はる吉さんの映画レビュー・感想・評価

はる吉

はる吉

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

-

おもろかった〜
阿部サダヲと池井戸潤って相性いいんだなぁ

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.8

シンプル感想。面白かった!

松本幸四郎はじめ、歌舞伎役者が映えるのはもちろん当たり前なんだけど、火野正平の安心感…やっぱり違うよなー。現代劇でも時代劇でも芝居に明確な差があるようには見えないのに、ど
>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

4.0

ワン・イーボー良すぎた…元の造形が整ってるのもそうなんだけど、画面映えする空気を纏ってる。映るシーンすべて美しくて見惚れてしまったな。
森博之もよかった。特に終盤の収容されていくトラックの荷台での演技
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

いいヤンキー映画でした。
大怪獣のプロレスってやっぱ最高だな👏
スカーキングの立ち姿とか仕草がもうどこからどう見ても敵対校のゲス番なのよ。なんなら半グレ感まである。
ゴジラパイセンのあまりのかっこよさ
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

-

テレスペ感あってよかったな。
オトちゃん激カワでした。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.6

画の構図や撮り方、劇伴はめちゃ好みだったんだけど、脚本に感情移入できず無味乾燥感あった。
ただこれは完全に自分の情動の育ち方が著しくそっち方面に乏しいという問題なだけだから、決して退屈なわけじゃない。
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

ノーマークだったゴールド・ボーイ。
オープニングからバーン!と黄金少年の題字が画面にデカデカと出てくるのインパクトすごい。良質エンタメの確定演出あざぁっス!
サスペンスかと思いきやジュブナイル?いやい
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

レッサーパンダかわいかった。
4⭐︎TOWNの楽曲普通に良くてノってしまった笑

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ジブリライトウォッチャー、本編はじまって10分くらいで諸々諦め、頭からっぽ状態で映像をただ享受するモードに切り替えて完走しました。
駿玄人諸氏の感想拝読させていただきます。
やっぱり千ちひで私の好きだ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

法廷ものってあんま見てきてないかも。
シンプルに面白かったのと、演者が素晴らしいねって思った。
ただ期待値上がりすぎてたのがよくなかったかもなー。面白かったけど、それで感想としては終わってしまう。
>>続きを読む

ノスタルジア 4K修復版(1983年製作の映画)

-

今さらながら初タルコフスキー。
じわじわスローテンポに動いていくカメラワークと音が心地よくて途中何度かうとうとしてしまった。
劇中会話は概念的なものが多く、予備知識なんもいれずに見たのもあって、ストー
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

ただひたすら心地良い。
陽だまりの中にいるような、柔らかな毛布に包まれているような穏やかさを味わえる。
藤沢さんと山添くんの会話の間が最高なんだ…
私も栗田科学で働きたい…笑

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

「聖なる鹿殺し」以来のランティモス監督作品鑑賞。
予告の良さが半端ないんだわ…
世界観と舞台美術、衣装が素晴らしく目の保養。エマ・ストーン大好き。

ベラという赤子に自我が芽生え、自由を求め冒険に旅立
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.5

2024映画初めは千年女優でした。
ラストのセリフをどう捉えるかで、作品の受け止め方がまったく違ってくるのやばい面白さだった。
いずれにせよ、純真な少女を演じ切って幕を下ろした大女優の話しだったことに
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

映像の質感や音楽、背景の建物、壁に貼られているポスターのレトロさと、ラジオから流れてくるロシア・ウクライナ情勢というタイムリーさのチグハグ感が不思議だった。
劇中で2人が見た映画がジム・ジャームッシュ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

人生最高の劇場体験作品のひとつ「沈黙-サイレンス-」のマーティン・スコセッシ御大による最新作。ようやく鑑賞できました。
今回も素晴らしい劇場体験をさせていただいた…スコセッシは人間を撮るのがお上手でい
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

でぇ好きだよ。
ドロドロの特濃因習村を摂取できるだけでなく、そこに妖怪要素が盛り込まれるんだからたまらん…
バディものとしても良質だった。ゲゲ郎と水木は最高の相棒だよ。
世にいう勝ち組にのし上がってや
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.0

チョン・ジョンソが最高。
もっとバイオレンス要素強いのかと思ってたらそうでもなくて見やすかった。
オープニングで鬱蒼としたジャングル?の映像とナット・キング・コールのMona Lisaが流されて、奇妙
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

圧倒的絶望感。
一目で恐怖通り越して絶望を感じさせる巨体と迫力。
VFX技術やばいな…やろうと思えばここまでできるんや…
熱線放出までのギミックが特に好き。尾先から頸までにかけての鰭?が順々に突出して
>>続きを読む

宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ好みの映像作品だった。
モキュメンタリー調ってことで、手持ちカメラの手ブレ感と細かいカット編集が面白い。
タンの話しは長い上にあっちこっち行ったり来たりしてしまうから、ちゃんと視聴者側に伝わる
>>続きを読む

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

3.0

予告から受けてた印象と本編冒頭の「これはメロドラマである」の一文が噛み合わなくて、え、これそういう感じの作品なの?と虚をつかれたんだけど、見て納得。
前半の純愛展開と後半のメロドラマ展開の落差が面白か
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

今更ながら初鑑賞。映画館という閉鎖空間じゃなかったら途中で見るのやめてたなこれ。久しぶりのnot for me案件。
この先、ネガティブ感想がほぼほぼなので読まなくていいです。

オープニングの映像が
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.0

やっぱりこの人、世界観の作り方が上手いな〜。
「ブレードランナー」や「AKIRA」っぽさを感じつつ、突然の龍角散ダイレクトのネオン看板には笑った。そうか、(株)龍角散は未来まで生き残るんだな…👏
西側
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

すっかりガイリチ作品でお馴染みの顔になったヒュー・グラントが今回も最高でした👏
ニュービーたちにペイメントの大切さを説くグレッグ・シモンズ、好(ハオ)。自ら演出も手がけちゃうなんて多才だな〜。
ステイ
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

-

モキュメンタリー作品に触れてみたくて見たけど、思ってたより面白かったな〜。
子どもたちの演技が即興なのもシンプルにすごいと思った。