馬場康平さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

馬場康平

馬場康平

映画(197)
ドラマ(4)
アニメ(0)

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.7

若干分かりづらいところもあるが面白かった。

ハッピーエンドらしく描かれているがナウシカにとって必ずしもそうではなかったと思う。

あの世界に救いがあって欲しいと思う

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.8

前作に引き続き面白すぎた笑
真面目に不真面目の頂点
すごい感動しそうになるんだけど、よく考えたらくだらない、みたいな感じで面白い
色んな作品のオマージュも良かった。ゆりやん出てきた時は声出して笑いそう
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

初めての鑑賞だったが物凄く深い作品だった。
隅々まで観たつもりだが、作品を理解できたような気がしない。

ファンタジーの世界のはずなのにひどくリアルでメッセージ性を含んでいて、現実にアシタカとサンのや
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

あまり評判が良くないという事で期待せずに観ました。

結論としては意外に面白かったですが、普通の推理ドラマに見せ掛けて思いの外ぶっ飛んだことをしていて個人的にはあまり波に乗れず盛り上がれませんでした。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.5

衝撃的、最近観た中でトップクラスでした

人に言えない性癖とか趣味とかを持っている人は大勢いると思いますが、さらに特殊な人も中にはいてそういう人達の目線から社会を見れた気がしました。

何が正しいのか
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

まぁ…自分の好みではなかった

演技はみんな上手い

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

久しぶりに心からワクワクする映画観た気がする

雰囲気がゴジラザライドと近くて乗ったことある自分からすると楽しかった。

席が振動するプレミアシートで観たこともあり迫力が物凄くてまるでアトラクションに
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

続編が公開されるということでようやく鑑賞
面白かった、まさに究極の茶番劇

すっごい真面目に演技してるけど内容はめちゃくちゃくだらないというギャップがすごく面白くて好印象

エンドロールのはなわさんの
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

前作はだいぶ前に観たけどようやく鑑賞。

壮大なセットと豪華なキャスト、原作は東野圭吾
面白くないわけがない。
ただ正直前作の方が良かったかな

山岸さんと新田さんのコンビがいい!

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.6

正直、難しかった笑

でも終わってから映画を思い返してみると意味や意図が分かってきて2度楽しめた。
噛めば噛むほど味が出るように

そして、どんだけお金かけるんだとツッコミたくなるような壮大な演出に圧
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

2.9

キャスト陣は豪華だし、みんな演技は上手いし、話も悪くないんだけど…何故か観ていて飽きてしまうような作品だった。構成が悪いのかな?

めっちゃくちゃ個人的な感想で批判したい訳ではないのですが、、

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

原作、ドラマも見ずに行きましたがめちゃくちゃ面白かったです。

正統派なミステリー映画という感じで、随所に笑えるポイントや伏線があって最後まで飽きずに楽しめる作品でした。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.2

初めて同じ作品を2回映画館で観た。

思うことはとにかく話の完成度が高い。(まぁ毎回なんだけど)
1人で色んな事を抱え込んで生きてきたウタちゃんが不憫で仕方ないが、この悲しくも美しいストーリーには2回
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.9

すっごく綺麗な映画だった

みゆきさんが言った、よく見ると世界は優しいという言葉が心に残りました。

スマホに囚われがちな現代ですが、こんな板ではなくてもっと外に目を向ければ新しい見え方があるのかもし
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.9

ネタ映画かと思って観たが、しっかり感動してなんなら少し泣いてしまった。

失った後に気付く大切なもの、それは失ってからではもう取り戻すことは出来ない。また、時には醜い本性が現れることもある。

>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.1

今更ながら初めて観た

中盤からの盛り上がりは本当に目が離せない、流石としか言えない。(序盤は少し微妙かなと思ってたけど…)

