ピィさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ピィ

ピィ

映画(459)
ドラマ(29)
アニメ(0)

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

グログロ〜!
ギコギコのシーンはちょっとテンション上がった
内容とかマジでないしただの殺戮ショー
結局彼は何だったのよ…
当たり前だけどピエロさんも素顔は普通の人で特殊メイクすごいな〜と思った

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.8

面白〜い
ジャンプスケアのオンパレード
私は平気な方だけど苦手な人がみたら5歳は老けるだろうね
殺人鬼♀かっこいい、腕の筋肉キュンだわ

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

笑えないファーゴ
ありふれた犯人、グロくもないし犬も死なない
失神しかけた(睡眠)
カメラワークと音楽はかっこいい
ソーセージ食べたくなったのでコンビニへ。

ファウンド(2012年製作の映画)

3.6

面白いか面白くないかで言ったら面白くはないんだけど嫌いではないな。好き。
謎に、こんな映画に子役使っていいんだ…?ってなった。兄貴は完全にイッちゃってるんだと思うけど、兄貴の事憎めないよ。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

ジェームズワンは観てる割にそんなに好きじゃないけど今までみたジェームズワンの中で一番好きかも
この人ホラーよりファンタジーの方が良い

オチは予想できても終盤のアメコミみたいなアクションがめちゃめちゃ
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.3

コメディのノリが好きじゃなかったのが残念
映像の面白さ、美術のワクワク感はすごい
熱出した時に見る夢みたいだけど悪夢ではない感じ。ストーリーとかメッセージ性よりも映像。

アス(2019年製作の映画)

3.6

面白くない訳ではないんだけど正直そんなに好みではなかったのかも。
ヒトモドキの映像かわいいので定点カメラとかでずっとみてたい

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

没入感すごい頭おかしくなりそうだった。
序盤のタクシー運転手からずっとしんどめ
サンディ役の女優さんの挑発的な表情が本当に妖艶で、彼女がいるだけでワクワクした。
元々エドガー・ライトのファンだけど、今
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.8

面白かった
タッカーとデイルとかキャビンとかエドガーライトとか好きな人は好きだと思う
クソビッチかわいい
イケメンのでかい男はみんなの前で元カノ公開処刑したから好感度ゼロ そんな事言う男と付き合っても
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

3.3

1のが圧倒的こわい
伽耶子は動きキモくてよかった

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

幼少期にチラ見してトラウマだった映画
伽耶子のネタ化が進んだ今観てもまあまあ怖い
としおくんはかわゆい

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.8

お母さんの追い込まれ方が観る人の境遇によってはかなりキツいと思うので注意
怪異とかぶっちゃけどうでもよくて違う意味で辛い映画
マジ父親死ぬなし

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

序盤はこわいが、ジェームズワンって感じで段々怖くなくなる
後半、彼方に入ってからのファンタジックな演出はみていて楽しかった

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

3.5

雰囲気のいいホラー
母親という生き物は強いなあ
でもこの息子だったら過保護になるのもわかる
おばけの佇み方が好き、自殺しようとしたら怪異側が引き留めようとするのはちょっとかわいいと思った

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

ファイナルデスティネーションみたいな話だけどどうせやるならあれくらいグロ描写ちゃんとやってほしい
ライアンかわいい
主人公頭悪くてイライラした

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

面白かった!ストーリーはかなりシンプル 心霊系じゃないけど余計怖い 嫌な怖さかも
弟がめちゃくちゃかわいくて癒やし、弟いなかったら観てられん お姉ちゃんめちゃくちゃ美人 父親はクソ

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

顔バーン!!!
怖がらせどこはたいてい想像つくので来ると思ったら来るよ
スナッフフィルムの出来が良い

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

おめめ真っ黒のペロペロお姉さんめちゃこわい
全体的に怖がらせ方が精神的ブラクラって感じなので苦手なひとはまじで苦手だろう
怖い顔が画面いっぱい…

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

3.0

険悪なムードでただ森を徘徊してるだけではなく、ちゃんとびっくりホラーしてる。でもそこが逆に怖さを薄めてる気がする。。。魔女は処刑によってあの姿になったんだろうけど、はっきり映っちゃうとなんか違うんだよ>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.7

ゾンビはエッセンス程度の恋愛映画だけど、中盤までのテンポの良さとかユーモアのセンスは割と好き
面白いか面白くないかで言えば面白いのでおすすめ

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

ドリュー・バリモアだけやたら時間かけて殺すやん😂
開幕3分で殺しが始まるあたりめちゃめちゃ話はやくて好き
マイケルマイヤーズの名前は出てきてもジェイソンのママの名前は覚えてねえなァと思ってたら"ジェ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

流し見したけどこういうのついていけないまま終わる(必ず)
音楽は良かった。BLUE MONDAYはテンション上がる。小ネタもオタクは面白いと思う。ただやっぱなんだろう、ドラえもん以外のSFはついていけ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.3

つまらんわけではないのだがもうちょっと腑に落ちたかった

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作がありがちなループ物なだけに続編てどうなのよと思ってたけど2の方が面白い。カーター顔がかっこいい。オチはちょっと疑問。可哀想だし、何も得られなさそうw

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

私も機会があれば全裸でキャンパス歩きたい 主人公のキャラの良さだった

サスペリア(1977年製作の映画)

3.6

不気味ながら美しい映像と音楽
毒々しい色彩も不安を煽ってくる。
私の母がリアタイでみて忘れられない映画と言ってた。
いやエンドロール含めて曲かっこよすぎかて…
リメイク版も観たいな。ティルダ様だし。

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.7

呪われた映画として有名だよね。
ファンタジーホラーて感じだけどグロいシーンの気持ち悪さはすごい 映像の古さも相まって汚怖い。生肉のシーンは無理味がつよかった
で、どの人骨が本物なの?ラストシーンか?

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.0

かなり中盤までステルスキラーすぎてどういう気持ちで見たらいいのか分からなかった。終盤はちゃんと脅かしてくる。

山でイチャイチャする学生は殺される、これはもうホラー界の常識だけど、なんでそんなに学生っ
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.7

面白~~
周りはポンコツばかりで孤軍奮闘するヒロイン。そうそうこのもどかしさがホラーの醍醐味よね。ストレス溜まる感じ笑