ねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

最後の日々 生存者が語るホロコースト(1998年製作の映画)

-

語り継ぐ事の大切さを感じる、二度とこんなことが起こらないとは言い切れないから

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

-

台湾リメイク版を先に見たけど当たり前に良かった。ファンジョンミン最高

ジョシュア: 大国に抗った少年(2017年製作の映画)

-

昨日アマプラで「私たちの青春、台湾」を見て周庭と黄之鋒が映像に出ていたので香港の方も気になって視聴。当時周庭を「女神」呼ばわりで容姿にばかり注目してた日本のメディアが相当気持ち悪かったのを今でも覚えて>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

4.0

面白かった
安易にノンケとゲイの恋愛ものにならずノンケが最後までノンケなのがよかった(そういうのは意外と少ない)

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

-

霜月がいつのまにか常守先輩と仲良くなってる…オープニングの入り方は100点だけど見応えは期待以下

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

キャストも演技もいいのに個人的にはカメラワークが足引っ張ってる感じがした(酔った)。鈴木亮平のほげ方が上手すぎて素晴らしかったので、それだけを二時間丸々見ていたかった。その部分以外はちょっと期待し過ぎ>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

ナートゥを知ってる側の人間になれました…鞭のシーンで返り血がピッて飛んだラーマかっこよすぎてダメだった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

事前知識無しまっさらな状態でも面白かった。むしろそれが良かったのかも めちゃくちゃ良かったしバスケ苦手でも引き込まれたし、絵がうますぎだし音楽も良かったので最低でもあと一回は行きたい。もちろん映画館で>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

-

ララァが出てきたあたりから死ぬほど面白くなった。満足度高い。ラスト,カツレツキッカがアムロを誘導するのよかったな~

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.3

作画が良すぎる、キャラデザが良すぎる、話が良すぎるの三拍子揃ってて最高でした。最高。にわかだけどやはり宇宙世紀が最高…真面目にちびちび履修します

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

-

良かったけど…うーん
個人的にはブロークバックよりハートストーンの方がチラついた(動物のシーンとか閉塞感とか)

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

-

櫻井くん以外の配役は良いんだが(特にはぐちゃんと花本先生)、櫻井くんがちょっと…竹本くんでは無いかな…。

ラヴソング(1996年製作の映画)

-

まさかあれがクリストファードイルだったとは…

ナイン・ソウルズ(2003年製作の映画)

-

青い春と同じで音楽がいい
画面も綺麗。構図も色も(特に青色)
あとやはり松田龍平は唯一無二だな 傾国のなんとやらとはまさにこのこと…って感じ。ナイスな短髪