シータも可愛い、ロボットも可愛い。名作。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

吉岡里帆さんが出てるからという理由だけで観たがちゃんと面白かった

王道っちゃ王道だけどね

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

いかにも是枝監督らしい作品

親に捨てられて恐怖の中にいるのに、妹たちの面倒も見なくてはいけない状況の中で生きる主人公の強さがよく描かれている。

実話なのがゾッとする。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

やや前半の説明不足感があったが面白かった。

魅せ方もう少し変わってたらガン泣きしてたと思う、だからこそ少し残念。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.1

めっちゃおもしろいやん

途中からは本当に先が読めなくなる、ラスト40分位からの展開は驚きの連続

いじめは本当に人を狂わせる、女子高生の恐ろしさを見れる作品

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

4.0

面白い!スカッとした!!

こういう映画でいいんよ。

サメのくだりは笑った

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

道を外れて幸せを掴んだ家族
犯罪を繰り返すことは肯定出来ないが、彼らからすればそんな周りの目はどうでもよくて、ほっといてほしかっただろう…

でも普通と言われるような事では彼らは幸せになれなかった、犯
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.5

逃げ道なんていくつでもあるし、人生なんてどうにでもなる。
やりたい事をやらないと自分でも知らない間に腐っていく、家族の前では気丈に振舞っていても実際には深く傷を負っている女性が自分の居るべき場所を
>>続きを読む

夏空ダンス(2023年製作の映画)

3.1

舞台挨拶付きを見たのでソワソワしすぎて正直映画どころではなかったが…

47分という短い時間に高校生の青春をぎゅっと詰め込んだ感じです、まあ若干詰め込みすぎ感はありますが、感動もしたし熊本の被災につい
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.9

本当に仮面を被っているのは誰なのか

どんでん返しが待ち受ける最高にドキドキする作品

緊迫感も凄かったし面白かった

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

時間は不可逆だからこそ人生は美しい

タイムトラベルは魅力的で憧れるが、それでは変えられないほど強い運命の愛と主人公の家族愛に感動した。
ただちょっとだけ矛盾というかよく分からないところがあるから残念
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.6

感動しましたけども
なんか違う感
原作読んでみよう

ファーザー(2020年製作の映画)

3.4

観てて頭痛くなる、まさに認知症体験ムービー

認知症を患ってる主人公の一人称視点のような形で作られてるからいきなり時間が飛んだり、人が変わったり、こっちまで???になるシーンが多い。それがまた面白いけ
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーはすごく面白かったし、感動。さすが鳥山明

ただ!!!!
ずーーーーーっと砂漠!!!!
映像に華がない…
なんか寂しいし飽きる

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

2.8

中途半端なストーリー
ドラキュラ自体はリアルで怖かったけどね

そんなにハラハラしなかった。

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.8

なんかすごい暖かい映画だったなー

クスッと笑えるような場面が至る所にあって劇場でも笑いが起こってた。終わらせ方もめちゃくちゃ綺麗で感動した。

人生疲れた時はこれ観る

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.3

ディズニーランドの中でも大好きなアトラクションなので公開前から楽しみにしてました。
再現度の高さはバッチリでディズニーファンでもそうでない人でも楽しい映画だと思います。振動するプレミアシートで観た
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

面白い笑
世界観とか初期設定とか色々狂いまくってて最後まで楽しく見れた。

何より広瀬アリスと永野芽郁が可愛い。
発見とか学びとか得るものは特にないけど、楽しむためにあるコント的な映画。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

本来平等であったはずの人間に階級が生まれ、下の人間は上の人間より劣っていて虐げられ続ける。
でもそんな階級は決して確かなものでなくて少しの変化で直ぐに崩れてしまう。
そんな社会の縮図なようなもの
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.5

今この瞬間を生きるのがどれだけ難しくて幸福で、楽しいのか思い直した。

行き先なんて無かった2人が出会い、同じゴールを目指す姿に勇気づけられる映画

少し話が綺麗すぎる気もしますが。