hshrさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.5

最後のどんでん返しに驚きすぎて、思わず声をあげた。

伏線が散りばめられていて、もう一度観たくなる作品。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.8

個人的には2の方が登場人物も多く、さまざまな場所で話が展開して面白かった。
ブラックコメディーの質も上がっている気がする。

ウェンズデーとデビー、赤ちゃんが話を盛り上げてくれてますね。この3人可愛い
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

まずジャック・ブラック好き。
コメディにはもってこいの俳優。
この役が似合うのなんの、、!

校長や、生徒ひとりひとりのキャラクターも◎
生徒がほんと可愛いんだなあ。サマーの憎たらしい優等生な感じも可
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

1.6

あまり好きな映画ではありませんでした。

悪魔と聞いて、人間の心の奥底にある悪魔性という意味かと思ったら、まんま悪魔で少しがっかりしてしまいました笑

オカルトホラー×ファンタジーと言えるのではないで
>>続きを読む

人生、サイコー!(2013年製作の映画)

3.8

こんな設定あり?!という感じだが、途中からは感情移入できて、感動するシーンも。
子供の立場からも、父の立場からも、考えさせられる。
最後にはハッピーな気持ちになれる作品。

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女性陣がとにかく可愛らしい!
笑いどころがたくさん。共感できるところもたくさん。女性だからこそ楽しめたのかも。

まずはキャメロン・ディアス。
今まで観た彼女の出演作は明るいキャラクターが多かったので
>>続きを読む

余命90分の男(2014年製作の映画)

3.0

ロビンウィリアムズが本当に亡くなってしまったから、今となっては感慨深いものがある。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

ホラーだ。人間の怖さを描いたサスペンスホラー。
とにかく背中がぞくぞくする。
今の時代に繋がる部分もあるように思う。
人間臭さが描かれていて、非常にリアルだ。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

世界観が独特すぎて、一度じゃ理解できない部分もある。だが、楽しめた。
芸術性がとても高い。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.5

何度も何度も観た作品。
オカマが面白すぎる、、いいキャラ。友達にほしい。笑

それぞれが人間が持ちがちな問題や悩みを抱えていて、人生について考えさせられる要素もある。

テンポよい展開が気持ちいい。