャラで本編ほどの濃さを感じなかった。

ルルーシュ復活はいいが、そのことが仲間全員に周知される展開はどうなのか
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.5

 TV放送部分と変わらないクオリティ!OP、ED共に最高でした。特にOPは一期のShiny Days以来の衝撃!

 主人公たちが自分と同年代ということもあって感慨深いものがありました。キャラクターの
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

 ある程度ウルトラマンオタクでないと裏設定のオマージュなど完璧には楽しめないのかな〜という感想。シンゴジラよりも人を選ぶ作品だった。シンプルに怪獣を倒すだけでなく、外星人と人類との関係性もあって複雑さ>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最近運が悪いことが続くな〜のレベルMAXみたいな陰鬱な感情になる作品。

「上げてから落とす」の連続に絶望感を感じる。彼女との関係でさえも妄想だと判明するシーンはかなりきた。

ジョーカーのコスプレを
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.3

一部屋しか使わない低予算感でここまでスリルを出せるのがすごいと思った。最初のサイコロカットされるシーンが焼き付いて、部屋への移動全てにスリルを感じる。

数字の話がわかりにくかったし設定が雑だった。三
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

3.6

テレビアニメ部分とは独立した外伝なので、テレビアニメ部分を忘れていても楽しめた。作中のキャラクターの子孫が、現代に登場するような関係性はあるらしい。

姉が涙するシーンでうるっときた。

ラノベ特有の
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.9

カイジ3がつまらなかったので口直しに視聴。

沼の難関を一つ一つバイパスしてく過程が面白い。利根川との共闘が熱い。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.2

記憶を失うことでどんどん有能になっていく様子がなろう小説っぽくて面白い。周りからの信頼がどんどん厚くなっていく過程にジーンとくる。

もっとバカ総理時代の酷さを見たかった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

煉獄さんがカッコ良すぎる。作画クオリティが高くてビビった。
シリーズものなので仕方ないが、猗窩座の登場がいきなりすぎたように思える。冒頭で登場の伏線とかあれば納得できたと思う。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

3.3

「大阪国」「豊臣の末裔」みたいな設定が好き。設定は良かったけど、ストーリはありふれたものになっていた。父の最後の言葉を聞けなかったことの後悔の念が伝わってきてうるうるしてしまった。

10年前の作品な
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

細田作品で一番つまらなかった。メッセージがなんなのかもよくわからなかった。家族一人一人に歴史がある?子供の成長?

タイトルが「未来のミライ」である意味もよくわからない。未来のミライは主要人物かもしれ
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

5.0

再視聴。ダークなハッピーエンドが新鮮で良い。仮面ライダー剣の最終回のようなモヤモヤする終わり方。一見バッドエンドだが、みんな幸せになっていて実はハッピーエンドなのかな?というなんとも言えない感じ。>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

夏なので。何回目か忘れた。個人的に夏前半にみたい作品No.1。細田作品ではサマーウォーズより好き。

ごんぎつね的な切なさ?を味わえる作品だと思ってます。

今回は真琴の純粋で真っ直ぐなキャラに感動し
>>続きを読む