黒蜜きなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.6

早く続き見たい!

全然知らなかった武将の戦略が説明されてて、もう一回見ないと全部理解できてないと思うけど、将軍が大枠を見て多くの兵が動いてる仕組みが見えて面白かった

でも特攻歩兵を見るのは辛かった
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

助けを求めることにも勇気が必要

どんな状況になっても夢を変化させて夢を持ち続けている精神力の強さに驚いた

何回も騙されたし、何回も笑ってしまった

家だからわがまま言って当たり前とかいろんな発言と
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

平坦な印象だった。

説明がないとなんでバズが二人になったかわからなかった理解力がない私

何にもない宇宙怖くて息が詰まりそうになった。

スターウォーズにすごい似てると思った。

ザーグの正体には驚
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.2

歌と演出が凄くて見入ってしまった

死に方を誰にも知られず死んでしまった人がこんなにいるのかぁ

コロナ禍で最近見てない人集りとかみんなが一丸となって盛り上がってる様子を久しぶりに見れた

何言ってる
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

こんなに泣かされる映画だと思ってなかった

何年経っても、時間が空いても、昔みたいに笑い合える関係が羨ましかった。

箸が転んでも笑う高校生のときみたいにはうまくいかないそんな大人の人生に共感できた。
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.4

ヌルフフフフの笑い声が頭から離れない

久々に見た

殺す目的を失ったら、それ以外の存在意義を見出せない、だから全ての教科に秀でる必要がある

一つの目的だけじゃなくて、その先も見据えて

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.8

ほぼ言葉を交わさない空気感。
人間一緒に生きているだけで、いろんな感情が芽生えて、その感情きっかけで関係が崩れたりするもんだよなぁと共感できた。

3人の複雑な思いが絡み合って、でもお互いを思い合って
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像とウタの声が綺麗すぎる。

ウタが人間のいろんな気持ちを理解するようになって、全てを愛おしく感じるようになって、世界を泡で守ってくれた。

人魚姫、ってこんなに切ない話だったっけ。

人間と泡が思
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

4.3

マイクの言葉がよかった

自由にさせろ
親は子供を放っておけない
全てを完璧にしようとする
でもそんなのは無理
その事実を受け入れること

赤ちゃんが産まれて世界一幸せな日は
リズが亡くなった日でもあ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

キリンが可愛すぎる

クリーデンスが急に存在感薄くなってて、驚きの真実って感じなのに軽く流されてる感じが気になった

色々目で会話してる感じが多くてグリンデルバルトとダンブルドアにしかわからない会話が
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

楽しくて歌声全て感動した

元気が出る!

ポーシャが真っ直ぐて憎めないし、かわいい。歌も感動した。愛も痛みも誇りに感じて。


安定にジョニーの歌に感動してしまう。

アッシュがクレイのお家の階段で
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

2.9

いろんな展開が早すぎて感動はあんまりしない

ただただ可愛かったり面白かったりほっこりする

動物と話せたり壮大な冒険に出たり期待値が高かったからかな。それが自分が大人になってファンタジーの世界にウキ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.8

成宮りょうの歌うファイト一番染みた。
みんないろんなこと抱えて頑張って生きてる。

小松菜ちゃんの食べながら泣く演技上手。
泣きながら食べるご飯、苦しいけど美味しいあの感じ、思い出す演技。

テレビ特
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.1

大人になったらなんでも迷いなく選択できるようになると思っていたけど、大人になればなるほど長い年月とかの理由に縛られて、選択することに勇気が必要になっていくもんなんだなぁと実体験も含めて感じた。

長い
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ようちゃんがタクシーの中で酔っ払いに対して「あげるからぁぁぁぁ」って拳きいて言ったとこが好きだった

ようちゃんはいつも車で進んでて
てるおくんはゆっくり歩いてて

生き急いでる女の子と
自分のペース
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

小松菜ちゃんが演技することで儚く脆い、繊細なところがさらに切なさが増していたように感じる。


より心にグッときたところ。
お母さんの前で初めて泣いた時。その時のお父さんの表情。まだ治らないことを知ら
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

