吾輩は犬であるさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

吾輩は犬である

吾輩は犬である

映画(789)
ドラマ(14)
アニメ(0)

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界(2014年製作の映画)

4.0

ギーガーの生涯を関係者やスタッフ達が教えてくれるドキュメンタリー(本人もちょい語ってる)
エイリアンの映画は小さい頃に見た程度だったから船内が骨みたいなダクトで印象に残ったなぁ
大人になってイラストと
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.8

近所のJK殺された事件が発生して主人公である母親の子供(心が子供の青年)が犯人だと逮捕されるが息子を溺愛してる母親は「無実だ」と一人で真犯人探しに奮闘する話。
中盤まではふーんと見てれるんだが後半の
>>続きを読む

愛の嵐(1973年製作の映画)

2.0

ルチアが美しく映像の行き来の仕方も割と好きだった…雰囲気と有名な裸サスペンダーも美しかった。
が愛には形あると言えどもこれは奴隷もの性調教の結果に見えた…それも愛なのか…そうゆう事なのか…そうゆう映画
>>続きを読む

ヒトラー最終兵器(2013年製作の映画)

1.5

武器人間ぽいもの期待してたらマッチョゾンビ(?)vsマッチョ人間だった。
筋肉兵器かな??
マッチョゾンビにひるまずやる気満々なマッチョ人間…銃よりも肉弾戦
そしてさっき知ったこれ続編だったんですね。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前回の出演者の一部の扱いが雑で微妙すぎるのとエグジーの彼女ってお前かい…てなってしまった。個人的に前回から微妙と思ってたがそれも遊びで終わるかと…うーん
わりとグロ度高くてミンチは耐性ないとしんどいだ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

4.0

昔小説で読んだけど話全然覚えていなかった。チャッキー見てる気分だった。
陽気で良い脳みそ出てるくんに注目したい。

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.8

母親に捨てられ30年間天涯孤独で生きてきた主人公は荒みきって冷酷な借金取りに育った。そんな主人公の前に自分の母親だと名乗る女性が現れて…

救いようがなさすぎた…
幼児退行が気持ち悪さあったが終盤にな
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

4.6

台詞と名前が存在しない叫び声と喘ぎ声と鳴き声と笑い声が響く映画。
旦那の浮気に怒って奥様が寝てる旦那の性器切り取ろうとして失敗してその行き場のない怒りの矛先は自分の息子の性器に…(痛い)
その後は色ん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

つねに車にぶつかられて満身創痍で悲痛な面持ちのジョン・ウィック
今回は犬大活躍!闘える犬最高すぎ!
馬ペチペチして馬キック誘発させるジョン・ウィック 地味すぎて笑うしかなかったw前半のナイフ使う
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

何やよくわからんが霧にまかれたら化け物に殺されるらしいのでとりあえず今いるスーパーで避難してどうしようか出れないぞという話。
恐怖に晒された状態の人間の心理状態が見てて怖かった宗教?)の産まれる瞬間…
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

5.0

清朝最期の皇帝・溥儀の人生を本人が振り返っていく映画。
色々と凄いし良かった!
壮大で豪華で悲哀とにかく映像美が凄いし
何もかもが良かった。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.5

「七人の侍と荒野の七人を原案に〜」
見た後でそれを知ったので見る順番間違えてしまったと思ったんですが。
全部が見せ場でただひたすらにかっこいい
難しくなくテンポも良い
出てくるメンツ個々でキャラ立って
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

色々斬新なのと背景に溶け込む人物探すの楽しかった。
前半から中盤にかけての精神的に追い込まれて家族崩壊状態とかそうゆう描写と母親の顔芸凄いよかった。怖かった。
オチはなんかまぁうんホラーてうん…まぁ
>>続きを読む

コナン・ザ・バーバリアン(2011年製作の映画)

1.8

印象が主人公のおっぱい大きいなぁが一番だった…
ボス弱すぎてなんとかならなかったんだろうか…哀れに思える
レモを船に返す所もギャグなのあれは?w

ロード・オブ・セイラム(2012年製作の映画)

1.5

長編mvとして台詞もなくギュッッっと凝縮した方が個人的には好みになった気がする…!映像と雰囲気を楽しめる!

