ちゃんジェニさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ミックス。(2017年製作の映画)

3.9

単純明快でおもしろかった!

ガッキーがむにゅ〜されてるのめちゃかわいかった

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.3

全体的に先が読める展開

これはまだ序章に過ぎない、とかなら続編は絶対見るヨ
大泉洋はさすが。
長澤まさみはかわいい

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

集中してなかったからまた見ようと思ったけど、Wikipediaで大体わかったから次はレディプレイヤー1見たいです。

原点にして頂点のホラー映画

20191127追鑑
3.6→3.9
細かいところに
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.8

ハスミンとモリタートを。

原作読むとなお良いですヨ

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.7

言いたいことは口に出さなきゃ。
口に出すのが難しいんだけどね〜

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

殺陣がすごいかっこよかった。
腕組みながらくるくる回るのはちょっとよくわからなかったけども🤷🏼‍♂️

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.3

運命なんてハナから決まってんだから勝手にふるえてろ

好きな雰囲気+松岡茉優
よきまる。
原作も読みたくなってきた
蹴りたい背中の人だし

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

ジブリの絵と久石譲の音楽は誰をもジブリに引き込む。
傑作。

呪いが解けて、ハウルと結ばれないところがまた良い。
若さだけが人間の価値なのか。
前向きになれる作品

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.6

こんなにおもしろい映画観たことない
序盤の伏線を全て回収して行く気持ち良さ。。
さすがの映画愛としか言いようがない。
最初の30分の監督の勇気は賞賛するし、この映画になくてはならない

ミュージアム 序章(2016年製作の映画)

3.3

ミュージアムの事件の起こるちょっと前の話。
ただそれだけ。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

心にピタっと寄り添ってくれる
どんな気分でも観たくなる。
そんな映画でした。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

アメリカのヒーローものに出てくる市民はヒーローのこと嫌いすぎでしょ

17歳(2013年製作の映画)

3.7

17歳
少女から女性へと成長する上での葛藤
Individuality-individualitéって大切。
世の中持ってない奴が多くてつまらん

お初のフランス映画かも

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

最高のファミリー映画!
字幕で観たかった〜
って思ったけど吹き替えもかなり良かった

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.9

青春〜
原作をみんなで回し読みしてたの思い出した懐かしい
笑いあってた毎日

デッドプール(2016年製作の映画)

3.6

Xmenシリーズ見てからのほうが良さげ
音楽かっこよかった
聞き取れた英語でアメリカンジョークが字幕に出てなかった

昼顔(2017年製作の映画)

3.2

女ってのは狂気に満ちてやがるぜ
(デッドプール見た後のレビューだから強気)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.1

ムロツヨシのキャラが爆発してた
おもしろかった
長澤まさみめちゃんこかわいい

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニーらしくハートフルな感じ。
現代社会へのメッセージを含んだような社会性の強さが少し出ていたが、純粋に面白かった。
最後のジュディがかわいくてかわいくてかわいくてかわいかった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

序盤とかは割と怖かった。
しかし、終盤にかけて全然怖くなかった。
続きは気になる。

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

尾行してみたくなった。
門脇麦かわいいな。
あと、今まで菅田将暉はなんか敬遠してたけど演技上手いからちょっと惚れた。
うまいって言うか何にでもなれる感じ。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

キャストが豪華だった。
笑いあり涙ありって感じ、好きですね〜〜