ほなみさんの映画レビュー・感想・評価

ほなみ

ほなみ

映画(66)
ドラマ(1)
アニメ(0)

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

心が苦しくなりました
小松菜奈ちゃんの切なくて儚い表情により一層引き込まれて、桜の描写と相まって、涙が溢れるような、そんな作品でした😢

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.8

なるほど、、、
なんだかガツンとくるわけではなかったけど、見てよかったなと思えた

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.2

じんわりほっこり、温かい気持ちになれた。
人の繋がりとかそういうものをうまく描いているなと思った。

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

大笑いできるバカリズムワールド全開の映画。
友達とでも家族とでも、誰とみても楽しめる!

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

共感、は難しいかもしれないけど、「あー、、、そうかぁ、、、」とどこかで腑に落ちちゃう感覚もあった
黒島結菜かわいい。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

ほぅ、、、、という感想
ずるい大人、ずるい女
けど青春?というか眩しい時間の描写が素敵でした

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

さいっこうだった
シャンチー予習していかなかったのが後悔、、
MARVELは毎作品ごとにCGのクオリティーが凄まじくなっていくなあと改めて実感
映画館で絶対に観た方がいい!!

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

サイッコーだった、、
ミュージカル映画のあのそろそろ歌い出すかな、、?踊り出すかな、、?みたいなワクワク感が大好き、、本作は特にワクワクしながら観れた!ダンスも歌も最高すぎて瞬きを忘れてた。

時代背
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.8

かなしい、せつない、、、、心が苦しくてキュッとなる、けどあったかい、素敵な映画だった

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

4.0

ずっとアハハハハッて笑って観てられるし、ブラックジョークは相変わらずだけどなんだかんだ仲良い花婿たちがほほえましい!笑
いろんな結婚事情や国際結婚の問題とかもユーモアたっぷりに描いてて面白い!

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

映画館で見たかったーーー!!
スパイダーマンってアベンジャーズの中でも人間ぽさが1番あってすごく応援したくなるなあって思った
アイアンマンやキャプテン・アメリカから引き継いでる部分がところどころあって
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

作品自体が短いのもあって見応え自体は前回のほうが若干大きいのかな?と思った
けどCGの迫力がすごくて是非映画館で見てほしい
これからどうなっちゃうんだろうって期待させてくれる繋がり的な役割の作品なのか
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

ヴェノムめんどくさいけどどこか憎めなくて可愛かった笑
ヒーローじゃないのに応援したくなるってすごい。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

人と人の繋がりや、周りの人の存在のかけがえのなさ、愛のあたたかさ、そういうものがすーーっと沁みてくる作品だった
話がつながったときに自然とボロボロ泣いてしまった

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.7

イギリスで女性の参政権(suffragette)を得るために闘った女性達を描いた作品。
いま自分が選挙権を得ているのも自由に人生の選択ができるのも、全てこういった人たちのおかげだと学んだ。事実なのだろ
>>続きを読む

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

3.6

公開当時に観て、また最近観たくなって観た!
小学生のアッコちゃん役、吉川愛ちゃんだったんだ、、、!超可愛い〜〜〜!!!
この映画は大きな展開を期待して観るというより、綾瀬はるかの衣装チェンジだったり岡
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

女性の幸せって何だろ〜って考えさせられる作品。別に正解はひとつじゃないって思える。
恋愛はタイミング?相性?好み?時間の長さ?どれなんだろうって思った。
これから社会に出る女の子、いま社会で生きている
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.7

前作より好きかも!けどシンデレラストーリー感が強いのは前作かな
ミアが本当にいい子だから、周りの人もいい人たちなんだな〜ってほっこりできる、ディズニー作品。安心して観れるし、キュンとする☺️

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.1

いいな〜いいな〜ってキラキラした少女心を持って観れる作品。
アンハサウェイって老けない、、永遠にアンハサウェイなんだな、、、って思った

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

めっっっちゃいい!!!!
人種も性別も身分も関係なく、それぞれが生きたい道に進めたら最高だよね!!ってそう思える映画!!
おとぎ話系の映画には珍しくいろんな国の人が出演してて、そしてメインキャストたち
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.6

最初は結構ブラックジョークが激しく飛び交ってて「おっとっとっと」って感じなんだけど、人間が国籍や宗教、見た目の違いを抜きにして仲良くなっていくのを面白おかしく描いてて素敵だった。お父さんたちがかわいい>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「彼女だったよ」のところが最高すぎる。
大好きで大切な人を残して死ぬのと、残されて死ぬのと、両方の気持ちを考えると胸が苦しくなる。永野芽郁の消えてしまいそうな儚さと、北村匠海のアンニュイさが的役すぎた
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

多分これは2回観ないといけないやつ、、、!そして2回目が切なすぎるやつ、、、!!!
小松菜奈の独特な空気感のある表情が、えみちゃんのミステリアスさみたいなものをうま〜く表現しててとてもよかった!

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

これ見たら高校時代もっとこうしてればよかった!!って絶対みんな思うはず笑
「友愛」を超えて「家族愛」というか、そういう関係性を築いている2人をとても羨ましく思ったしすごく素敵だった!
アメリカのキラッ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.4

多部未華子がバグかと思うくらい顔小さかった、、☺️
”恋愛体質の女の子“が考えてることってこんな感じなのかなーーとか、落ちちゃダメな恋愛に落ちていく瞬間とか、そういうのがグッと身近に描かれていて面白か
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

一夏のアブないティーンラブ!!!
って思って観たけど意外とそうでもないなという印象。恋愛映画だと思って観たら割とハラハラするから面白いかも。でももうちょっと兄妹の過去とかにフォーカスされてたら良かった
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

当たり前のように女性蔑視や男尊女卑が正しいものとされているような時代のイギリスのお話。男は真面目で勤勉、女は無知で口うるさい、そんな考えを持った男性が大勢いたのだろうなと思った。
英語音声日本語字幕で
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

人間が叫びたくなっちゃうというか何もかも投げ出したくなってしまうようなストレス感と、不気味?というよりもどこか異様な雰囲気が終始漂っていた、、、、
なんか本当に絶対にこんな経験したくないなって思う。
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.8

市原隼人さんの冒頭シーンがえげつない緊迫感と恐怖感を醸し出してて素晴らしかった、、、
中国人役のはずなのに中国語がたどたどしいところとかは少しリアリティに欠けてて気になったけど、、でも海猿の監督さんと
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

登場人物それぞれの視点をくっきりと分けて描いていて面白かった。
当たり前のことなんだけど、オギーが“普通の”10歳の男の子と変わりないことを表現してるシーン(マインクラフトに夢中だったり、姉カップルを
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『女性の「幸せ」の定義って何?それは誰が決めたの?私は(あなたは)幸せか?』いろんなことを考えさせられた。
ジョーがテディに言った「愛そうとした。だけど愛せなかった。」というセリフが頭から離れない、、
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

ザック!!!!!!!!!!!!!!!
のかっこよさだけじゃなくてほんとに素敵なお話だった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

残虐なシーンもファンタジックな世界観で包まれてて、クスッと笑えちゃうところが所々あって、どんどん物語が回っていく感じ!!情報量多いのに重さ?はなくて、意外とすんなり入ってくる!面白かった!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結局遊んでるつもりが自分が遊ばれてたなんて、、SNSのない時代だからこそ、こんなことももしかしたら今よりもあったのかな?
エンドロールが楽しかった!

>|