尚衣院 サンイウォン(2014年製作の映画)

4.5

型を破らず伝統を重んじる王宮専属お針子男性(努力型)と天真爛漫で独創的なデザインの服作る男性(天才)がメイン。
王宮専属お針子男性が長年の努力の結果昇進を目の前にしてた所に巷で話題の独創的なデザインの
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.5

ラブドールを本気で彼女(人間)と思い込んでる青年のお話。
みんながこの青年の気持ち汲んで近所の人、職場の人達が主人公の思い込みの彼女(ラブドール)を人間としてお迎えしてくれる暖かいお話。
めちゃくちゃ
>>続きを読む

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

2.9

期待せずに見たら意外と良かった…!
原作殺してない。
師匠がふかわりょうに見えてしまった…
戦ってるシーンがとてもいい!
ゲームやってた人ならふふってなる事があるのもいい!
昇竜拳三人でやってるとこは
>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

4.6

朝鮮王朝の有名な米びつの話。(?)
なんでこうなったのかを遡って行きます。
話の構成の仕方とかもよかったし出てる役者の演技力が良い。衣装も建築も最高
親子の哀しすぎる壮大すぎる親子ゲンカ確執物語。
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良いとこの奥様(子持ち)が物凄いイケメン騎兵将校と不倫に燃えて後戻りできなくなり周りも巻き込んでしまって泥沼になる話です。

映像と衣装と場面の切り替え方、モブ、端から端まで全て全て豪華で
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.8

南北戦争中の女子寄宿舎が舞台
女の子が負傷兵を見つけて手当てをしてあげようと自分が住む女子寄宿舎に連れ帰る。そこには女教師と年頃様々な女の子。
一見誠実そうな態度のヒゲモジャ手負い負傷兵はここの寄宿舎
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

宇宙からなんか落下してきてそこからが宇宙人による地球侵略開始
米海兵隊が応戦したり主人公達は制限時間ある中で取り残された人達を救助しに行く。
破壊された街並みとか映像とか臨場感は凄い良かった!!敵の印
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.5

ビジュアルと音楽がめちゃくちゃ好みだった。ミュージカルというよりもmvぽく色んなテイストの曲を入れてる。
80年代シンセポップ?多め?
現代版人魚姫(80年代??)人間を食べる人魚姉妹が陸に上がって(
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.7

ヒトラー最後の12日間ていうタイトル通りにすっ飛ばしてもうピンチです総統!!から始まります。
ヒトラーの個人秘書の女性が書いた回顧録を基に作られた映画だそうです。
身内や幹部が地下要塞でどう過ごしてた
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

3.5

心臓疾患抱えてる青年実業家が親友の外科医の協力でドナーが見つかり心臓移植の手術してもらうことになったんだが手術時にうった麻酔で意識無くなるはずだったのに意識が残ったまま手術が始まってしまうお話。
麻酔
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.3

自分が発言した事の回収が良かった。
慣れた場所なせいか逃げるの上手だった!

バスケット・ケース3(1992年製作の映画)

3.5

完全なコメディになってて潔かった。
ジョークなのかホラーなのかわからなかったが流石にこれはコメディだろう!
異形メンツ平和で良いと思う…
ドウェインおかしくなったとはいえ前回以上にどないしたん…
ベリ
>>続きを読む

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

3.5

二階から落下すると時間軸進むの?!
ドウェイン老けすぎでしょ?存在感薄いし
そしてもう出てくる生物奇形の枠超えてきたな…という感じになってきたw
でもなんか平和でいいみんなええ子や
無駄に長い濡れ場…
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.5

ベリアル切ない話もあるけども殺し方雑すぎるw
くっついて手をワカワカワキワキしてるだけ…被害者騒いでくれて雰囲気出るがw
兄弟ともに女好きすぎるしベリアルが盗んできた戦利品に笑ってしまったw

変態村(2004年製作の映画)

2.0

主人公と子牛がただひたすら可哀想でだから何でこうなったねん…と最後まで思い続けて終わった映画
村人のダンスだけは私もマスターしたい…

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.6

パリス・ヒルトン出てるって知らなくてめちゃくちゃ気になって仕方がなかったw
これから蝋人形見たら絶対にこの映画思い出して眼球動いてないかどうか気になってしまいそう…
この映画の後半のとけていく館の蝋燭
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

SFオタクの青年2人がUFOスポット周る旅をしていてその道中に宇宙人ポールに遭遇しポールを故郷に返してあげようとする話。
宇宙人ポールがめちゃくちゃ軽いノリで陽気。オタク青年達も困惑しながらも友情芽生
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.0

前作300の続編
相変わらず映像が絵画のようで素晴らしい
鍛え抜かれた屈強な男女の濡れ場が一番の戦いだった…
腰布とマントしかないからマントプチンととったら終わりなのもなんかふふっとなってしまった。
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

レザーフェイス想像してたより普通に出てきたのでそこに驚いたw
出てこないなー出てこないなーあ!おる!
的な。
終始女性が叫び続けていてとてもうるさいんだけどレザーフェイス走るの速いわりに不器用な動きで
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.3

ヴァンパイア4人の楽しい共同生活を見る映画でした。
めちゃくちゃゆるい…おもしろい…
常に小ネタ?が飛び交っている…
これがヴァンパイアジョークというやつか…(?)オチも可愛くてとても良かった!