宙太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

現実はもっと残酷なんだろーなと思ったらキツかった

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

リサがカッコいい
スザンナの元担任を皆で追い出すとこ好き

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

童話みたいな話って思ったらギリシャ神話モチーフだった

王と鳥(1980年製作の映画)

3.8

たまたま見た
ジブリの原点なんだ
ディズニーっぽさ感じたけど

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.5

魅せ方すごい
ダンスも最初から最後まで凄い
だいぶホラー感じた
この監督の作品もっと見たいってなったから凄い!

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.0

前よりもグロテスクになってて良かった
ゲロ下痢棒俺も欲しい🦸‍♀️

FAKE(2016年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白かった
真相なんて各々の視点だから分からないと思うけど
間違いなく見てる人をこの問題の輪に入れる様な感じがした
ドキュメンタリーとしても映画としても
凄い良かった

コロンバス(2017年製作の映画)

4.1

建築の話なだけあって出てくる建物全部素敵だった
話も素敵

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

3.8

凄い良い画がいくつかあった
特に何も起きない、何も起こらない事が良いみたいな

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.6

難しい映画だった
ノマド(遊牧民)を選んでる人と
そうゆう訳じゃない主人公がいて
身内や周りは手を差し伸べてるけど
断り続けるのが共感出来て印象的

1日の休日があって外に出て友達と遊ぶ事は幸せなんだ
>>続きを読む

クラム(1994年製作の映画)

4.2

前半と後半でまた話が変わっていって2時間じゃ収まり切ってない感じがした
もっと知りたい

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

映像のことはよく分からないけど
見ててテンポが凄い良くて見易かった
何だこれ
空想か現実か、バードマンって映画はほんとにあるのかとかちょっと色々考えたりつまづいたりしたけど、見易かった
私生活はインポ
>>続きを読む

極私的エロス 恋歌1974(1974年製作の映画)

3.6

人間本来の嫉妬や悲しみとか喜びとかを美由紀を通して映されてる
この時代のバックボーンにあるウーマンリブを理解した上で見ると色々入ってきやすいのかも

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

4.0

独裁政権がどうやって起きるかを先生が生徒に授業を通して行ったら
生徒が過激していっちゃう話
これも実話、凄い