Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

T

T

映画(445)
ドラマ(64)
アニメ(0)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映像美がとにかくすごい。
序盤から前半にかけてインドの貧困層の街並みの描写がとにかくツボすぎて、こんなに丁寧に撮ってる映画は珍しく画面に魅入ってしまった。
見たこともない家、生活、文化。リアリティ溢れ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかった...
最初からB級臭をさせてたのでまあこんなもんかって感じです。

出てくるモンスターの造形はまあ面白かった。

最後ヘタレ君が生き残って良かったです!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

何回もみてるのにレビューしてなかった。

出だしから本当好きな映画。設定がまず最高に面白いし登場人物がほんと好き

登場人物の描写が上手で感情移入させるのがうまい。
タイラーダーデンめっちゃカッコ良す
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マシューマコノヒーといえば個人的に「評決の時」のかっこいい弁護士というイメージで、あまりにもかけ離れた役作りにまず感動した。
(何キロおとしたんだ...)

これは実話というのを聞いて、いや本当すごい
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ただ思わぬ事故で3人の男女がリフトに取り残されちゃうってだけの話なんですが...

よく2時間近くそれだけでもったな!
意外と退屈せずにそこそこドキドキしながら見れました。
3人のキャラや関係性に焦点
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.3

面白かったです。

人殺さないサイコパス最強だなと思ってたけど本当そうだな。と改めて実感しました。

感情を欠落してるからどんな嘘も平気でつけるし怖い所にも飛び込んでいける。
自分の利益最優先で情に流
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

3.0

登場人物の思ってることが少し伝わりにくかった。
最後まではなが何考えてるかわからず誰にも共感できなかった。

映像やカメラのアングルとかは所々いいな、と思う点があった。
割れた氷の散らばった田舎の舞台
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.5

意外と観られてない!

いわゆる不気味な子供引き取るシリーズ?です。

エスターと比べてしまう!
子供が結局フィクション要素があった点が少し残念でした!がなかなか見応えのある映画でした〜!

主演の女
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

小さい頃に初めて親と見て軽いトラウマになった映画...

古いんですが、全然観れます。

ラストがただただ切なく辛い...

「優しい嘘」を表すのにこれ以上の映画はないですね。

あとこの映画を見て何
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーはあまりみたことなかったけど、めちゃくちゃ良かったです〜!!

ジュディがとにかく可愛くて、ニックがかっこいい!
最高のバディでした!

映像も恐ろしく綺麗で、登場人物の毛がモコモコして柔らか
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.1

原作とエリカ様好きでみました...!

映像や衣装が攻めてて独特な印象でした!
物語は今ひとつな感じがあったけどエリカ様ぴったりの配役で素敵でした...!

もうこんなの嫌だよ〜と言って
泣いてる演技
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品です。
久しぶりに観たくなって観ました。

大好きな姉がいるので、すごく共感できるお話です。

少しご都合的展開が多い気もしますが、とにかく泣けるシーンが多くて何度も泣きました...
(ま
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冬・春を先に見ちゃったのでこちらも^^;

やっぱり日常の美しい風景や動物などのカットが綺麗で息を飲む美しさです。
空がうっすらピンクに染まり薄い青とのコントラスト。
野生のタヌキっぽいやつの野生感。
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

五十嵐大介さんの作品が好きなので観てみました!

夏より先にこちらを見てしまいました。
あまり音楽を使わずに主人公の「語り」を主に、丁寧に日常生活を描いています。

自然豊かな風景がとても美しく穏やか
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.7

むかーし一度みたんですが懐かしくて観なおしました!
ジムキャリーやっぱ凄いですね。

顔芸がすごい!
ギャグも満載で笑える!

とっても爽やかで気持ちのいい映画!
ちょっとお母さんの新彼氏かわいそうだ
>>続きを読む

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

2.9

本編の方が面白かったです!

キャラクターの掘り下げも時間のせいか弱いので、個々の葛藤などが浅く感じた。

ただ背景美術は相変わらず上手いし綺麗です!
キャラ絵も可愛かったです

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

たくさん見た割にレビュー忘れてた。

これはどっしり重たい映画なので引きずるタイプの人は見るときを選ぶのをオススメします!

