吾輩は犬であるさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

吾輩は犬である

吾輩は犬である

映画(789)
ドラマ(14)
アニメ(0)

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.9

キリシタン弾圧やばすぎる日本
やりすぎ日本な映画
学校で習ったキリシタン迫害されたって程度の知識で見てたら衝撃受けました‥。
塚本晋也とイッセー尾形が良かった。
最終追い詰められたキリシタン達になんと
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.5

イースターのうさぎ可愛いしイケメン!
サンドマンも可愛い!!
出てくるキャラが有名な伝説?伝承キャラ?なんだけども日本だと知名度低いであろうキャラ達なので日本でのヒットはどうだったんだろう?て思ってし
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

レトロゲーわかる人には面白い映画
面白いというか自分も武器持って撃ちたい気持ちにかられる!
でも今まで平面で見てたものが立体になったら距離感とかわからなくて負けそうだ‥
町中走り回ってるピクセル画可愛
>>続きを読む

黄泉がえる復讐(2015年製作の映画)

1.9

設定悪くないのになんでこうなったんだろうか?オチもなんかなぁ
何かまとまりがよくないと言うか時系列の組み方がわかりにくいのか?
何か見づらい映画だった。

ココシリ(2004年製作の映画)

4.8

絶滅寸前のチベットカモシカを守る山岳パトロール隊の話。
パトロール隊の一人が密猟者に殺される事件が起き後に中国人記者が取材としてパトロール隊に同行する話です。
これ密猟者と命がけで戦う的なものかと思っ
>>続きを読む

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

3.5

765プロ最高…
ゲームやテレビアニメでの765プロは個人のバックストーリーとアイドルとしての成長が最高だったわけだが(楽曲もちろんのこと) この映画はメンバーがアリーナでライブするっていう感動
春香
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

映画って90分とか表現しきれないでしょう?てわりとおもうんだけども
このドキュメンタリーはたった90分だけなのに重いし辛いし犠牲伴う死と隣り合わせ
の凄く重く価値のあるものになっています。
シリア内戦
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.5

実写のよくある酷すぎます!!よりも
これはドラゴンボール…なのか?!という感情が湧いたw
悟空女の子に興味ある普通の健康男子…
悟空の魅力は浮世離れしてるとこだと思う。
この悟空だとパンパンがまじパン
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.0

原作愛が凄い再現度が良い!
こうゆう原作が愛されてるのが伝わる実写ならみんな歓迎されるのになぁとつくづく思ってしまう。
後吹き替えで見たほうが面白いアニメ版のシティーハンターの声優さんの声がゲスト声優
>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.3

見たまんまのクマ遭遇映画。
悪くないB級映画シンプルに熊恐怖
でも熊より何よりも彼氏がウザすぎてびっくりした。
熊出て来るの遅すぎてなんでそこまでひっぱったんだ?と思ってしまった。
実体験を元にしたそ
>>続きを読む

夜明けの祈り(2016年製作の映画)

4.9

舞台は戦時中のポーランドの実話だそうです。
フランス人医師のヒロインが赤十字の施設で医療活動やってたとこに一人のシスターが助けてくれと懇願する。追い返しても極寒の建物の外で祈り続けたためヒロインは折れ
>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨(2012年製作の映画)

4.0

黄金時代編の三作目
1番エログロの多い章
多方面に胸くそ悪い所だけどこれからもベルセルク見るならここが全ての始まりになる。

ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略(2012年製作の映画)

3.8

黄金時代編の二作目
この章からどんどん不穏になっていく。
そうそうこうゆうのこうゆうのが好きなんです。

ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵(2011年製作の映画)

3.7

ガッツとグリフィスの出会いから別離を描いた「黄金時代編の三部作の1作目」
映像ぬらっとしててなんか不思議な感じ原作の漫画の書き込みが凄すぎるせいで余計に気になるのかもしれないがアニメだけ見てたらこれは
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.5

ステイナイト間桐桜ルートの劇場版
(これみた後にアニメ版の凛ルートを見ました)蟲変態爺の蟲も映像のクオリティの高さによりきもさ倍増約束された映画。
今のアニメってこんなにクオリティ高いの?!て感動した
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.8

人間がセイウチに改造される話です。
ホラーなのかギャグなのかよくわからないまま見続けて最後しんみりした感じで終え。またギャグなのかホラーなのかシリアスなのか?と困惑しました。
セイウチ同士(?)のバト
>>続きを読む

北斗の拳(1995年製作の映画)

1.8

正直嫌いじゃないんだけどもケンシロウの傷跡が傷跡に見えなくてそこがずっと気になったままだったw
今の時代の特殊メイク技術ならあの変な傷跡にならなかったんだろうな。
後ユリア美しいけどなぜ日本人なのか気
>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス(2016年製作の映画)

3.5

ヒエロニムス・ボスの絵や本人像についてなんか知識もってる人達が自分的解釈とかを熱く語る感じでした。
結局は謎は謎なわけで一緒になるほど!こうゆう解釈かぁ!とかそうゆう風に楽しむものだと思うのですが脳が
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.5

