つさんの映画レビュー・感想・評価

つ

映画(120)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に惹かれ合うときの言い回しや言葉選びが坂元裕二さんらしい作品だった。好き。

同棲はしたくない派の友達がこの映画を例に挙げていて、そういえば観そびれていたな〜と思って観た。

長く付き合ったことな
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャスティング最高なのと戦後に戻ってきた特攻隊員という設定から観たいと思っていた。

戦後の男達の葛藤や負のオーラが伝わってきて良かった。
ゴジラにフォーカスしているから当たり前だが、綺麗にまとめられ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

複数のストーリーが最後に交わるという話が好きなので、どう繋がるかわくわくしていた。
怒涛の展開ではなくじわじわと交わっていくストーリー構成も終わり方も主題歌も良かった。
最後ハッピーエンドで終わりかけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

内容知ってたというのもあるかもしれないけれど、深く考えずに観られてハッピーな気分になれた!

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

父を亡くした子と父に虐待される子の2人を、①シングルマザーの母視点、②担任視点、③シングルマザーの息子視点の3つの視点から描かれていく3部構成。
①はよくあるいじめもので、学校側の対応にイライラして胸
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

5.0

全会社の管理職研修で流してほしい!

LGBTQではない私だからそう感じるのかもしれないけれどリアルを描いた作品だと思う。

ギリギリZ世代でない私はこういう教育がなくとも、マリア様(お釈迦様様)がみ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告動画からして絶対良いと思っていたのに、上演館が少ないから行けていなかったらあっという間に上演期間が終わっていた作品。

コロナ禍という時代表現も聴覚障害という表現もすごく良かった。
聴覚障害につい
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

期待通り涙活できる作品だった。
悦子が浮気をしていたら全然違う話だったけれど、悦子はただ純粋すぎで人を信じすぎただけで何も悪いことはない。
結果的に骨髄移植をしたヒロくんは確かに悦子の男にとしてはクズ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣いた。本当に良かった。

短命の恋愛ものって小学生のときにめちゃくちゃ流行って見飽きてるはずなのに、この映画は観たいと思っていた記憶があって、なんでだっけ〜と思いつつ観たけれど、想像以上
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たかったけれどいつの間にか終わってて、アマプラで観た。
想像通り良い作品。泣けた。
マリコは病んでたから死ぬのも分かるけれど、マリコしかいなかったという椎名ともよは、なんでマリコしかいなかっ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告で神谷浩史出るし観たいと思っていて、内容的にも泣けそうなラブストーリーだなと期待していて観た。
期待値が高かった分、意外性がある部分は少なく少し物足りなかったし涙活にならなかったけれど想像を裏切ら
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

中尾明慶のYou Tube観て面白そうだから観た作品。
中尾明慶がサイコって言っていたし、雰囲気的にも里美とできてるんだろうな〜とは思っていたけれど、ハッピーエンドと見せかけて違うのがなるほどね〜と思
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告のときから気になっていた作品。
毒親の話なんだろうと思って観たが思っていた方向性とは違った。
ルミ子が母親と同化したがるのは、何か理由があるのかと思ったが、母から歪みない愛情を受けているように見え
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

コロナ自宅療養最終日にたまたま読んだ漫画でめちゃ泣いたと書いてあったので観てみた。いざ涙活。

聾唖の父母兄の家族がいる耳が聞こえる妹が健常者との通訳を担ってるという時点で、好きなタイプの話だろうと思
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

-

広瀬すずが職業差別の発言をして以来、私と歳が近くて分別つく歳なのにそんな発言をするなんてと思って見るだけで不愉快なので、出演作品はなるべく避けてて、この作品も観るのやめようと思った。
岩井俊二監督の作
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

えっこれで終わり?というラストだった。

4人家族。未熟児で生まれ湿疹に苦しむ新生児だったちーちゃんが、怪しい水で治ったことをきっかけに両親が宗教にはまる。
お姉ちゃんのまーちゃんは7歳8歳上の設定な
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

踊る大捜査線をみてたのはまだ小学生のときなので、麻薬犯を捕まえる為に子どもが犠牲になった豊島区の事件が出てきても?だったけれど、ストーリーで内容は分かった。
カメラワークが揺れがあったり志田未来の目が
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

伊藤沙莉好きだし作品の雰囲気も好きそうだから映画館で観たかったけれど、コロナだし時間合わないしで先延ばしにしてたらいつの間にか上映が終わっていて悲しかったのついこの間なのに、もうアマプラに上がってた。>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

公開から1ヶ月以上経って観てきた。
鬼滅のときには良さをあまり実感できなかったIMAXの良さを感じられた。
鬼滅は後方端よりだったけれど、呪術は前方真ん中で観られたからかな。

先輩たちのお話と聞いて
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

生きることを肯定してくれる作品。
電話がなくなるとなればすぐかけたくなる人物はおらず、考えて出した答えは電話がきっかけで関係性を築けた元カノ。
友人関係は狭く会うたびおすすめの映画を貸してくれる対人能
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.7

将来子どもが生まれて小学生中高学年になったら一緒に観たい作品。

女性が女性という枠に囚われずに、長男が跡継ぎという枠に囚われずに生きていく希望を与える作品。
大枠のストーリーは変えず自由さも伝えてい
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

暴力シーンが多くてとにかく観るのがしんどい。最後は救われるという結末を励みに観続けたが、救われるのは最後の少しだけであとはただ奴隷としてひどい扱いのシーンばかり。他の子たちは救われてないし。
ただ、こ
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

感動的なヒューマンドラマだけれど、セックス依存?(セックスの快楽に依存しているわけではないので違う言い方があるのかな)や売春婦という概念が分かる+性行為のシーンを受け入れられないと無理なので、子どもが>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ワトソン目当てで観た作品。

ハリポタやウォールフラワーとは違って、メグは癖のない女の子な役柄で新鮮だった。

若草物語自体、4姉妹の誰かが髪を切ってお金にしていたことくらいしか覚えていなかった
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャスティングが有名どころ集めましたという感じで原作のイメージと違ったので、原作が好きだからこそ観ていなかった作品。

後半ほぼアクションやんという感じ。
原作のイメージが強すぎて、あーかっこすぎるな
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに入っていたので念願の。

あかねえの人間性に感心する。
高校卒業後の進路を考えるタイミングで両親が他界し、小学生の妹と暮らすために、彼氏と一緒に東京に行かずに地元に残って町役場に勤めるという
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作とは知っているけれど観たことないなと思って観た作品。
状況証拠のみで妻と愛人を殺した冤罪で懲役を受けた銀行員の話。
前半は、懲役がつらくて泣き叫んだ人が刑務官に暴行を受けた末殺されたり、アンディー
>>続きを読む