落差がすごい

面白い-怖い
お金持ち-貧乏

後半はこの先どうなるんだぁぁぁと心拍数上がって何回も止めながら心の準備をしながら見てた

自分は回収できてない伏線たくさんあるんだろうな

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.1

子どもを出産してすぐ後に子どもを置いて去ることができる母親がこの世にいるのかと衝撃だった。

社会的に弱者と言われる人たちにとって明らかに不利な場であるとだれでもわかる裁判の在り方がずっと変わらないの
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.2

香里奈との踊るシーンだけがずっとよくわからなかったけど、それ以外は穏やかでよかった

芦田愛菜ちゃん可愛すぎる

子供は小さくても案外心の中はもう複雑で、ちゃんと説明すればわかる
複雑な心の中を説明す
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.4

特になんの展開もないけど、好きだった。

映画の中だからこんなにうまくいくんだろうなーと思いつつ、こんな簡単にいろんなところで出会いって転がってるのかなぁと少しウキウキした。

自分は初対面の人とか誰
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.2

面白くて元気が出た

環境のせいにすることってたくさんあるけど、2人を見てたら結局性格によって環境が変わってもまた同じような結果になるのかな

大事なのは環境じゃなくて人間の中身なんだって思った。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

戦闘シーンがかっこよすぎる。
シンジくんに見えちゃった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画の始まり方、エンドロール、映画の終わり方、ピントを合わせないタイミング、曲が入るところ、曲調、何から何まで、自分が気づかないうちに映画の当たり前の中にいて、それが当たり前じゃないことに気付かされて>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

-

変な映画だけど、なんか好き。って思った気がする

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.2

割れないことが大切。

明けない夜はない。
たとえ明けた空が曇りでも
夜よりはずっと明るい。

晴さんの強さが凄すぎる。
頑張らないことって難しいのに、ツレを支えながら、自分を保って、頑張らずにそばに
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

心の込め方が凄くて感動した。

歌声が綺麗すぎる。

初めの船のエンジン音に重なって聞こえるだけでわかるうまさだった

家族がお互いを思っているからこそぶつかっていて、家族とぶつかることが多いのは愛情
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ダァー子の最後の手紙で、英雄なんていなくて、いるとしたら自分の身近な人のことって言ってて、そんなにぼくちゃんとリチャードのこと大切に思ってるんだ〜と感動した。

詐欺師だけど、周りの人のことを英雄だと
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

柳楽さんの芝居、仕草など細かいところが本当にビートたけしに見えて、すごかった。

自分はお笑いか遠いところで生きてたから、師匠に細かくお笑いについて教えられているたけを見て、自分も少しだけ、そうやって
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.4

子ども向けじゃなくて、テーマは大人向けだった。姉妹の悩みが誰でも抱えていそうで、でも言葉に出せない悩みが描かれていて、歌にもなっていて、自分だけじゃないのかなとスッキリしたし安心した。

ミラベルがあ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中まで話はわかるし、なんとなく察してたけど確信がなくて、????の状態が続いた。

でも、よくあるオチで終わらずにしっかりと最後深みがあってそこがよかった。

ポスターに「もう一度見て、もう一度泣く
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

子供たちが不安だけどまっすぐワクワクする方向にみんなで力を合わせて勇気を出して向かってく姿がうらやましかった。

グーニーズがはみ出しものだとしてもグーニーズの仲間がいて、落ち込むことなく楽しく生きよ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

クズ男すぎる!!!!!!!!と終始イライラしてたけど、テルコの執着具合にもイライラしてた。

でもイライラだけで終わるわけじゃなくて、なんとなくわかるから、ずっと見てしまう。

女の子が気を遣って男の
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.4

まさかの展開だった。

色々とリアルで怖いし気持ち悪い。
ネズミとか魔女が気持ち悪いけど、キャラクターは愛らしくて、面白かった。

ネズミになって気が大きくなって、あれだけ歳とっても前向きでいられる強
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全部が全部ハッピーエンドじゃないところも苦くて現実味があって、そこも人間っぽくてよかった。

結ばれても結ばれなくてもみんな愛に溢れてた。

クリスマスだから、といつもよりちょっと勇気を出して行動でき
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

2.7

評判通りとても不思議な映画だった。

登場人物同士がどうやって出会ったのかどんな関係性なのか描かれるのが普通の映画だと思うけれど、この映画には全くその説明や表現はなく、今目の前で出されている映像、セリ
>>続きを読む