原作読んでましたが周りが結構酷評だったので見る勇気でなかったが…想像してたよりも面白かった。

良かったと思った点は人間から喰種になり人間の食い物を受け付けれない状態の葛藤あたりの描写が悲惨さあって良
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.8

ドラキュラ娘メイヴィスと人間ジョナサンが結婚して赤ちゃんが出来ました。
メイヴィスパパはドラキュラに誇りを持ってるのでその二人の子供にドラキュラとしての能力開花させようと必死なお話。

今作もかわいさ
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

3.6

劇場版あるって今更知りました…!
桜ファンにとっては微妙な感じの映画になるのかな?
これもアニメの総集編かな?
どんなに人気でもPCゲームが劇場版になる日来るとは思わなかった…
全年齢仕様だけどセイバ
>>続きを読む

絶対の愛(2006年製作の映画)

4.3

「彼氏が自分の顔に飽きてる?」と不安になって彼氏に内緒で整形手術に踏み切るセヒそのセヒが元々彼氏に対して異常なくらいの嫉妬と執着持ってたのにも関わらず突然彼氏の前から姿を消してしまう。

メンヘラしか
>>続きを読む

劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄(2017年製作の映画)

3.6

アインズ様廃課金なんだろうなとは思っていたけども…そこで廃課金ぶりを出してくるのか?!とこのアニメやっぱり面白いなと思いました。
このアニメの面白さはアニメのストーリー本編よりもゲームプレイヤーあるあ
>>続きを読む

劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王(2017年製作の映画)

3.6

ゲームやってる人にとっては面白いんだけどゲームやってない人が見るとどう見えるのかが気になりました!
この総集編が初見だったのでこの前編後編見てからテレビ版を見ました。
総集編なだけにテレビ版で見たほう
>>続きを読む

七小福(1988年製作の映画)

4.7

ジャッキー、サモハン、ユンピョウの京劇学院時代の実話を映画化。
全寮制の京劇学院での厳しい訓練と思春期のやんちゃ具合を経て成長していくが京劇人気は衰退していく

良いものを演じれても時代の波にのれなく
>>続きを読む

フェアリー・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.5

ベトナム版シンデレラでアクションファンタジー
映像綺麗なのと衣装が可愛い
妖精がなんか雑だったw

ネイキッド・ソルジャー 亜州大捜査線(2012年製作の映画)

3.5

サモハンアクションと美人のお姉さんが派手なドレスアップと派手なアクションをしている映画。
構えずに普通にゆるっと楽しめる!

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

主人公の男の子と主人公をいじめてる三人がとある施設内でバケモノ二体と遭遇し、一体の小さい方のバケモノを捕まえて学校内に勝手に作った私室で監禁胸くそ悪い行為を繰り返すんだがバケモノのもう一体の方がその連>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

2.7

豪華なのに異常に安い物件に手を出した時点でホラー映画になるんだよね…

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

4.3

ゾムコン社がゾンビを従順にさせる首輪を開発しゾンビ達は人間のペットとして一家に1ゾンビは当たり前になっていた。
そんな中主人公の少年の家にも首輪をつけたゾンビがやってきた。

めちゃくちゃ面白かったし
>>続きを読む

7号室(2017年製作の映画)

2.5

サスペンスというよりギャグに思えた
映画の中で1番良いシーン描いた人物が早々に死体になるなんて…酷い
ディオの喫煙シーンだけは見てよかったと思えた感じです。

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.6

腹痛酷い真面目な主人公の尻からクリーチャーが出てくる話です。
ちなみに出ても尻にしまいこみます。

くだらない尻の穴ゆるくなる映画だな
面白いけど…ってなってたのに最後ホロっとなってる自分が悔しい。
>>続きを読む

ホロコースト -アドルフ・ヒトラーの洗礼-(2002年製作の映画)

3.5

ナチス親衛隊員が強制収容所でユダヤ人家族が毒ガス処刑されてる様を見て衝撃を受ける。親衛隊員ていう職業柄口にはだせず力のある教会へと赴くが相手にされず苦悩する。そんな中その親衛隊員の話に耳を傾けてくれる>>続きを読む

西遊記 ヒーロー・イズ・バック(2015年製作の映画)

4.0

孫悟空が活躍するまでがなかなか長い映画。映像とキャラデザインがめちゃくちゃ好みだった。めちゃくちゃ好みだったx100
ゆるっと見る時間が長いので次回作があるなら三蔵法師も育って孫悟空も豪華な衣装で迫力
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

4.0

真面目なカトリックの神父が致死率の高いやばいウィルスワクチン開発の実験台になったんだが奇跡的な回復えお遂げて
奇跡の力を持つ有名な神父になったんだがなぜか吸血鬼ぽい症状(?)が出てしまう。(ちなみにワ
>>続きを読む

宇宙人の解剖(2006年製作の映画)

4.0

実在の事件に基づいて宇宙人解剖の記録映像を捏造した二人が周りを色々巻き込みつつどんどん規模のでかい騒ぎに発展してしまう話。
テーマが宇宙人の解剖なだけにぐろい映像は出るけど基本ゆるゆるコメディなので平
>>続きを読む