最初っから狂ってる感じがすごく良い。
ああいう場所にいると人間性ってどんど
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

女の子可愛かった!!

お母さんがただのギャルかと思いきや結構良い人で良かった。

ホラーというほど怖くはないです。
全体的にあと一歩感があった

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.3

この映画好きでもう何回か観てるんですがまた観たくなって観ました。

言葉で語れない映画ですね...。
メッセージ性の強さが惹きつけられる。哲学的。
ただそれ故に好き嫌いも分かれそう。

ファッションや
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。の一言に尽きる。

なんでもっと早く見なかったんだろう。

結局座り続けたやつが生き残った。
執着が凄くて、凄すぎて終始汗かきっぱなしでした。

この二人は決して普段信頼しきってる安定した
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛と憎しみは紙一重...
下手なホラーよりある意味怖い。

ずーっと観てみたくて、胸糞ラスト、という予備知識以外入れないようにしてました。

決して爽快でも勉強になるでもなく、とにかくジリジリと怖い!
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

原作を途中まで読んでて、気になって観ました。

前に、なにかの心理学で「怒り」の根底には「悲しみ」が隠されてるっていうのを聞いたことがあり、それを思い出しました。

傷ついてる人たちの悲しみは奥でじっ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「目の前にある一本のペンを売るとして、あなたはどうやって売りますか?」

この質問に正しく答えられる人ってどれくらいいるんでしょう...。

全てを手に入れた男が、全てを失っていくドラマを3時間近い長
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.1

アメリカで全犯罪が許される12時間の夜。というおもしろ設定に惹かれて見ました!
案の定の胸糞!

ところどころイライラしたので倍速で見た。
娘の彼氏の描写は必要だったの??
なんだったんだ...?って
>>続きを読む

機動戦士ガンダムUC/episode4 重力の井戸の底で(2011年製作の映画)

3.9

砂漠のシーンがめちゃくちゃ良い。

こういう人間ドラマいいですね...ジンネマン大人だなあ...

そして「悲しいね」が本当に悲しかった...

泣けた。

トールマン(2012年製作の映画)

3.0

1時間で終わらせられる内容を無理矢理2時間にした感じが強かった。
ドンデン返し的な要素は持ってるんだけど、とにかく歩くシーン一つにとっても時間かけすぎてて長い...それとセリフが少ないので退屈してしま
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

台詞回しがとにかく面白くて笑えました。
何も小難しいこと考えないで観れる映画。

字幕と全然違うんで、吹き替えをお勧めしますね!

デッドプールのキャラが突き抜けてて爽快です。
いい奴なんだか悪いやつ
>>続きを読む

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年製作の映画)

3.3

話はよくある王道もの一本道。

とにかく作画が神がかってる...

戦闘シーンがとにかく臨場感あって動く動く!
めっちゃ勉強になる作品でした。
最後のとこ目が離せない...!

名無しもかっこいいし。
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たけど脳パカーのシーンほんと...!!
中毒性がある...気持ち悪いけど

追いかけっこのとこハラハラした。
殺し方が無駄に芸術的なレクター博士...

胸熱でした...!(小並感

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見直したので、再度。

超絶過保護な母親との確執やプレッシャーから病んでいくバレリーナ。
プリマに選ばれてから現実と幻覚の境目がどんどん曖昧になっていく。
見てるこっちも正直どこまでがニナの幻覚だった
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.1

観たのに感想記録忘れてた〜
ということで記録です。

いやあ最後まさかまさか〜!って思いながら心苦しい気持ちで...
やっぱりね!!って感じでした...。

戦争映画はいいですね。なんか突きつけられる
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.7

途中飛ばし飛ばしで見ました。

うーん少しというか大分意味がわからなかった...

グロい映像を楽しむものですかね。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観よう観ようと思っててそのままだったのですがようやく観ました。

まだ一度しか見てないのですが、これは後天的にいろんな酷い経験があって精神に異常をきたしてしまった人間の話なのかな...
周囲のわかりや
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.1

期待しすぎて見たからか、感動どころがなくて肩透かし...

ながら観だったからか、全然内容が入ってこない...ロードオブザリングに比べるとやっぱり...と思いましたね〜^^;

今度ちゃんと観れる時に
>>続きを読む