モカさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

モカ

モカ

映画(315)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カムガール(2018年製作の映画)

2.7

主人公も可愛いしお部屋の雰囲気とかも好きだけど結局何?っていう感じで終わったのもったいない、、
期待しすぎたからかな、、

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話が元になってると思うととっても恐い

医者とか薬剤師、看護師、歯科医師は知識次第で人を殺せる職業だし、(流石に筋弛緩薬とかは無理だけど)わりと簡単に持ち出せそうなインスリンってところがちょっとリア
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.4

結局なんだったの?ともやもやするけどリリー役の子の不気味な演技力はすごいし怖い

情だけであぁいうことはしたらだめだね、、

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初霊とかだと思ったけどそっちね!っていう意外性があった
伏線回収もちゃんとしてくれてすっきり

最後ハッピーエンドと思わせてちょっと不穏な雰囲気残してくのよかった笑

ホステル2(2007年製作の映画)

3.2

ちゃんと1の続きからはじまっててよかった
でも最後急展開すぎて気づいたら終わってた

遺産もらってたとしてもお金ありすぎじゃない?笑

ホステル3(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2の続きかと思ったら全然別物だった
全く知識ゼロで見たけど監督が違ったんだね

こいつそっち側か、ってシーンが何回もあって裏切られた感いっぱいで楽しかった

最後胸糞かと思ったけどよかった
でもあれ家
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.4

ごはん食べながらに見るもんじゃなかった笑

あの状況で自分の指回収できるのすごい冷静

英語以外は字幕ないからなんて言ってるか分からないけどカナが喋ってるとこはなんかつらかった

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

心霊系じゃないから怖くはないけど終始不気味でゾワゾワする
精神疾患ある人をネタにしてホラー映画作るのはうーん、て感じだし謎も多いけど、、

でもタイラーはめちゃくちゃかわいい笑

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

夜中にひとりで見て泣いてしまった

お母さんそういうことなら最初から味方でいてほしかった、、
たしかにやってることは浮気?不倫?だしアリーもある意味わがままだしロンが自分だったらって考えるとつらいし刺
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

よくありそうなオチだけどテンポ良くておもしろかった
玄関のドアって内側から開けられないの?

ちょっとやり過ぎだけどいじめられる側からしたらいじめた側が呑気に生きてるのも許せないしその子供も憎いよねー
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

優しいと見せかけてああいう状況になると人は本性が出るよね
結局世間体、結局跡継ぎ、別にハンターじゃなくてもよかったんだろうな
でもあぁいう人って世の中にいっぱいいそう

最初の異食のシーンはほかのホラ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.9

ヤハ族の男性陣の髪型がおもしろかわいい

グロさはおもったより大丈夫だった
でももう見なくていいかなー

最後なんで嘘つくの?と思ったけど考察読んでちょっと納得

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころ多いのになんだかんだシリーズ全部見ちゃった笑

でも正当防衛とはいえ同僚を殺した後に命が伸びたって喜ぶサムとモリー怖くない、?

でも途中でウィリアム?が前にもこういうことがあった的なこ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.4

オープニングよかった

サーキットにいた生存者人もっといるのになんでニックの周りの人しか死なないのか、、 
ちょっとネタ切れ感あるけどスピーディーでツッコミどころ多いから好き

シーズン4までくると1
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.6

3,1,2の順番で見ちゃったけど、いまのところこれが一番おもしろい
最後よく分からなくてキンバリーそんなに生き急がなくてもいいのに、、と思ったけど解説みて理解できた

あいかわらずそんな偶然重なること
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.3

先にファイナルデッドコースターを見ちゃったけど、話の展開とか終わり方とか似てるからああここで死ぬなっていうのがすぐ分かっちゃうけどおもしろかった

あいかわらずそんなことある?っていうツッコミどころ満
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.2

見終わってからシリーズものだったことを知った笑

ありえないでしょってくらい即死+スプラッタで展開が早くて見てて飽きなかった

他のも見てみたいなーと思った

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

やっぱり途中のコミカルなシーン好き
他殺も怖いけど自殺も余計体ぐちゃぐちゃになりそうだけど大丈夫なのかな?笑

いい意味で思ってたのと違う感があって好きな映画だった

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

曲が全部よくて覚えちゃった
ドロレスがかわいい

結局ミラベルのギフトはなんだったの?感はあるけど
ディズニーは誰が黒幕かなとか考えながら見ちゃうけど今回は平和でよかった

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.2

途中途中コミカルなところもあっておもしろい

バリバリホラーだと思ってたけどオチは平和でよかった

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

なんか既視感あるなーと思ってたら
あとから調べたら和製セブンって言われてるんだね
でもハラハラしておもしろかった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

終わった後に解説読んでなるほどってなった

もういっかいみたい!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

展開は予想できるけど、ある意味今までにない感じ
凝りすぎて見終わって解説見なきゃいけない映画はいっぱいあるけど、これは伏線回収がちゃんとできて見ててスッキリする

話の構成とか音楽の大小とかスローモー
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

最初は思ってたのと違うなーと思ったけどラストは絶望すぎてさすが有名な鬱映画

世の中には色んな人がいるよね

てかなんで薬局いった?

バッド・ヘアー(2020年製作の映画)

2.9

美容院のシーン雑すぎて笑っちゃった笑

衣装にすごくお金かけてるんだなぁと思った
服はすごくかわいい