阿萌さんの映画レビュー・感想・評価

阿萌

阿萌

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

ファンタジー!何も考えないで見る用。
タッカーさん、アナには勿体無い…
スパイク超おもしろい

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.5

ララチューンから。
嘘みたいな実話で、被害者たちは可哀想だけど展開は面白かった。ポンジスキームは足がつきにくいって本当なんだって思った。

それにしてもサイモン厚顔無恥www
詐欺師なのにインスタのフ
>>続きを読む

夏、19歳の肖像(2017年製作の映画)

1.5

ツッコミどころ多過ぎて書ききれん…ニコ動で見たらおもしろいかもね( ^ω^ )
タオ、覗きストーカーやん🔭

タオに尿瓶してあげようとした女友達強過ぎて草。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アダムドライバーの手大き過ぎ🥺✨

ガガ様もっとクソ悪女なのかと思ってたけど、ちょっと同情の余地ありみたいな感じで描かれてた…(いいのか?)普通に殺人はダメです🙅🏻‍♀️
150分もあるとは思えないく
>>続きを読む

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

-

すごい偶然だけど、今日友達と「なんでゲイとかトランス女性の作品は多いし明るいのもあるのに、レズビアンとかトランス男性の作品は少ないんだろ?あっても重いのばっかだし。」って話をしてたから、良いタイミング>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.9

大好きなトロイが出てるし、Revelationがゴールデングローブにノミネートされてたから見たかったけどずっと見れなかった作品…
“Fake it till you make it”が呪いだった。
>>続きを読む

マーシャ・P・ジョンソンの生と死(2017年製作の映画)

-

LGBTの中でも格差、差別があるし、トランスは風貌からセクシュアリティがわかりやすいからホモフォビアの暴力にも遭いやすい。
LGBTの貧困ってメンタルヘルスとの関係深そう。

LGBTへの風当たりが強
>>続きを読む

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.6

この映画だけでストーンウォールの史実を学ぼうとするのは違うかなと思った。ゲイメインでフォーカスされてるから、それ以外の人たちについては自分で調べて補完しなきゃだなあ。

レイ中性的で綺麗だった。

祈りのもとで 脱同性愛運動がもたらしたもの(2021年製作の映画)

-

同性愛は病気だから治せるって考えがある限り、洗脳的な脱同性愛団体はなくならないっていう言葉が凄く頭に残った。

元参加者たちがいかに団体によって人生を台無しにされたかを指導者たちに語る場面で、指導者た
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

3.7

そんな秒で好きになる?みたいなご都合主義はあったけど想像以上に良かった。
ちょっと泣きそうになった(後ろの人は号泣してた)

センとハクって名前になってたけど中国語読みでやれば良かったのに🥺吹き替えで
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

1が面白過ぎたし、これは対ゾンビより対人間の方が強い別物だった。
大尉の人生気になるな〜。
カンドンウォンかっこいい🥺

ヒーローの番号61って、チャニョルの背番号の野球選手のことだよね。イチローの5
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

初っ端からノリノリな作品だった💃
扱ってるのは移民問題と全く軽くないテーマだけど、前向きな歌詞が多かった。

個人的には結末にもう一押し欲しかったかも。そんなあっさり⁉︎ってなった。
あと俳優のルーツ
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.7

漫画で読んだ時は好きなストーリーじゃないって思ったのに、アニメで見たらなんでか良いわ〜ってなった!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

やっと観賞。こうゆう話だったんだ〜
「必死に生きるか、必死に死ぬか」
hopeがないと必死に生きるって難しい、自分ならこんな刑務所では生きていける気がしない😥
男囚に強姦されるとかキツ過ぎる…

とこ
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

台詞も多くないし、心情も語られないから余白でいろいろ想像したけど切ない…

同性愛が白い目で見られるだけじゃなくて命を奪われる程の時代だと慎重にならざるを得ないけど、隠れ蓑にされた側は辛いよなあ。
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.6

再。納得感あるかどうか抜きにしてもいろいろ気持ち悪いよー笑
そういや初めて見た時は死と性が盛り沢山なのにかなりショック受けたな…

いかにも90年代の髪型、いい声、仕事できる、幻想を見ない…青葉好き😫

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

何年経っても続編出ないし、前作はショックが大きくてちゃんと完結できるのかドキドキしてたけど、本当の本当に終わった😭
こんなに感心して感動した映画なかなかない。
9年待った甲斐あったし日本人でよかった…
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

2次元の展示会とか行くと高確率でパプリカのコーナーある気がする、名作なんだな。

インセプションの元ネタだとかそうでないとか…個人的にはクリストファー・ノーランはパプリカからインスピレーションを得た部
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

何も知らない状態で見て、見終わった後に解説読んだほうがいい。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.1

アマプラありがとう‼︎
安定のおもしろさ、めっちゃ笑った😂
ドラマに比べたら…って意見多いけど私はめっちゃ好き!

はるたん、黒澤部長、牧が揃うともれなくギャグシーン。
サウナのシーン大爆笑。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

年下ヒロイン!!!!!(新海誠作品は年上ヒロインが相場)

拗らせてるor闇抱えてる系主人公は通常運転だと思うから、君の名はが異常に爽やかだったことを再確認。
銃が出てきたのはえーって感じだった。

バベル(2006年製作の映画)

-

バラバラに見えて全部暗い方に繋がってる。
いろいろ強烈過ぎたし結構社会派映画。

この東京は外国人から見た東京って感じ。

フレンチ・カンカン(1954年製作の映画)

-

ジャン・ギャバン全然ハンサムじゃないのにまた美女にモテる役やってる!なんでや〜。

おフランスの恋愛観には着いていけなかったし、石油王兼本物の王子出てきたのには笑った。
でもこの映画って恋愛どうこうよ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

20年以上も前の近未来SFだけど、現代のデザイナーベイビーや出生前検査に通ずるものがあって面白かった。未来予知がかなり正確で凄い。

この映画を見てると遺伝子の優劣とは?ってなる。
アビリティだけが重
>>続きを読む

赤ん坊の食事(1895年製作の映画)

-

ホームビデオです。
監督と出演者皆さんリュミエールだけど親戚かしら☺️

皆さんのコメントと同様に私も赤ちゃんにしか目が行かなかったけど、当時の人は草木に目が行ってたなんてなんか凄い。

>|