iambobturkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

iambobturkey

iambobturkey

映画(138)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ボーダー 自由への扉/シーラーズの9月(2015年製作の映画)

3.0

時代背景に、迫真の演技に移入し胃が痛くなる。本当の自由とはなんなのかを考える。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

ロバートデニーロの笑顔は、男性の僕から見ても本当に素敵です。
それだけで見る価値があります。

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

2.8

あまり個性はないけどホッコリ系。
あくまで男性視点での進行が多いけど、きっとあのオチの前振りは女性でも笑ってくれるんじゃないかな。

ミスト(2007年製作の映画)

2.0

ラスト最悪や。。。 しかしなぜか無性にイカ焼きが食べたい。

セッション(2014年製作の映画)

3.3

ハートマンばりの鬼軍曹っぷりに胸が熱くなりました。もはやSM。

ふくろう(2003年製作の映画)

2.5

学ぶものは特に無いが、大竹しのぶの演技一本で最後まで観れた。
集落の、いかにも集落感をここまでわざとらしく表現できるのはなかなか面白い。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

何回見ても、ラストの脳みそグジュグジュパートにやられる。
休み休み見るのがいい。

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

結構な確率で泣いてしまう。いつか子供ができたら、余計に観れなくなっちゃうな。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.5

随所に垣間見える、80's Prog Rockヲタっぷりに感銘を受けました。

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.7

こういう10代を送りたかった。。
風景、カルチャー、刻み込まれました。

ちゃんと伝える(2009年製作の映画)

3.3

ダメかなー、と思いきや、最後まで観ちゃいました。ほっこりです。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.2

原作が大好きだから、たくさん点をあげたい。でも色々惜しい。
キコちゃんはかわいい。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

ウェンザナイッ。ふとしたときに再生、「はいはい、知ってますよ〜。」でもこれを何回も繰り返す。男の子にはわかるあのかんじを観たくて。

スモーキング・ハイ(2008年製作の映画)

3.4

アホ!笑 このノリ、理解できたらそれはそれで問題アリ。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.2

アッパーと見せかけてダウナーな男、村田。彼だけでも見る価値あり。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.3

ちょっと一瞬だけ人間が怖くなる。笑 が、ラーメンが美味しそうだ!むしろ食べた。

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.3

声を大にして言うが、大好きなB映画。しかし、メイン州の森、いつか訪れてみたい。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.3

どうしようもない、ワインヲタのおっさん。しかし好きなものにはひたむき。わかるなあ。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.5

未だに消化できてない、が、すごく好きな世界観。また観なきゃ。

ジム・キャリーのエースにおまかせ/エース・ベンチュラ2(1995年製作の映画)

3.5

小さい頃大好きでした。見返してみれば、気まずくなるシーンがちらほら。だから親父笑ってたんだ。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

ラストのピクシーズ "Where's your mind"の虚無感すごい。
筋トレします。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.6

ミニシアター系、とひとくくりにして嫌わないで!少し哀しくなったあとに、少しほっこり。