ろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

キャストが豪華でなんか楽しかった

キムタクが疎まれてる立場なのがなんでか分からなかったけど、原作には載ってんのかな

メメント(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局おもしろかったけど、途中で構成に気づくまで話がサッパリ入ってこなくて微妙だった。

奇抜な時間構成なのは毎度のことだけど、さすがに折り返してるとは思わんかったし、こんなん序盤で気づくやつおるか?
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ本筋と関係ないというか、本筋どれ?

ウケる要素と社会課題を露骨に詰め込んだ結果、終始置いてけぼりにされた感覚。「どんな映画」だか分からなかった。

ビジュアルと音楽は最高に良くて、映画館で見てよ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リスペクトのあるオマージュで、とにかく細かい部分の凝った遊び心が良かった。珍しい設定で、見たことない景色を見られたのも面白かった。

ただ細かい所に凝りすぎて、話がわかりやすい反面、気持ちの深堀りが微
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

ほぼディズニー。絵本みたいな感じ

フライドチキンうまそげだし、ジェットコースター楽しそうすぎるな…

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気面白いって感じだけど、地味だし全体的はそんなに面白くなかった

構成の上手さとループ法の新しさで押されて、細かい設定を誤魔化された所が残念。リアル系サスペンスでいくなら説得力が欲しかった、結局な
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.5

光のお父さんってテーマがもう良作、面白かった〜

共同プロジェクト論



▼参考
[1] 元ネタ
http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-2019.h
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜!

ゴリゴリファンタジーなのに、展開やら事情やら気持ちがリアルなのが良い。この相容れない感じがうまく混ざっておもしろ〜!!

サノスを序盤でサクッと倒して、どうすんの…?みたいにする展開
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

敵味方がひっくり返る構成は見事。完全に騙された〜、見た目と所属でミスリード出来るのは、マーベルならではって感じで良かった。

「戦争とは、そういうものだ」みたいなセリフも、フリが効いてて良かった。マー
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい… としか言いようがないが、捻り出します

まず、この数のキャラを魅力的に捌ききったのがありえん凄い。マジで無駄がない。

これまでのアベンジャーズ作品とは桁違いの豪華な面白さがあった。やっ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

戦う理由が微妙なせいで、ストーリーがいまひとつだったけど、見たことない映像が見れて楽しかった

自然なのがいいねー

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.5

だいぶギャグにふってて珍しかった。こういうの好き、面白かった〜

兄弟漫才マシマシ

結局ソーシリーズが1番好きかもしれん

音楽がいつもと違うテイストだったのも印象的

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一番印象的なのは、とにかくリアルに話が入ってくる映画だったこと。なんでこんなにリアルだったのか気になるので、少し思ったことを羅列してみる。

・とにかくメインの2人が映る時間が長い
・部屋のシーンが多
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.5

ここにきて魔法もの…!!好きです、魔法ってだけでスコア盛っちゃう

西洋と東洋が上手いこと混ざってて楽しかった。あと、画面だけ見るとめっちゃノーラン

唐突にベネが出てきてアワアワした

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくマンネリ化しつつあった雰囲気をぶち壊す傑作だった

いやもちろん毎回面白いんだけど、どうにも似た読み味になってたのが、上手いこと使いこなされてめちゃめちゃ面白かった。

なんというか、出汁を
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.5

ドラマからずっと好きなんだけど、さすがに2時間は長かったな。雑な脚本になってた

でも、うまそげなのでOKです◎


よく見たら、フライヤーめちゃ面白いな

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずバトルがめちゃめちゃ良い。のっけからありがとう
なんだか、終わらない感じがいい気がしてきた

一級死亡フラグ回避士バートンの「でも、一歩 外に出たらアベンジャーズだ」的な説得カッコよすぎた。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なが〜い期間を考える映画って、ちゃんと作るとマジで面白い印象。良かった〜

一番印象的だったのは、口開けて見ちゃうくらい撮り方がめちゃめちゃうまかったこと。カッコよくて重みがある。パートによって主軸の
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.5

まぶし〜!なんというか光属性映画だったな。最強感がすごい

少し残念なのが、10代中盤あたりで出会いたい映画だったこと。めちゃめちゃ気に入るぞ

たまに、何歳までかに見ておくべき"時期限定映画"ってあ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

話の構成は大体いつものなのに、どうにもストーリーの魅力に欠けてた。逆になんで?主要新キャラが多すぎて、組みきれてなかったのかも。

2まで見れば変わるかもしれん、というかこの映画の良い見方はそれじゃな
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

上手いことまとまるもんだな、面白かった。

前半を雑に見たのが悔やまれるくらい良かった。やっぱり映画はちゃんと見るに限るな、反省した

そんなうまくいく?とは思ったけど、案外こんなもんなのかもな

>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

バトルがめちゃめちゃかっこよく見える話だった。あとキャプテンがアベンジャーズでリーダー感でてたけど、もっともっと中心人物っぽくなってて良い

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

4.0

写真集みたいなPVみたいに仕上がってるけど、強めのテーマがある映画になってて面白かった。完成度高〜

ひたすら可愛い〜ってなるためにも見られるし、玉城ティナを行ったり来たりするためにも見られるし、シン
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バキバキのサスペンスじゃん、久しぶりに怖かった〜 どこまでも後味の悪い面白さだった。

深瀬の演技うますぎ、これ初俳優ってマジ?

もしかして菅田将暉、集落出身説ある?もしくは4人家族殺人キャラが移っ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

美しいぃぃいい

ディズニーは誰でも分かりやすい形で、面白いもの作れるのが天才

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

完全にノーマークだったから、良すぎて評価高くなっちゃった。

めちゃめちゃ演出よかったな、スポ根系好まないけど面白かった。キャラの役割が(はっきり示さないけど)明確で、それぞれの考え方がめちゃめちゃ練
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

普通にちゃんと分からなかったけど、カッコ良さだけで見られた。

完成度高いことだけ、やたら伝わってくるな

良構図の宝庫

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

もったりしてて、いっぱい食材用意したけど生焼けみたいでもったいなかった

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロキが活躍してて嬉しい

アスガルドは何で地球に優しくて、他の星には無駄に厳しいんだ?

スターウォーズを感じた

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと入門した甲斐があったわ面白かった〜、これでアベンジャーズの例えツッコミができるぞ

ハルクがいつも怒ってる みたいなセリフのとこ痺れたな。ハルクめっちゃ良くね?無印未視聴でスマン。力こそパワー
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トニースターク、ハイスペすぎる。一家に一台加速器じゃないんだよ

よく分かんない細かい部分多かったけど、今後の伏線ってことなのかね

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ強いの強化キャプテン自身というより、盾じゃね?

アベンジャーズが楽しみ

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

浮いてるやつでレースするの楽しそう

全然死闘感ないのはご愛嬌なのかね

これが例の金ビキニか〜



▼参考
[1] エピソード6図解
https://savoia-s21.hatenablog.j
>>続きを読む