ささんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

I like him just the way he is
遠いのはやっぱり、寂しいよね。
松原智恵子さんみたいなおばあちゃんなりたい
あー泣きじゃくったあ このタイミングで見たこと、忘れないな
家族
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

3.5

82
寅やつれ
口下手お父さん
縁側で多摩川の花火を見る小百合さんを見る哀しそうな寅さん

最後のマドンナのナレーション、木皿さんの作品に通じてる?

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

76
人間としての生き方考えるね、生きてるだけで悪だけど
背景の色彩のうつくしさよ
そなたは美しい、はとってもよかった…

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.5

75
お隣さんとの友情がめちゃくちゃすてき。息子に中指立てるおばあちゃん思わずガッツポーズしちゃった。最高
歳とっても友だち作りの仕方なんも変わんないね

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

74
探せばわたしは必ず見つかるよ。だから大丈夫だよ。
別にーふざけーてるわーけーじゃーない

ふつうによかった

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

5.0

ちょっと、これは
73

ここまで自分ごとに感じざるを得ない圧倒的体験はじめて。本当に、お疲れ様でしたの一言。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

72
失恋したみちこちゃんが悲しんでいるときに、後ろ髪をスッと手で上げてメジャーをくるくるしてた姿
あれ、かけましょうか?というママ
晴れ着姿を見たお父さんが満足した嬉しそうな顔をして頷いてたとこ、結
>>続きを読む

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

4.0

69
半端じゃない規模の大きさ。一に祖国、二に祖国。家族がいて、帰る場所があるということ。どんでん返し。ベース効きまくりで箱が完全にライブ会場でした

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.0

全部恋愛で丸め込もうとする
すれ違い、つらいね

イーサンホークの好きな人を見る目がー
68

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

64
これは女性じゃないと描けないな
妹にティモシー取られるの…
なんでもお見通しの母
外国人の愛することのシンプルさ憧れる

コロンバス(2017年製作の映画)

4.5

60
ラスト真っ暗からのエンドロールで背景が白くなる瞬間、からの音楽でどばあ
少しうとうとしながら見る映画とその空間が好きだー
ラストムービースター
移動しないロードムービー、ほんとに 建築を巡って2
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

4.0

58
家族愛とか陳腐なテーマかもしれんけど、インド映画のそれはすごくシンプルで、血の繋がりで、女性を魅力的にする魔術師サルマンカーンで、家族ってものが本当に生きてく中で大きな存在で、大切にしていて、こ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

57
カメラワーク、画面の切り替わり、名曲、ストーリー、一緒に踊り出したくなるあの躍動感、素晴らしかった。
アンハッピーエンドだからこそダンスが生きるねえ
生き返った〜

サーホー(2019年製作の映画)

4.0

56
名言botかよ。もう一度は観ないといけない ストーリーは置いといて

君も出世ができる(1964年製作の映画)

4.0

55
楽しい。でもやっぱりミュージカルは和製ちゃうなあと思っちゃった。出世できたね。

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.5

肩の長さの外巻きにトレンチコートでフランスパンを持つ岸恵子
54

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.0

主人公のザックエフロンみ iPod出して?となってリメイク版って気づいたバカ
53