minoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

-

パワフル!狭くて広くてなんか爽やか😂タイムスリップするならこの時代を生きてみたい〜
結婚式でこの写真撮りたい(弟にパッと撮られたい🤣)
近くに行ったからオフィスに電話してランチ誘って、急遽この映画みに
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

前作の筋肉で全てを救う感じとは違った!
鑑賞中はずっと😦😨😦😧この表情!
続きわくわく!
やっぱりワイルドスピードは映画館じゃなくっちゃ!

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.2

ピンチのときにマッサージチェアあらこれいいわね〜て言ってるママが世界一強い🥹
モンチ🍞🍞🍞❤️‍🔥
ストーリーだけじゃなく見てる間たのしいがいっぱい

ウェディング・リンガー/ベストマン シャイな花婿と壮大なる悪夢の2週間(2015年製作の映画)

3.7

こういうサクッと見られるふざけてるけど無駄のないブロマンス(?)すき〜〜
ダグに友だちになりたいって思われたい

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

好き&やっぱり松ケンて一生かっこいい
牟呼栗多
どんな人でも、いないこといなかったことにしちゃだめだ
(なんかこういう映画、俳優と作り手が信頼しあってる感じがして好き🥹)
生きるには人と繋がり持ってな
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

-

これみた直後に人生で1番くらいの体調不良になった

ここにいるのは僕と君の2人だけだぁ〜〜〜〜😅

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろんな人が出てくる
ふみとさらさこそ真の繋がりのように感じるし、その人はその人だけのもので、本人達にしかわからないことばっかり、見たいようにしか見ない人たちにはそうさせておけばよいけど、人様に迷惑か
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

-

ダーマーのドラマと同じ引き出しに入れるためにみてみたけど

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

けっきょく自分次第だけどすてきな『両親』は、いるに越したことないな

(ハル)(1996年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

(^_^)🥲
時速200キロの名シーン忘れないと思う
ほっとしました
恋人とのコミュニケーションってこれ(親友)
心の拠り所で活力になるし、そういたいような関係(^_^)
恋人=もうひとりの(こうなり
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

ぬいぐるみと写真撮ってたりギャルが多いと思ったら!なにわ男子の高橋恭平くん目当てか〜集客力すごい!

好加減
うん、たのしかった
君といると自分の形がわかる
エンディングのうた好き
泣くのも悔しいのも
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

元恋人ってすごい、、、あんな愛おしい切ない思い出耐えられるのかな、、
わたしは映画で感情を学ぶんだ!

前科者(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たぶんズレてること言います❗️❗️
わたしにも保護司みたいな存在がいるから、人間でいられています!

甘いお酒でうがい(2019年製作の映画)

-

日常系その人の視点系でわたしの好み!
自分だけがわかるささやかな幸せとそっとそばにいてくれる人、あと自分自身を大切にしたいニコニコ
20代の佳子さんはどう思ってた?
松雪泰子、色っぽ、、、!