Arataさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.5

しょっちゅうテレビでやってたのに何となくスルーしていたこの映画。2019年の今見たらどこか物足りない。当時見とけばよかった~。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

原作もいいんだろうけど、映画としても面白い作品。
天才たちが切磋琢磨する姿を、原作では文学的な言葉で描写したものと想像するが、この映画では映像でも演技でもなく「音」で描き切っていたのがすごい。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やられた~。キャストが本人という予備知識なく見たので、ラストの勲章受賞シーンでまず違和感、最後に本人ご登場というお約束なくエンディングでまた混乱。見終わってから事実を知って、思わず唸った。
特に過剰な
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

もっとホラーな展開を想像していたら、意外にも真面目なストーリー。
実際に起こりうることだけに、油断しきった社会に警鐘を鳴らすいい映画に仕上がっていると
思う。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

とにかく美味しそうな料理が目で楽しめる映画。
父親と息子の親子愛がじんとくる。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

映像がキレイ!最新技術スゴすぎ!
ティモンが可愛すぎる!家で飼いたいくらい。
ただストーリーはオリジナルのままでごくごく平凡。
オリジナル愛は感じたが、せっかくなのでもうちょっと膨らませてくれてもよか
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

オリジナル版に思い入れがあったが、完璧な実写化!
ジーニー最高!音楽最高!
時代に合わせてストーリーが多少アレンジされていたところも全然違和感なかった。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.2

ラスト納得いかない派
やっぱりウッディはウッディらしくあってほしかった。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

どこまでが本当でどこからが妄想なのかわからなかったが、これを作ろうとした意欲は評価したい。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ひどいラスト…。
ラスト前まではなんだかんだ文句つけながらも思い出補正で付いていけたが、ラストで一気に谷底に突き落とされた。
今までドラゴンボールも進撃の巨人もすべて受け入れてきたけど、これは無理。
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

テンポ良くて、1に引き続き面白い。
子どもたちの目にどう映っているのかが気になるけど、大人が観ても十分楽しめる深さがある。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

猫としゃべってる伊藤健太朗が面白かった。
過去に戻るシーンがすごく綺麗。

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

原作未読だけど、すごく楽しめた。
るろうに剣心もそうだったけど、アクションシーンに迫力があると、面白味がぐっと増す。
キャスト陣もみんなよかった。特に大沢たかおには新境地を見させてもらった。

忍びの国(2017年製作の映画)

2.8

アクションは格好いいが、一部をのぞいて性格悪い奴ばっかで胸糞悪い映画。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

豪華キャスト陣は、例えるならTBS池井戸作品オールスターゲーム。そしてテーマは、大企業の隠蔽というテレビドラマでは扱いづらい映画ならではのもので、見応えあった。
自分の会社だったらどうだろう、自分がそ
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.5

クスッと笑える連続。
もうちょっと意表を突く何かが、ほしかった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

予告編からはもっとエグい映画を想像していたが、前半は普通に推理モノ&後半は感動モノということで少し拍子抜けしたが、これはこれで楽しめた。
このテイストであれば、登場人物のバックボーンをもう少し丁寧に描
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.4

設定は面白い。
もっとワイドショーの裏側で働く人たちをフォーカスしてほしかった。あともう一捻りほしいところ。

トリガール!(2017年製作の映画)

2.9

ロボコンのような熱い青春映画を期待していたが、期待外れ。
恋愛・友情どちらも中途半端、キャラ設定も極端すぎて感情移入できる要素なし。
起承転結もないので盛り上がり要素なし。
せっかくの日テレ全面協力で
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.2

宮沢りえの女優魂がスゴい!

ただストーリーの方にはイマイチ入り込めず…。
評価がかなり高いようだが、登場する大人たちの行動にみんな納得・共感しているのが全く理解できなかった。
自分がこの娘の立場なら
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

重い題材をお涙頂戴ではなく徹底的に明るく描いている。
モデルになった方もそういう方だったのかな。
一見すれば善意を食い物にしているようでもあるけれど、このボラの方々は充実した人生を送られているのだと思
>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

5.0

これまで出会った中で最高の映画。
これを観たことがきっかけで、箱根駅伝やランニングにどハマりした。
みんなで1つの目標を成し遂げることの素晴らしさを教えてくれる。

後から見返してみると、箱根駅伝本選
>>続きを読む