ゆきこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

3.6

詰め込みすぎ…?なに気がした。
個人的には1の方が好き。

エンディングがすごくよかった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

この映画を見て子供も大人も必ず学べることがあるはず。

オギーは自分の外見のせいで沢山辛い思いをしてきたから、誰より人の気持ちを理解できる優しさと大切な人を守る強さを兼ね備えている。

オギーの周りに
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.8

「みんながSNS投稿するのは幸せな時だけ。」

現代のSNSの問題点をうまく描いたスクールラブコメディ。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

LGBTの人たちはこの映画を見てこんな風に思うのは自分だけじゃないんだって思えるはず。LGBTの周りの人達が見たら、必ず知ろうとする、理解しようとするきっかけになると思う。

もっとこんな映画が増えた
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

犬好きにはたまらない映画。
この映画に犬を飼うということの全てが詰まっている。

でも個人的には最初の方が好きかも。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

Beyond the reef(珊瑚礁の向こう)comfort zoneから抜け出すことと同じ事と捉えれば誰もが共感できる話なのかもしれないなと思った。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.8

途中心が痛くなるシーンもあったけど
ダンボが可愛かった

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃメッセージ性のある映画。

少しでも多くの人が見て、世界にはこの様な問題があるという事実を知るべき。

日本にいたらあまり感じることはない『人種差別』。海外では近年とてもナーバスになってき
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

天才ピアニストのシャーリーもステージを降りると1人の黒人として扱われるという所がすごく上手に描かれていると思った。

人種など関係なく1人の人として、地球上の全ての人が平等に生きることができる日はいつ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.4

これが2013年に作られた映画なのが信じられない。
この6年で技術もかなり進歩してきて、2019年になった今、こんな未来もありえるんだろうな〜って思いながら見ていた。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

スピンオフだったけどやっぱり大事なのは「家族の絆」ってところがワイスピって感じだった。

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

3.3

実話に基づいた話なのがすごい。

生きていくうえで信仰を持つってとても大切なことだなと思った。

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

3.5

高校卒業後、それぞれが恋愛に進路に迷う感じがすごくリアルだなと思った。

私にとっても今年が学生最後の夏休み。
最後の夏休み何をして過ごすかは人それぞれだけど深く考えさせられる映画。

アフター(2019年製作の映画)

3.5

シーズンものじゃないからしょうがないけど、詰め込みすぎな感じがなんかもったいない気がした

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

これから何回も見ることでもっと良さだったり深さがわかりそうな映画。

アルフレードのトトに向けた言葉は深すぎて、今の私には理解できないものもあったのかも、、。

「人生はお前の観た映画とは違う。もっと
>>続きを読む

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

3.4

“Be yourself”

進路を選ぶ時も、友達や恋人と過ごす時も自分らしくありのままいられるのが1番。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

この世にはお金で買えないものがたくさんある。
名声とかお金が全てじゃない。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.4

個人的に1番好き。
ただ、ブライアン不在なのは凄く悲しい。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

今回のために今までのシリーズがあったんじゃないかと思ってしまうくらい、濃かった。

笑えて泣ける最高のアクション!

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

回を重ねるごとにどんどん面白くなっていく!今回も迫力満点で終盤はずっと心臓バクバクだった…

ドムのファミリーへの気持ちがめちゃくちゃ素敵だと思った。

安堵感と悲しさが入り混じるエンディング。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.1

ヒヤヒヤする場面が相変わらず多いけど、終わった後のスッキリ感がすごい。

アクションだけじゃないところが好き。
ファミリー最高。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

最初、『えっ』てなったけど後半で全てが紐解かれていって最高だった!

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

ブライアンとドムが戻ってきて嬉しい!

アクション苦手なはずが、このシリーズは何故か引き込まれる…。

続きが気になる終わり方!

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

ドリフトが加わることで更にスリルが増して迫力が凄かった。

日本人の私からしたら少し違和感を感じたけど、世界から見た日本のイメージってこんな感じだろうなと思った。13年前の映画ってこともあって若干時代
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

手に汗握る感じがやみつきになる!
その中に男の友情みたいなものもあって素敵だなぁと思った!

友達がずっと勧めてくれた理由がようやくわかった。笑

雪の華(2018年製作の映画)

3.2

思っていた感じとは少し違った映画だったけど、面白かった。
フィンランドの雪景色とかオーロラがめちゃくちゃ綺麗で行ってみたくなった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.4

この映画を通して、何回泣いたかわからない。

最初は目を背けたくなるような現実も描かれていて見ていて苦しかった。そんな状況の中でサルーに手を差し伸べてくれる人がすごく温かかった。

この話が実話という
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.7

幻想と現実がわからなくなるのは苦しい。精神病と闘った本人だけじゃなくて、長年支え続けた妻も本当に凄いなと思った。