ろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

風に乗る(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

そんなぁ…

顔の作り方うますぎ

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.0

マーベルの後に見たから、余計にディズニーを感じた

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.5

ソーもロキも意味わからんくらいカッコいいな?

とにかく勢いがいいのと、登場人物の状況理解が早さが見てて気持ちよかった。

ヒーローが神と戦うのはよくあるけど、神的なやつがヒーローなの、見たことなくて
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.5

久々に見たけど怖すぎ、トラウマもんだろ

ちっちゃい頃みて、ずっと忘れられなかった

アバター(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは劇場で見たかったな〜面白かった!

架空の生き物&世界が満点ファンタジーで、こういうのほんと大好き

すっごく綺麗で、迫力のある構図が印象的で、ダイナミックだった。そういうゲームみたい。

細か
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

ずっと軽快なミュージカルだった。

ストーリーは普通なんだけど、とにかくキャラとセットが良い。ずっと見てられる

撮影大変そうだな〜ありがたい

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

いちいちカッコイイんだよな

チューバッカ、エイム良すぎ


▼参考
[1] エピソード5図解
https://savoia-s21.hatenablog.jp/entry/star_wars_ep5

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.5

アンダーザシーみんなで演奏するのいいね、ドラムのタコかわいい

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

半世紀前とは思えん仕上がりだな、かっこい〜

すっごいメカメカしい感じが最高にいいね、あのタイムショックみたいなシューティングゲームやりたい




▼参考
[1] ストーリー図解
https://s
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ王子に戻る時、ありえんイケメンだからいいけど、逆だったらどうなるんだろうってのは野暮な想像か?でも隠れてると美形で補正しちゃうもんな気もする

自分の世界を広げてくれる本が数冊しかなかった環境で育
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

ディズニーは吹き替えがうまいし、話がめちゃめちゃ分かりやすくていいな。

パーティが一週間続く世界だいすき

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

デカとチビを行き来するコンセプトで、こんな面白くできるのね

トーマスってずっと怖いと思ってたけど、こんな使われ方するとは思わなんだ

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

意味が分かるのと、意味分かんないの間みたいな映画で面白かった。すんごい昔の英語なのね

思ったよりディズニー感満載でビックリ、昔っぽい合成感がめちゃめちゃいいね〜

何でも屋のお兄さんのおかげで、めっ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ディズニーってこんなに王道なんだな

フレンドライクミー好き

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなに大人を意識した3Dアニメ初めて見たかも。面白かったな〜

生まれる前の世界を考えて、何かを可視化しようとする発想よかった好き。あとCGもめちゃめちゃ綺麗で好き。

オチは若干微妙だったけど、言
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

最初はサッパリよく分かんなかったけど、流れが掴めてからは面白かったな。

カット割りとナレーションが特徴的というか、見たことない感じで、不思議な雰囲気にピッタリだった。

かわいくて、想像メインなのも
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜思ってたより格段に面白かった最高!今はこんなアニメ映画が作れるのね...

特にすごい所が2つあって、
①アニメだと感じないくらい実写っぽい画面なのに、ちゃんと表現がアニメ
②扱うテーマがしっか
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.0

政治独特の無力感と、そこで立ち上がり続ける姿を丁寧に見せてくれる、いいドキュメンタリーだった。タイトルもいいね。

大きくて強いものに立ち向かう時ほど、戦略と戦術は不可欠だし、本気の信頼を勝ち取るのに
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カンニングしてるだけなのに、ずっとスリリングなのすごいな。面白かった。

リンとパッド君のスタンスが入れ替わるのも、ありそうで見たこと無い新鮮さがあった。

間に挟まってるインタビューシーンが前すぎて
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.5

科学と宗教の関わりを扱った映画が珍しくて、面白かった。他にもないかな。

ただ話は分かったけど、背景とか用語が分かんなすぎたのがもったいなかったな〜前半マジで宇宙ねこだった反省

「人が神について語っ
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.5

どうやったらかっこよく映せるかのお手本みたいな映像だったな。作り手の見え方とか感情がうまいこと表現されてる感じ。

鮨オーケストラのくだり、美しすぎる

70年って数字で見ると大したイメージもわかない
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.0

映画版なのに、このすば! っていう挟まってるやつ入れてくれて嬉しい

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

5.0

オンライン試写会。

日常というか、人の生活と気持ちを見せるのが上手すぎる。この監督自身の日常は、どう見えてるんだろ?

洋画ジョークのやり取りが心地いいみたいな感覚で、よく練られた全てのやり取りが尊
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

何者なんだろうね、ほんと

こわくて身動き取れなくなっちゃうよ

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

面白かったけど、ヒーローのくだりだけ、イマイチ繋がらなかった




▼参考
[1] CGがたくさん
https://type-r.hatenablog.com/entry/20050813